Blog 「D」

沖永良部島のDのブログ

決勝

2016-11-29 16:34:22 | 無題
緑が楽しみだったけどね~


結局のところ大きなこの蹴り合い


この時期になれば蹴れるしね


6番と8番がゆっくりしてていいな~って


持つのは緑

勝利一瞬、技術一生

2016-11-25 20:47:03 | 無題
忘れないためにお借りします。



「友人のひとりごと

欠陥のあるチームが大勝して、勘違いをするのが一番の問題。

勘違いして欠陥の部分をウヤムヤにしたままでいると、最後に痛い思いをするのは結局自分たちだ。

育成年代の周囲を見ると、欠陥の部分はあまり見ないで、勝った勝ったと華やかな攻撃の部分ばかりを持ち上げている人間が多い。

当然チームスタッフは弱点を把握して、改善しようとしているだろうし、選手も最初は大きな勘違いはしていないと思う。

一番の敵は、勘違いした無責任な家族や周囲の友人、OB、下劣なネット。

人間は弱いから、どうしても甘くて都合の良い言葉を、無意識のうちに自分の意識の中に取り込んでしまう。
「勝っているから良いや」と落ちていく。
目の前の勝ち負けは一瞬ということ見失い、一生携えるモノが見えなくなる。」

11.25 国小 TR

2016-11-25 20:18:36 | TR





一度やめて、本日より復帰した個



もう一度やろうと思ったのはなぜ?

何も言わずにやめて、何も言わずに・・・って感じだけど

今日の姿勢は・・・

頑張りましょう。





ビビり症候群

勇気を持って一歩を踏み出せるかどうか

本気で奪われたくない気持ちがあるのか


まだまだ、ショボい。。。

11.24 TR

2016-11-24 19:29:10 | TR
久しぶりに1名♪




ひたすらボールを触る

この時間が大事だ

記録を更新することはできなかったけどね(笑)


負けずではないけど見栄っ張り

自分と向き合え





できる個はできないことを主張する

できない個はできることを主張する

と、聞いたことがある

できる個は「できる」難しさを知っているからなのかな




うん、まだまだですな。

2016-11-23 22:03:06 | 無題
爪を噛む個が多い


いろんな物を触った指の爪を噛む・・・

理由はどうでもいいけど

そりゃ、風邪も引くよね(笑)




長~い目でみたら風邪は引いた方が良いと思っている派です(笑)



「人間と菌は共存していかなんばい!」

と、ある人が言っておりました♪


納得(  ̄▽ ̄)