納棺する
ボランティア活動を
続けていらした方の記事が
目にとまりました。
全国でも数少ない
復元納棺師である
笹原 留似子さん。
映画『おくりびと』
の納棺とは異なり
遺族の参加を目指している。
触れたい、
添い寝したい、
話したい、
そんな希望をかなえるには
復元が欠かせない。
社会に貢献した人をたたえる
今年度の
『シチズン・オブ・ザ・イヤー』に選ばれ
こう あいさつされたらしい。
『お別れの場で、
陰でお手伝いした。
遺族の深い悲しみが
勇気に変わりますように』と。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 宮本万里🌹葬儀司会者🎤終活遠足プランナー🍬ゆいごん白書®️認定講師✏️エンディングノート聴き取り代筆家👂好きな言葉は『一期一会』と『La Vie En Rose』
HPとエンディング講座のご案内
♪私の所属 先♪
バックナンバー
ログイン
goo blog お知らせ
ブックマーク
カレンダー
カテゴリー
- プロフィール(4)
- 開催講座のご案内(13)
- 今日の想い・四季折々・季語(2032)
- 葬儀司会・ゆいごん白書®️・終活遠足プランナー・旅立ち・エンディング(講座)(347)
- オーガナイザー・オーガナイズ・マネージャーの仕事・○○講座(427)
- 好きな○・大切な○・着物・Club house・趣味・お気に入り(608)
- 映画・テレビ・本・短歌・詩集・歌詞・格言・言葉(335)
- 記念日・誕生日・恒例・○○DAY(642)
- 老舗BAR・お酒・女性(女子)会(86)
- 摂津・東京・香川・とある場所(584)
- 身体のケア・症状・睡眠(835)
- 1/17・3/11・6/18・1/1・防火管理者・地震・台風・災害・津波・コロナ(129)