民間にできることは民間にというなら、警察も消防も全部民営化だとか暴言を吐くやつがいるが、それはおかしいだろう。私は、人と命に関わるものは公共サービスとして維持するべきだ、と考える。一般的なサービスとして提供し、それ以上のものが必要ならば民間のものを利用するのもいいだろう、という考えで間違っていないと思う。学校しかり、警察しかり。公立高校に満足できないのであれば私立高校へ行けばいいし、予防的に警察が動いてくれないのであれば警備会社を利用するのもいいだろう。
この考え方で行けば郵政事業は民営化して何の問題もないと思うし、実際民営化へ向けていろいろなことを計画してきているのに、全部投げちゃうのかね。地方の切り捨てだとかいうけど、一日に客が来るか来ないかみたいなところを閉めるのは当然だろう。実際そういうところに住んでいる私が言うのだから確かなものだろう。民営化反対って言っているやつはほとんど利益誘導型の人間だろう。そういう政治家がアスベスト被害を放置してきたのだよ。
この考え方で行けば郵政事業は民営化して何の問題もないと思うし、実際民営化へ向けていろいろなことを計画してきているのに、全部投げちゃうのかね。地方の切り捨てだとかいうけど、一日に客が来るか来ないかみたいなところを閉めるのは当然だろう。実際そういうところに住んでいる私が言うのだから確かなものだろう。民営化反対って言っているやつはほとんど利益誘導型の人間だろう。そういう政治家がアスベスト被害を放置してきたのだよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます