goo blog サービス終了のお知らせ 

すぐのダイジョウブ日記

ダイジョウブ!を合言葉に日々を綴っています♪

ハクタンのチュウチュウ儀式20111214

2011-12-14 19:06:10 |  猫ちん
ハクタンのチュウチュウ儀式20111214


これをするのは、離乳が早すぎたからだそうです。
かわいいのだけれど、ちょっと悲しいことなんだね。

ハクタンは生後2週間で育児放棄されたと思われるわけですが、育て始めて半年が過ぎた今でも歩き方がちょっと変な感じにふらつくことがあります。
そういう骨格的な弱さなんかを母猫は見抜いていたんでしょうか…

まあ、現在は至って元気・元気
ワンパク過ぎて困るほどになりました

久しぶりの登場♪

2011-12-14 18:50:55 |  猫ちん
オレンジ黒ちゃんです
でも毛が生え変わって冬用になっているので、いつものオレンジ黒じゃないみたい。
イチバンとニーバンに見つめられて、真ん中のちょっと離れたところにちょこんといます。


アップしてフラッシュたいたら目に反射しておもしろいことになりました
よく太っていて冬対策はバッチリのようです。

ヌシ君は小春日和につき定位置♪

2011-12-14 18:38:39 |  猫ちん
毛づくろいの真っ最中でした


本丸の職員の方曰く、ここ1年半くらい前から、このヌシ君(僕が勝手にそう呼んでるだけです)は、山の下から上がってきたそうです。
それまでは、東雲神社にいたそうです。
たぶん飼い猫だったのでしょう。

完璧な日本猫だと思います。
目の色が珍しいです

松山城本丸周辺遺跡発掘調査・第64日め

2011-12-14 17:56:16 | 日記
弥栄さまです
小春日和でした。でも日向はポカポカでも日陰は寒ーーーい ものすごい差です

変な風邪はどうやらどっかに行ってしまったようで、気にならなくなりました。

今日は、担当の第4調査区がほぼ完了に近いので一旦作業を止めて、第10調査区の方をしました。
2名のメンバーが休んでいたので、今日は戦力不足なのです。

第10調査区は面積も広く、おおがかりな感じです。
でも何が出土するわけでもなく、どちらかと言えば『文化財が出土しないことを確認する』という位置づけの発掘(試掘)です。


電力ケーブルが複数本検出されています。
この確認作業はとても重要です。


第6調査区では、測量が始まりました。
ここはずーっと日陰だったので、手先の感覚が無くなるほど冷えたそうです


調査予定日数も残すところ1ヶ月半となってきました。
相当に遅れてしまっているので、さらに急ピッチになるのかな…
でもやれるほどしかやれません。雑な作業では意味無いもんね