へっぽこマジシャンによるブログ

マジックの簡単レビュー・オリジナルマジックをアップ。
https://t.co/GisTTDPfQL?amp=1

【マジック・手品】ビドルポップオーバー【図解カードマジック大事典】

2020年07月27日 | マジック
図解カードマジック大事典に掲載されているマジックをメモ代わりに動画にしてアップしています。
いくらかアップ(決してうまくありませんが。)していますが、ビドルポップオーバーって本当に優秀なトリックと感じた次第です。
いろんな本に掲載されている、超メジャーどころのアンビシャスカード、out of this world、トライアンフなどが優秀なのはみなさんご存じでしょうが、
ビドルポップオーバーもこれに並ぶくらいスゴイと思っています。
失敗の少ない技法しか使ってませんし、実用性は非常に高いですよね。
マイナーなマジックではないでしょうが、そんなにたくさんDVDなどで紹介されているマジックではないので、ついブログに書いてしまいました。


マネーゲーム

2020年07月26日 | フォーサイト
マネーゲーム

現象:指示書どおりに進めていくと、大金をゲット!と思いきや、ハズレます。

良い点
・セルフワーキングで、まず失敗しません。
・おしゃべり苦手でも、指示書に書いてあることを読んでいけば成功します。
・良い流れを作ってから演じると、わくわくして盛り上がります(悪い点も参照)。
・サッカートリック(?)になっているのが個人的には好き。
・紙はそれなりに丈夫。

悪い点
・1万6千円くらいをマジックのために使わず、ずっと持っておくのはお金持ちでない自分にはきつい。使いたい。(笑)
・これ単体で見せられて、すごい盛り上がるかというと微妙。他にちゃんとしたマジックをしてからでないと、へぇ~くらいで終わってしまうかも。

総評
絶対に観客が勝てないトリックなので、悪用厳禁(笑)。
ゆうきともさんの作品で安定した面白さがあります。
3つくらいネタをするとしたら、ちょうど中ネタによさそうなやつですね。

おすすめ度
6点/10点


【マジック・手品】浣腸カード【オリジナルマジック】徳島のマジック

2020年07月23日 | オリジナルマジック
【マジック・手品】浣腸カード【オリジナルマジック】

思ったカードがなかなか出なくて困ったことが1度はあるはず。
そんなマジシャンにお勧めする、トランプ浣腸。
これですっきり頑固に出てこないカードも解決です。
最初は平凡なプロダクションですが、最後は笑いあり(?)、というか下品な4Aプロダクションとなっております。
誰もこんなのしないと思うから、たぶんオリジナル…。



上手だから…(Printing)

2020年07月18日 | 小川心平
上手だから…(Printing)

https://www.seomagic-jp.com/shopdetail/000000003144/

現象:8枚のカードが次々と印刷されていく。

良い点
・簡単
・うけはいい。
・類似のプレストプリントよりもオチがしっかりしており、終わりが分かりやすい。

悪い点
・そのままの手順を行うのであれば黒いクロースアップマットが必須となる。
・売っているところがもうあんまりないかも。


総評
・ダローのプレストプリントか心平氏の上手だから…のどちらがいいかは判断が難しいです。
どちらもウケます。
自分はオチがあるほうが好きで、心平氏の上手だから…が好きです。
黒マットが必須になりますが…
いずれにせよ、どちらもよいマジックです。好みに合わせて購入すればいいと思います。
ちなみにダローのも心平さんのもリセットは演技後に完了はしていません。

おすすめ度
10点/10点


プレスト・プリント

2020年07月18日 | マジック
プレストプリント

https://www.frenchdrop.com/detail?id=203

現象:8枚のカードが次々に印刷されていく。

良い点
・簡単。
・まず間違いなく受ける。
・テーブルさえあれば演技は可能。
・解説DVDがついている。フレンチドロップで新品はまだ買える。

悪い点
・小川心平氏の上手だから…より少し高いかも。
・オチが少し弱い。
・カードをくるくる回転させるのが苦手だと1か所微妙になるかも。

総評
・小川心平さんの『上手だから・・・』の類似商品にはなります。
どちらも素敵な作品ですが、こちらの商品は少し割高かもしれず、オチが少し弱いかもしれません。
ただ、黒いクロースアップマットは必須ではないです。

おすすめ度
・10点/10点