2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

BOX工房 「工房シュガーBOX」 その五

2010年01月18日 00時06分51秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間

BOX工房 「工房シュガーBOX」 そのgo 後です 最新作です
花梨のコブ材です ゴールドの金具とマッチしています
ウッドターニング ペンターニングの新しい作品です 

あまりに美しい木目の作品なので ドアップにさせて頂きま~す
   
         
カリンの 複雑な木目が実に素晴らしい・・・・ 色合いも素敵!!!
          

DIYアドバイザー仲間で 工房主さま 今後とも宜しくです
     今度は教える立場 講師担当で 是非!お願いします

                           DIY埼玉        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOX工房 「工房シュガーBOX」 その四

2010年01月17日 00時26分13秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間

BOX工房 「工房シュガーBOX」で作った 第2弾です
第2号を作りました。木地はアフリカンブラックウッドです。
         

              

写真ではなかなか表現できませんが、強い光を当てると
フォログラムのように木目が浮き上がってきます。

[もくもく]に行って材料を仕入れてきました。
10時の開店から物色し、昼飯も食べずに14時半まで居ました。
結局、端材ばかりをせっせと掘り起こして10種類購入。
15mmの角棒にしてもらうのにカット代が¥1,400も掛りました。

DIY埼玉の仲間から このコメントに対して早速 此処が安い!
  ○○ホームセンターではお買い得品があるよ!との情報が!
  DIYアドバイザーのSNSでは このような仲間ウチの情報交換も!
  ご興味がある方は 下記のをクリックして記事をお読み下さいませ

http://blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama-neko/e/a85a8bb10b8041bfe62b99d1c3cb30ee

        DIYアドバイザー  DIY埼玉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOX工房 「工房シュガーBOX」 その参

2010年01月16日 00時03分26秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間

BOX工房 「工房シュガーBOX」を立ち上げたきっかけの一つです
仕事先で大変お世話になった方が退職されるので・・・
感謝の気持ちを バーンと込めた手作り品をプレゼントしたい!

其処で 以前DIY埼玉の第16回技術交流会・第17回技術交流会で
お世話になった 工房IZUMIで この作品を作成しました

工房IZUMIへのお問い合わせは記事内カテゴリー技術交流会で
詳しく書いてあります 又は下記をクリックしてご覧下さいませ

http://blog.goo.ne.jp/d-i-y-sai-tama-neko/e/b59a0f6374e2c4d89dfb8b879c23c490

工房IZUMIにて 工房主様にマンツーマンで指導して頂きました。
ボールペンとシャープ2本ともゼブラウッッドで、デザインも統一しました。
写真では見えませんが、他の角度でみるといい木目が出ています。
工房で分けて頂いた黒革ケースとセットになると格段に豪華になります。
良いケースを分けていただき、工房主様に感謝です!

作っていたら 自分用のペンが欲しくなってきて ですね
追い打ち?に インターネットで フルセットのミニレース
クリスマス期間限定 限定商品として 魅惑のラインナップ・・・が

やっちまった! とメールが来たので なにかなぁ~と思ったら
   カチッと クリックを指がぁ~ 指がぁ~ という結果報告でした

   良いゼブラウッドの木目 金・銀の金具が映えるペン達は
   仲間ウチでも絶賛でした 気持ちのこもった贈り物ですね

ペンターニング     DIYアドバイザー DIY埼玉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOX工房 「工房シュガーBOX」 その弐

2010年01月15日 00時27分25秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間

BOX工房 「工房シュガーBOX」での初作品です

写真のペンは試しに作った第1号となります。
木地はホームセンターで買った桂の15mm丸棒、長さ300mm¥100

木質が柔らかい為、切り屑が粉末状になり、
これが部屋中に飛散したら ヒサン [悲惨] などと、
駄洒落を言っている場合ではないと思いました。
 
DIY好きには お心あたり・・ありますよね~ ヒサンな結果って!
  思うような出来映えにならないのに 事件は現場で起きている
  鬼の鑑識さん?が・・仁王立ちで・・・ この場合は特に悲惨です 

材料費を聞いてビックリの 出来映えに工房主の実力を感じます
木目のドアップです  お~~ 素敵 

             

 DIYアドバイザーのペンターニング作品でした DIY埼玉 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOX工房 「工房シュガーBOX」 その壱

2010年01月14日 15時16分38秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間

DIY埼玉のアドバイザー仲間が工房を立ち上げましたBOX工房です
斬新なアイディア工房なので ご本人に内容を紹介して頂きましょう

埼玉の工房 「工房シュガーBOX」をご紹介させて頂きます

 BOX寸法3尺×1尺5寸×高さ1尺3寸。
この中にKERVミニレースが入っています!
このターニングマシーンが 中にすっぽり入っているBOX工房です

          
これを自分の部屋のテレビ台の上にセットしたので、自分の部屋で
テレビが見られなくなりました。(テレビは当分あきらめたそうです)
無謀なのかも知れませんが、マンション住まいでペンターニングを
するとなると、振動、騒音、切り屑、臭い等を最大限抑える為には
致し方ない方法です。

稼働してみると 結構効果があり満足しています。
BOXの上部はアクリル板の窓、手前は安売りの防寒作業着を切って
ガムテープで取付け、その袖に両腕を差し込んで作業します。
このBOXの中に身体全体が入っていく訳ではありません!

右下のBOX状のものは、アクリル板で作った切り屑の吐き出し口です。
 騒音 場所 作業の内容を考慮しての BOX工房はまるで実験室のようです

精密機器の作成 薬品・バイオの研究室のようにも見える工房は
研究熱心な工房主の お人柄が良く現れている狭小工房だと思います
 
次回はこの工房で作られた作品や思い出の作品を紹介させて頂きます

ウッドターニング   DIYアドバイザー仲間の工房でした  DIY埼玉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の工房 見学6

2009年10月09日 00時32分36秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
埼玉の工房主の作品紹介です DIY埼玉のメンバーの中に灯りを得意とする
メンバーがおりまして 時々灯りの作品を 各自で制作してみたりします

その中の一つで 工房主の作品です 木製のスタンドライトです 
この他 自然木のラインを利用した灯りも お宅の玄関に展示してありました

工房主の作品は お家の広~い 玄関が ギャラリーとなっており
沢山展示がしてありました  ウチの玄関の 何倍の広さなんだろうか??

                    楽しい工房見学でした

 
              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の工房 見学5

2009年10月08日 10時53分19秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
工房主様達の 工房見学に行くと 腕が立つ工房主には共通の特徴がある!
ビットとかクランプとかの 保管の仕方が まるで お店風の展示?状態が多い!

先ずは このようなフック掛け ぶら下げ方式! つまり すぐ使える状態で
パッケージごと 見て取れる 使用後はそのまま戻す 保管状態も一目瞭然!

何処にしまったっけ?とか このビット持っていたっけ?が ナイ!
同じドリルビットで 見た目はソックリでも 材質やキレ味が違うので
この方法は 確かに便利  ○○社のビットと ▲社製のビットは確かに違う!

同じメーカーで揃えた シリーズものは 専用のケースに入っている場合が多い!
ビットは むき出しで 一緒くたにしていると 刃が痛む! 専用スタンドに
綺麗に並んだ サイズ別の ビット達! トリマとか ドリルビットが勢揃い!

お手製のベースに 沢山のビット達は 一財産ですよねー イイモノは高いんだ!
工房をお持ちの方々は このように 集めた工具 道具の 保管も兼ねて
作業場が 工房に 進化していくんですね~  スンゴイ!

ワタシ あのですね・・今 玄関で作業しているんですがぁ~          
     前段階の 作業場まで 進化するのは いつのコトやら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の工房 見学4

2009年10月07日 00時41分45秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
作業台のもう一台のほうです 工房見学に伺うと 言っていたら~ なんと
前日にも作業を ギリギリまで 手を入れてくださった そのお気持ちが

こちらは 分解出来て 床置き対応も出来る 作業台です 
元々すり台だったそうでして 脚を外すと まるで床の間風に・・・ 

それでも私達が使っているところを見た 工房主さんは 
             早速 高さの微調節を 行ったとか・・・・

写真は分解することを 念頭に置いた 重ねワザの接合部でーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の工房 見学3

2009年10月06日 00時55分58秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
作業台の穴の秘密は コレ!です これ+トリマ用の秘密兵器?が・・・
あっ ガイドなんですけどね 流石にジグを沢山お造りになっているだけあり

便利な機能付きのジグでしたが ジグは考案者の財産ですから 写真は御法度!
クランプ用の仕掛けも裏にアリ 人間って 色んなコト考え付くのねぇ~

バージョンアップが 楽しみです! またお邪魔しよ~っと 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の工房 見学2

2009年10月06日 00時46分48秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
身体の小さなご婦人用と子供さんでも 便利に使える作業台がホシーイの~
と 大きな声で つぶやきまくっていたら リクエスト?(指示?)かと・・・

作ってくださいました それも違うタイプを2台も~ ありがたや
持ち運びも出来て 車に搭載可能なサイズとは・・・ それも便利な機能付き!!

ノコ引き 玄翁 トリマも使えるものを  なんてー 欲張りな ワタシなの・・ 

いえネ 良く売っている折り畳みの作業台は持っているの・・
でも イマイチ作業面が 面一に揃うかとえば そうでもナイ!のよー

小学校とか 不特定多数の方を対象にした場合 作業台の高さが結構問題でして

大抵は 会議用の長テーブルを 2台合わせて その上にコンパネが多いと
思うのですが ちっこい私が ノコをその上で使うと 非常にやりづらいのネ

上手くない腕が 更に追い打ちを掛けるように ギタギタな 断面になることも
もっと小柄な方や シニアの方では それだけでDIYがイヤになるかも~

作業台に空いている 穴が 実はミソなの~ 作成したご本人は もう少し
改善の余地が ありますので・・・ もう少し検討しますと 言っておりましたが

気に掛けて 作ってくださったお気持ちに 感謝感激 雨アラシ♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の工房 見学1

2009年10月05日 21時44分27秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
工房見学に行って来ました 物置なんてトンデモナ~イ 物置に玄関がある?
そりゃ~ モノは沢山 置いてありましたよ・・・・まったく道具好きなメンバー!

お目当ての一つ トリマのジグです これが壁一面に 掛かっているのね!
これだけ 自作のジグがあるってコトは 腕があるってコト! 見習いたい!

長い物は タンスの引き出し用かな? テーブル用もありそうだなぁ~
今度 お邪魔するときは これを 使って・・・あれもイイナ これもイケそう

これを 話のタネにして 喋りだすと 時間がアッという間に過ぎましたネ
           
仲間との お喋りや 作ったモノなど 聞き始めたら いくら時間があっても  

足りませ~~ん DIYアドバイザーバンザイ!楽しい    
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工房拝見 DIY埼玉

2009年10月03日 00時09分02秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
今日は DIY埼玉の仲間の工房(本人は物置だと言っておりますが)謙遜?

その真実を確かめに お出掛けするんだも~ん 方向音痴だから仲間が車を
出してくれます ルン ルン 

コンパクトな作業台や 道具の収納方法等々 楽しみでーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉の工房主

2009年09月05日 00時47分00秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
埼玉にも工房をお持ちのDIYアドバイザーが多くいらっしゃいます。
でも埼玉は駐車場の確保・隣と近い等の理由で色々クリアする条件が
多い様に感じます。住宅地としての敷地面積では 難しいですよねぇ

交流が深いDIY千葉には 土地柄の関係もあるのでしょうが実に沢山の
工房をお持ちの方が大勢おいでになられます 千葉の工房は土地が広いんです! 

埼玉では 自宅の一部とか庭に小屋でのケースの方が多いのかも知れませんね
以前ご紹介した パネルソーを装備された工房や 銘木のウッドターニングで
お邪魔した工房などは 実にウラヤマシイ限りで、もの作りの夢ではありますが 

現実は其処までは・・・ですし お金も場所も無いし ですよね~ 

DIYアドバイザーの集いに参加された 埼玉の方で 隣の町に工房を
お持ちの方とお知り合いになりました 今度 伺って見たいと おもいます

先行で訪ねられるというアドバイザーに 工房の様子を教えて頂けるように
お願いしました。DIYアドバイザーの集いに参加した成果はありましたネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の作品 ペン2

2009年08月22日 00時00分57秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
初めて作ったとは思えません そして 講師曰く 初めてで3本作った人は
いなかった・・・ 前日「ペン1」で紹介した メンバーとほとんど大差なく
そして 絞り込みの大胆さは 勝っているような 気が致します ペン3本!

ペン1で紹介した もう一人のメンバーは 木工好きで 糸鋸の腕前はプロ!
なのですがぁ 出来映えは まったく 同じに 見えますよね・・・

上から チューリップウッド ウォールナット ピンクアイボリー の銘木です

ブックマークに この作品を作成した ウッドターニングは初めての体験だった
当のご本人さまの ブログが リンクしてあります 記事として 生の感想が
ご覧頂けると 思います クリックしてみてくださいませ ちょっと有名人でーす

ウッドターニングは 一瞬 一瞬が 思いがけない変化を遂げるので 面白いです
気が抜けないし 人間の英知では 計り知れない 銘木の奥深さに ハマる!

こう 作品を見せられると つい 今度はどうしようかなぁ~と 考えている
自分がいます DIYアドバイザー仲間同士は これだから イイ!

DIYは ドゥ・イット・ユアセルフ なので 基本 何でもアリ! なんでーす

DIYアドバイザーの地域交流グループ DIY埼玉の活動報告でした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉の仲間の作品 ペン1

2009年08月21日 01時22分20秒 | 埼玉のDIYアドバイザー仲間
DIY埼玉のメンバーは すっかりウッドターニングにハマってしまったようで
1ヶ月後の先日 行けなかった仲間を誘って 再びペン作りに出掛けました!

今回人数が少なかったので じっくり銘木を吟味して 木目を優先させて
カットして な~んと 一人で 3本も作ったという 強者達の作品でーす

では作者のコメントと解説から抜粋掲載させて頂きます。

上から、ピンクアイボリー・紫檀・チューリップウッドです。
真ん中のヨーロピアンスタイルは、少し大きく紫檀では重く軽い素材を
選ぶべきだったと反省しております。デザイン性は高く見た目は綺麗ですね。

木製を強調するなら木目が出る木をChoiceするのがBetterですね。
次回は、栃の杢で漆塗りを1本作ろうかと思案中です。
何本作れば、満足のいく1本を手にすることができるのでしょうか?
講師の方に聞いたところ23本ほど作った人もいるとか、先は長いか?!

今回、じっくりと木を選ばせてもらいました。お勧めのチューリップウッドや
ピンクアイボリーは赤の強いものを要望して工房主さんに探してもらいました。

出来栄えを決めるのは、最後は素材のChoiceと確信しています。

次回のデザインは、ペン先はピンクアイボリー・ペン元はチューリップウッドと
決めております。 またご一緒しませんか?   と お誘いも頂きました。

確かに ハマっていらしゃるようで すでに3回目のデザインと銘木を2本も
思案されております。 木工好きなメンバーなので工房を紹介したらキット・・

とは 思っていたけれど こんなに見事にハマるとは・・・ 

写真の3本ともこのメンバーが作成しました ヨーロピアンスタイルは
作成時に精神力が必要そうですね 「紫檀」ですかぁ~ 1度は作ってみたい
銘木の一つですよね 仕上がりが重かったとありますが 確かにペンならでは
の 持った時の重量感も 書き味や使い勝手につながるのかも知れません。

DIY埼玉の仲間の作品を紹介させて頂きました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする