なんてたって大学生

編入によるなんちゃって大学生のふと感じたこと

Bad Day

2006-05-27 23:24:18 | Weblog
昨日、内定をいただいた会社に懇親会へ行って参りました。 懇親会って言うので、私はてっきりパーティーかと思っていたんですけど、 ちゃんとした(?)ものでした。 途中でグループワーク見たいなやつをやって、 「まさかの試験か!?」 って思ったんですけど、実はなんてことないもんで、 しかも事前のメールに書いてたそうな・・・ あぁいうの結構好きなんで、楽しかったですし、 張り切って発表までやっちゃいま . . . 本文を読む

最近は

2006-05-25 00:04:25 | Weblog
すっかりマックにはまってしまって、 そのせいかどうか もう一台マックを手に入れました 決して買ったのではなくてですね、 譲り受けたというか、一年間借りるというか・・・ まぁいずれ自分のものにはなるのですけど。 これで研究室にノートパソコンを持っていかなくて済むのです まぁ最近は手ぶらで行って、手ぶらで帰ってくる生活なんで じゃあ何がどう変わったかって言われるとアレなんでしょうけど 今回のは . . . 本文を読む

おさわり

2006-05-21 18:51:41 | Weblog
Macをお触りするために日曜日なのに研究室にて過ごしてます。 決して暇だからという訳ではないのです 金曜日に研究室で飲んで、そのままバイクを置いて帰ったものだから 不便で取りにきたんですけど、せっかく来たんでじゃあ触ってこ ではマックにての初ブログです。 いかんせん慣れていないので、打ちミスなんかがあるかも 本来ならドッシリと自宅にでもおいてやりたいものなんですけど、 いかんせん我が家は狭い今 . . . 本文を読む

リンゴのマーク

2006-05-19 02:20:30 | Weblog
結局なんだかんだ言っても欲には勝てないようで・・・ えー結局買ってしまいました そうMACです。 つい先日オークションをふらふら~としていたら。 ディスプレイ付きのMAC CUBEが売ってたんで、 まぁ無理だろう的な価格で入札していたら買えてしまいました んで早速今日ブツが届いたんですけど、 CUBEといえどもさすがに箱はでかく、 またディスプレイってのが液晶でなくCRTなもんででかいの何の . . . 本文を読む

crush the windows XP

2006-05-14 00:50:05 | Weblog
Dragon Ashの曲にこんな感じの曲名がありましたが、私のディスクトップパソコンがかるーく故障気味です まぁOSの再インストールでたぶん直ると思うってか直るんですけど、 毎年マジで毎年この時期になると、 むしょーに買い物、しかも高い買い物がしたくなるんです 去年はipodを買ってしまったし、 おととしはHDDレコーダーと いわゆる一種の5月病みないなもんです ということで今スゲーMACが . . . 本文を読む

変化!?進化!?

2006-05-13 01:51:16 | Weblog
長かったGWも終わって、何事もなかったかのように毎日が過ぎていってます( ̄Д ̄;) まぁ私のような学生の場合ゴールデンウィーク・・・ってかウィーク以上休みがあった人間にとってはなんですけどね お得意の高速バスで帰郷してからダラダラ~~と過ごしたせいもあって あぁ地元ってこんな感じと改めて実感しましたよ ということで今回は地元ネタ中心で・・・ えーまず帰ってまず驚いたのが 近所にダイソー . . . 本文を読む

強敵です

2006-05-02 00:33:26 | Weblog
ヤバい( ̄□ ̄;)!! この高速バス最強です。 まったく寝さしてくれる気配なし!! 付け入る隙がありません( -_-) 予想以上に遠足バスの雰囲気のなか、ちらほら見せるスクールバスのようなただならぬオーラ(・・?) 発車して十分で消灯つまり戦闘開始です!! こちらの仲間は… 数々のバトル(高速バス)を供にしたU字型がトレードマーク、戦士空気枕。 無限の調べを奏でパーティをいやす、魔法使い . . . 本文を読む

んでもって

2006-05-01 19:15:50 | Weblog
急遽実家に帰ります 変える手段は私の得意技である高速バス しかも今回は一回大阪経由っていうなんともしんどい旅です さすが黄金週間予約でイッパイでした ツライツライバスのたび・・・ しかも今回のバスは 小学校なんかで遠足なんかで使われるようなタイプのバスです。 ということは本来は遠距離用ではないってことですね そんななか8時間も耐えます そこからさらに四国まで3時間 飛行機ならアメリカあたり . . . 本文を読む