今日は、Webプログラミングの学習の中で、なんとWebサーバの構築の体験をしました
これはずっと楽しみに待っていたことだったので、とてもうれしかった
古いタワー型のデスクトップPCを持参して、その中にサーバを構築したわけです
↓コレね。

サーバ構築の手順は、おおざっぱに書くと…
1 debian のサイトで、debian6.0.6のバージョンのデータをインストール用にダウンロードする。
2 debian をPCにインストールしていく。ブラック画面でキーボード操作だけでやります。
3 インストールしたら、各種設定をしていく。(LAMPの順に、Linux-Apache2-MySQL-PHP5のソフトをインストールする)
という流れでした。
Webプログラミングの学習も、あと残すところ1週間ほどとなり、明日からはいよいよ修了制作に入ります

これはずっと楽しみに待っていたことだったので、とてもうれしかった

古いタワー型のデスクトップPCを持参して、その中にサーバを構築したわけです

↓コレね。

サーバ構築の手順は、おおざっぱに書くと…
1 debian のサイトで、debian6.0.6のバージョンのデータをインストール用にダウンロードする。
2 debian をPCにインストールしていく。ブラック画面でキーボード操作だけでやります。
3 インストールしたら、各種設定をしていく。(LAMPの順に、Linux-Apache2-MySQL-PHP5のソフトをインストールする)
という流れでした。
Webプログラミングの学習も、あと残すところ1週間ほどとなり、明日からはいよいよ修了制作に入ります
