フリーの葬儀司会者&エンディングノート聴き取り代筆家🌹La vie en Rose(バラ色の人生)を綴る

人生の棚卸し エンディング講座を開催中!詳細はHPを《https://ending-organizer.com》

ライフオーガナイザー2級認定講座

2009-10-31 23:43:31 | オーガナイザー・オーガナイズ・マネージャーの仕事・○○講座

のオブザーブに行って来ました。

 

ついつい、投稿しそびれて

すでに数ケ月 経ってしまいましたが

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会

http://jalo.jp/index.html に、所属しております。

 

 

一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会は、

米国では一般化している

「オーガナイズ

(住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト、

モノを効果的に準備・計画・整えること)」

という概念を普及し、

それを促進するための専門的な人材である

ライフオーガナイザーの育成、

及び オーガナイズ諸技法の

研究発展に取組むことにより、

国民の健全な社会生活の向上と、

主として住宅における

豊かで上質な住空間創出の普及に

貢献することを目的に

2008年 12月に設立されました。

 

 

 

ライフオーガナイザーについては、

又 追々 この場にて

ご報告していきますね

 

 

興味を持たれました方は

是非 是非 

協会にアクセスしてみて下さいませ。

 

 

私も載っていますから。(笑)


とっても失礼なことを・・・・

2009-10-30 22:31:15 | 今日の想い・四季折々・季語

していました。

 

何かって それは・・・・

 

 

私のブログに対して

コメントを書いて頂いた方への

お返事を書き忘れていたこと。

 

 

たった今、

6月まで さかのぼって

気がつきました。

 

Wabiさん

さきさん

ごめんなさい。

 

今更で大変申し訳ありませんが、

お返事書きましたので、

お時間ありましたら

ご覧下さいませ。

 

今後は気をつけますね。


27日から・・・・

2009-10-29 23:37:19 | 記念日・誕生日・恒例・○○DAY

11/9まで 読書週間です。

 

私は、本  の町

神田 神保町 生まれ。

 

だから、本  は大好き

 

 

 

のワケない・・・・

 

本は、てんで

読まない子でした

 

だからか、

現在もあまりというか

読まない部類に

入るでしょう~。

 

 

でも、本は

人生を豊かにするモノ

だと思っています。

 

 

この読書週間を機に

本を身近なモノに

してみるとしますか

(ホンマか )

コメント (4)

西明石にて

2009-10-28 20:36:35 | オーガナイザー・オーガナイズ・マネージャーの仕事・○○講座
今日
大切な仲間が
西明石にて
整理収納アドバイザー
2級認定講座を
開催しました。


私はオブザーブに
行くハズだったケド
急に仕事が入り
断念… (>_<)


オブザーブを
辞退させて頂く旨
お伝えた時に
『お仕事最優先で…』と
言ってくれた一言


とても ありがたく
又 その一言で
心おきなく
本日 本業に打ち込めました。


ありがとう(≧▽≦)


初講座 お疲れ様でした。



今宵はゆっくり
おやすみ下さいね。


そして 是非
感想お聞かせ下さい!(^^)!
コメント (2)

お数珠が切れる・・・とは?

2009-10-27 21:58:55 | 映画・テレビ・本・短歌・詩集・歌詞・格言・言葉

 一本の電話が・・・・

京都のお京はんからでした。

(左側のブックマークをご覧下さいね)

 

彼女とは、

コンサルタント講座でご一緒したの。

以来 素敵なご縁が続いています。

 

 

電話  の内容を話すにあたり、

話しをさかのぼると、

東京にて整理収納フォーラムが

開催された16日

急にお数珠が切れたのです。

 

正直「アッチャ~と思いました。

 

 

お数珠が切れるって

よくない事がある~~

そう思っていたから・・・・・

 

 

そんな私の心

察してくれたのが

お京はん

 

 

「うわ~、marilyn。よい事あるよ~」と

そう言ってくれたのです。

 

 

その一言が、

その時の私にとって

どれだけ 救いとなったことか・・・・

 

 

東京滞在 前半だった事もあり

切れた事に

不安  を感じていたのですが、

お京はんの この一言で

そんな不安が吹っ飛びました。

 

 

お京はん。ありがとう。

救われました。

 

 

 

で、話しを今日に戻しますと、

お数珠が切れるとは・・・・の

詳細を教えてくれる為に

彼女は電話  をくれたのです。

(彼女のお友達が

こーゆー事に詳しいとか)

 

 

お数珠が切れたのは・・・・

 悪い方向でナイ

 役目を終えたという意味

 災難を避けて(被って)くれたという意味

 悪いモノを吸収してくれた

 新しいステップ・ステージの兆し

 よいことある前触れ  etc  etc

 

メチャいいことだらけ。

 

 

信じる者は救われます。

よって私は信じる事に・・・・(笑)

 

 

 

お京はん。

ホンマにありがとう。

 

 

今宵  は気持ちよく

眠れます。


頑張っている方々

2009-10-26 23:19:59 | 好きな○・大切な○・着物・Club house・趣味・お気に入り

が、私の周りに

数多くいらっしゃいます。

 

昨日から今日にかけて、

ひっさしぶりに

パソコン  とにらめっこし、

色々な方々、

仲間のブログを拝見。

 

あ~

あの方、こんな事始めたのね~。

 

わ~

この方、今も続けていらっしゃるのね~。

etc etc  様子がよく分かります。

 

 

少し前の私でしたら、

そんな方々を拝見し

きっときっと

あせって いました。

 

 

でも

今は違うの。

 

 

自分には

自分のペースがある。

 

そう思えるようになりました。

 

思えるまでに、

時間かかりましたケドね。(笑)

 

 

 

私がやっていきたいのは、

人生の最期、

エンドではなくてエンディングを考えること。

 

葬儀や、お墓、供養や遺言 etc etc

そして 私にとって外せないのは

死生観を考えること。

 

これらを踏まえた上での

生前整理を

お伝えしていきたいのです。

 

 

どのような形で

皆様にお伝えしていくのか、

具体的な方法は

まだ未定ですが、

これは来年必ず形にしてゆきます。

 

 

 

あーーーー言っちゃった。(笑)

 

 

ほな、必ず実現しよーーー

 

 

 

頑張っている方々から

パワーを頂いたからこその

今宵のコノ投稿です。

 

 

頑張っている皆さん。

ありがとう。

 

 

私も頑張ります。

コメント (4)

パワー ポイント講座

2009-10-25 23:46:37 | オーガナイザー・オーガナイズ・マネージャーの仕事・○○講座

に行って来ました。

実は一昨日もあったんです。

 

と言っても仲間うちでの

講座ですが・・・・

 

でも、

仲間うちだからこそ、

「そんな事も知らないのぉ~」

いう事まで聞けるのデス(笑)

 

ありがたい・ありがたい 

 

パワー ポイントなんて、

最後に使ったのは

OL時代だから、

これこれ10年ぶり 

 

全くと言っていいほど

忘れています。

 

 

今回 教えて下さったのは

整理収納アドバイザー兼

コンサルタント繋がりの

日浦あねさん

(と私は呼ばせて頂いてます)

(左側にあるブックマークの

言霊日記をご覧下さいね)

 

生徒は

同じく整理収納アドバイザー繋がりの

松竹芸能 所属

オーケイ小島さん

http://ameblo.jp/kojimagazine/day-20091023.html

と ご一緒させて頂きました。

 

センスある小島さんは

メキメキ上達

 

私も頑張らなくっちゃ。

 

今宵はもう一人

明石方面から

美幸ねえさんも駆けつけられて・・・・

 

2級認定講座の事で

盛り上がりましたとさ。

 

 

 

また、こんな勉強会

したいなぁ~

コメント (2)

1ケ月ぶり

2009-10-24 21:44:13 | 葬儀司会・旅立ち・エンディング(講座)

の葬儀のお仕事でした。

こんなに間が空いたのは、

初めてかも・・・・

 

さっすがに

いつも以上に

かなり緊張~しました。

 

でも、

私にとって

やはり大切な

それでいて

落ち着く場だと

改めて思った次第

 

 

 

さて、次回は

いつ入ることやら・・・・

 

 

 

でも、今は

「待て」ますよ。(笑)


使いづらい… (T_T)

2009-10-23 18:09:34 | 今日の想い・四季折々・季語
今宵も携帯から失礼します。


今朝 彼が
シャワーを浴びたら……


シャワーヘッドが
根元からポキッ!
だったらしい……


私はポキッ!後に見て
グキッ!と なった




いわゆるホース状態


使えな~いジャン (^^;





ホース状態のシャワーを
私も使ってみたけれど
非常に
非常に
使いづらい……(>_<)





早急に購入せねば!

久々 色つき文(笑)

2009-10-22 23:00:39 | 摂津・東京・香川・とある場所

昨日の出来事です。

 

姉と姪と

朝6時半 前

皇居に向けてお散歩に

 

こんなに朝早く

皇居周りを歩いたのは

それこそ 

30年ぶりの気がします。

懐かしい・・・・

 

 

8時からの朝食を

おいしく頂き、

さぁ~今日は何をしようか。

 

まっすぐ大阪へ

帰ればいいものを

そーしないのが私(笑)

 

やはり

気になっていた

お墓参りに行こう

で、決定。

 

諸事情あって

今日 行こうと思っていた

お墓は、ご無沙汰なの。

 

よって、場所も少し不安。

 

でも、そんんな時でも

ちゃんと ご先祖様は

導いてくれるのね。

 

おぼろげ ながらも

迷うことなく

辿り着けました。

 

久しぶりに

お墓とご対面

 

その後は、

競艇場がすぐ近くだったので、

折角の機会だからと思い

社会勉強を兼ねて(笑)

足を踏み入れてみました。

 

へぇ~ へぇ~ へぇ~の連発

 

本当に中を見ただけで

帰ってきちゃいました。

 

 

その後は、ダメ元で

連絡をしてみた友人と

急遽会うことができて

楽しい一時を過ごしました。

 

さぁ~ これで帰るか・・・・・

 

イエイエ、

最後は心残りの

大好きなケーキを食べるために

銀座へ舞い戻り、

ここでも急遽、友人と会うことに・・・・

 

明るい気持ちのままで

新幹線にやーっと乗ることが

できました。

 

 

急だったのにもかかわらず、

会ってくれた二人の友人・・・・・

 

ありがとう~