goo blog サービス終了のお知らせ 

グータラ@コソダテ

2人の娘と旦那と四人暮らし
~長いようであっという間にすぎていく日々の記録~

パパのトランクスで赤ちゃんのキュロット作成!

2011年11月14日 | おしゃれ様
最近便利なのがキュロット。

8ヶ月頃から昼間のロンパを卒業して殆どTシャツとレギンスパンツ
たまには女の子らしくスカートもはきたいってことだったのですがまだハイハイの時期はワンピースやスカートは床にすれるし足の邪魔になって着せるのは結構無理。(だっこでお出かけのときだけワンピきせてたかな)

で夏のハイハイごろから綿布帛のキュロットを探してたんですね
ですが意外とないのです!


で、つくりました。
実はこれ、パパのトランクスからのリフォーム品。





ほどよくおむつで平たいお尻部分もおさまっていいかんじなのです。



いま身長は70センチですが
丈が少し長かったので3cmほど切りました。


ウエストは7mmのゴムを3本とおしてできあがり!

とても可愛いし便利です。
夏は風通しもよくて涼しげ。
冬は下にニットのレギンスをかさねるつもり。

でも人には「パパのパンツ」とは内緒です。

トップスでよくきているのは毎度のムジルシ起毛Tシャツ。
下に半袖のボディをきてその上に長袖Tシャツ。
寒ければ綿のチョッキ、それ以上寒いとセーターかな。

チョッキって子供には本当便利アイテム!
でもこれまたなぜか
無地の綿のチョッキってなかなかなくって西松やで探した色違いを2色着たおしています。

西松やにて購入のコットンのチョッキ。(サイズは90だけどチョッキはまったくサイズ関係なくきれるところも息が長くてgood!)

子供服は安いのをたくさんほしいからかポリエステルかアクリルが多いけど
合成繊維より天然繊維を着せてあげたいと思うのです。
汗っかきで、暑がりだし。

肌でここちよさを知って育ってほしい。

無印の赤のTシャツ@400なり~!
キモウのしましま長袖(@1000だっけ?)は色違い3枚もっていますが超
ヘビロテです。紫はネット限定カラーです。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメ~ (ヴェロニカ)
2011-11-15 22:31:17
トランクスをリメイクとは!
なるほど~。
ペラッとした綿だし、夏は涼しそう♪
ダボダボしている感じはそういうデザインっぽいしね。

4枚目の遊ちゃんの腰にフラフープを書き足したい・・・

うちにもMUJIのボーダーあるある!
季節外セールの400円。一緒~。
先物買いしたからまだ少し大きくてしまってあるけど、シンプルでいいよね。

私自身の服もそうだけど縞々大好き♪

うちのチビッコの服はやっとお下がり率が減ってきたかな。

うちも基本的に綿。
肌が弱いから天然素材がいいかなぁと。
自分もその方が心地いいもんね。



今度から「旦那様のパンツ♪」と思って見てしまうんだろうな・・・
返信する
縞志摩子さま (cyu_cana)
2011-11-16 13:29:13
またおそろ~☆
私も子供服は普段着はシンプルがいいのです。
そして色もシンプルなベージュや薄紫だったり、、、男の子?と聞かれる事が1/3くらいの確率。ピンクをきせたげて~と50台以上のお方はよくいいます。実家母含め。(なぜピンク!?と思うが。)

3枚目の写真
エアフラフープだわ!
なんか、、と思ったら!確かに踊ってるよねこれ~。
返信する