だいぢのEasyBassing

初めはバス釣行記のブログだったんですが…。
関東を中心に釣りや散策に出掛けていましたが…。
熊本県民になりました。

舞鴫文殊堂 (熊本県宇城市)

2022年09月28日 | 散策記
今回は熊本県宇城市小川町の舞鴫地区にある舞鴫文殊堂(もうしぎもんじゅどう)に行ってみた。

舞鴫文殊堂は、文殊菩薩を祀る仏堂である。
文殊菩薩は釈迦三尊に数えられ、「3人寄れば文殊の知恵」とあるように知恵を授ける神様として知られている。

 
西の大宰府とも称され、合格祈願の参拝者が多く訪れるようだ。

創建は1593年(文禄2年)で、加藤清正の朝鮮出兵に従軍した舞鴫の郷士が帰還する記念に、
朝鮮京畿道の文珠寺から勧請して祀ったのが始まりと伝えられている。

 
解説板には日本三名堂の一つに数えられると書いてあるが。

舞鴫文殊堂には、神仏習合の名残か、文殊菩薩を本尊に、阿弥陀如来、秋葉明神、生目八幡(いきめはちまん)の
4つの神仏が合わせて祀られている。


周辺の県道沿いには、地元の方々が植えた彼岸花がきれいに咲いていた。



【散策地データ】
名称:「舞鴫文殊堂(もうしぎ もんじゅどう)」
所在地:熊本県宇城市小川町東海東3077
形態:文殊堂
開放時間:常時開放
駐車場:有(無料)
コメント    この記事についてブログを書く
« 白糸の滝 (熊本県西原村) | トップ | 国指定史跡 「塚原古墳群」 ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。