NPO(準備中)大地に立とう地球と共に・どんぐりの会
役員・会員募集中
いのちの森 |
住環境と森 |
日程
7月7日にブログを立ち上げました。
8月14日宮崎県理町神明社での植樹祭参加 250人参加 済
9月9日世田谷区植樹祭に参加 750人参加 済
10月8日 海の森植樹祭参加 750人 3000本 済
10月20日(土)事務所開き 茶話会21日も予定していましたが都合により、20日だけにします。
NPO(準備中)「大地に立とう地球と共に・どんぐりの会」事務所
多摩市落合3-8-17 ヒルサイドハイツ 103 号室
地図 ←ここをクリック
活動内容は
○ どなたでも、興味のある方大歓迎、まずは来ていただいてお話しましょう。
○どんぐりを震災地から拾うボランティアグループが存在しているので、連絡を取る人、
○明治神宮などでどんぐりを拾う予定をたてる。明治神宮には(響)というNPOが活動していて、どんぐり苗を育てています。交流会などを計画して、どんぐり苗を育てるノウハウを学ぶなどを考えています。
○どんぐりの苗木を育てる場所を探す人
○苗を作る、世話をする人 具体的な話、
○第二第四日曜日が基本的な活動日
○遠くにお住まいの人はメールでやり取りして事務所に来なくても活動に参加できます。
○震災地の防潮堤にlどんぐり苗などがこれから300万株必要になります。皆さん一人ひとりの活動の力が必要です。どうか名乗り出てください。お待ちしています。
○時には、お弁当を持って、森や公園で(昭和記念公園など)で大地に素足で立って、自然の空気、風、音、太陽の暖かさ、大地の感触を感じて、本来の人間の姿を思い出して、野生の感覚を取り戻しましょう。
会費とかまだ未定です。正式にNPO設立までは、サークル活動として、それまで、経費は寄付が中心になります。色々な御意見を募集しています。志のある方は、今、在籍しているグループやNPO、個人であっても交流会のつもりでも来てくだされば幸いです。お待ちしています。
11時~4時まで 都合の良い時間にきてくだだい。お待ちしています。
今後の予定
11月10日(土)神奈川県横須賀市湘南国際村植樹祭参加予定(昨年は3000本200人参加)
11月25日作業は未定
毎月第二・第四日曜日が活動の日
いっしょに参加してくださる方は連絡くださいお待ちしています。
PSアドレス
コピーしてメールお願いします。
携帯アドレスyukiotsukiji@willcom.com
070-6940-3579
平日は仕事をしています。水、日休み
携帯へは平日は夜8時以降 朝5時から8時まででお願いします
動画
宮脇昭「いのちを守る300キロの森づくり」
http://www.youtube.com/watch?v=gDOEs2_ONGM
連絡をお待ちしています。一人ひとり小さな存在ですが、思いを、力を、知恵を出し合えば
できないことはありません。子供たち、孫たち子々孫々まで美しい森から綺麗な空気や水を残しましょう
まだまだ厳しい残暑です。健康にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。
築地 行雄