goo blog サービス終了のお知らせ 

題詠blog2012

こちらは「題詠blog2012」の会場です。どなたでも自由にご参加いただけます。

041:喫

2011-12-30 16:41:17 | 041-050の歌
「041:喫」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 41:喫(薫智)  (闇の煌めく世界) 喫茶店待ってるだけで過ぎていくそんな時間も君との時間... 041:喫(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 日曜の午前十時の喫茶店どっちつかずにサラダを食べる 041:喫(平和也) (ぴんふなり) 検索は喫茶店でもよかろうと後回しして言葉浮かばず 041:喫(紫苑) (紫苑がさね) . . . 本文を読む

042:稲

2011-12-30 16:40:30 | 041-050の歌
「042:稲」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 42:稲(薫智)  (闇の煌めく世界) 稲妻のように心を突き抜けた一瞬なんだおちるのなんて... 042:稲(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) さみどりの稲穂いっきに吹きだせば航空写真の景色は変わる 042:稲(平和也) (ぴんふなり) 七日間新渡戸稲造一枚ですごすことなどもはやできない 042:稲(紫苑) (紫苑がさね) 飛び . . . 本文を読む

043:輝

2011-12-30 16:39:15 | 041-050の歌
「043:輝」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 43:輝  (闇の煌めく世界) 咲いて散る花火のように輝いた君の思い出儚く消して... 043:輝(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 猫よけのペットボトルは輝けり朝日のつぶを反射しながら 043:輝(平和也) (ぴんふなり) 生徒らに目の輝きがないことをさばの目と呼ぶ数学教師 043:輝(紫苑) (紫苑がさね) 花びらのひとひら . . . 本文を読む

044:ドライ

2011-12-30 16:38:30 | 041-050の歌
「044:ドライ」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 44:ドライ(薫智)  (闇の煌めく世界) いつまでもフリーズドライ製法で君の思い出とじこめてたい... 044:ドライ(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 夕暮れは窓のすべてに訪れるドライブスルーにならぶ車の 044:ドライ(平和也) (ぴんふなり) ドライアイならぬ乾燥肌ゆえの痒みに日ごとわずらい多し 044:ドライ(紫苑 . . . 本文を読む

045:罰

2011-12-30 16:38:06 | 041-050の歌
「045:罰」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 45:罰(薫智)  (闇の煌めく世界) この恋が叶うのならば神様にのどんな罰でも受けてみせるよ... 045:罰(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 罰金を払わなければならないが人生ゲームなれば気楽に 045:罰(平和也) (ぴんふなり) 『ならず者18号』の刑罰はキョッケイならぬコッケイである 045:罰(紫苑) (紫苑がさね) . . . 本文を読む

046:犀

2011-12-30 16:36:43 | 041-050の歌
「046:犀」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 46:犀(薫智) (闇の煌めく世界)  「象に次ぐ大きいものが犀だって」話せるだけで僕は良かった ... 046:犀(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 白黒の犀の違いを知りいたり小池光の歌集を読んで 046:犀(平和也) (ぴんふなり) 犀に似た恐竜でよしこれからはトリケラトプス通じぬらしく 046:犀(横雲) (朝の雲) 匂ひ . . . 本文を読む

047:ふるさと

2011-12-30 16:34:49 | 041-050の歌
「047:ふるさと」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 このまま「ふるさと」と詠み込んでください。「ふる里」「故郷」などは不可。 47:ふるさと(薫智)  (闇の煌めく世界) ふるさとのように包んで受け止める君の優しさ心地が良くて... 047:ふるさと(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 寅さんはセピア色したふるさとを鞄に詰めて歩いています 047:ふるさと(平和也) (ぴんふ . . . 本文を読む

048:謎

2011-12-30 16:34:18 | 041-050の歌
「048:謎」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 48:謎(薫智)  (闇の煌めく世界) こんなにも惹かれるのかが謎だったわからないから恋なんだって... 048:謎(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 知ったとて謎はその分ふえるから知らなくたって良いのだけれど 048:謎(平和也) (ぴんふなり) 解けないと知っていながらいつまでも離れられないソリティアの謎 048:謎(横雲) . . . 本文を読む

049:敷

2011-12-30 16:34:04 | 041-050の歌
「049:敷」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 49:敷 (闇の煌めく世界) 好きだから敷き詰められたレールなど外れてもいい怖くなかった... 049:敷(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 敷石に歩幅合わせて歩いてく自分自身にだまされながら 049:敷(平和也) (ぴんふなり) 下敷きのアニメのキャラを書き写す午前一時の受験勉強 049:敷(横雲) (朝の雲) 振る舞ひを敷女 . . . 本文を読む

050:活

2011-12-30 16:33:26 | 041-050の歌
「050:活」の歌は、こちらにトラックバックしてください。 50:活(薫智)   (闇の煌めく世界) 活き活きとしている君を支えたいそんな気にする笑顔なんだな... 050:活(夏実麦太朗) (麦太朗の題詠短歌) 新聞の活字おおきくなってゆくそれは自慢と言えるだろうか 050:活(平和也) (ぴんふなり) 日本の活気のなさをいぶかしむメキシコなどは見たこともなく 050:活(横雲) (朝の . . . 本文を読む