goo blog サービス終了のお知らせ 

茶々の茶子

北九州在住。
ランチとお出かけを主に書いています。

山盛りサラダ

2008-06-18 20:54:30 | うちご飯
6月14日の晩御飯

               ミラノ風ポークカツレツ (^_-)-☆
               ミックスベジタブルのホワイトソースとじ
               サラダ

今日のテーマは、「山盛りのサラダを食べるぞ」です。
でも、レタス系は高かったので・・
海草、人参、きゅうり、たまねぎ、貝割れ、ブロッコリー、ポテトサラダ、トマト、ゆで卵、生ハム

家族から「海草はいらん」と言われましたが、概ね好評でした。

カツは、ミラノ風です??
レシピも見らんで作ったばってんが、あっちょるかいな。
卵に粉チーズを混ぜ、パン粉をつけて多目の油で焼いてるその最中にも粉チーズを加えて焼き上げました。

あと一品。
冷凍庫にあったミックスベジタブルを炒めるだけにしようかとも思いましたが、そうすると食べにくい。
なので、ミックスベジタブルを炒めたあと小麦粉を振りいれ、牛乳を加えてまとめました。


あさりの酒蒸し

2008-06-18 20:23:54 | うちご飯
6月13日の晩御飯

                 あさりの酒蒸し
                 山芋鉄板
                 キャベツの煮物
                 味噌汁(豆腐、大根)

冷凍していたアサリを酒蒸しにしました。
が、蒸してもむしても貝が開かない・・・
やっぱ冷凍した貝で、酒蒸しはムリなのか??
でも、もう代わりになるようなおかずはない。
根気良く火を通していたら、やっと開きました(ほっ)


ひじき

2008-06-18 20:19:11 | うちご飯
6月12日の晩御飯

              豚肉と大根の煮物
              ひじきの煮物
              コールスローサラダ
              味噌汁(豆腐他)

冷蔵庫にカレー用に買っておいた豚肉しかないのに、カレー気分じゃなかったため、悩んで、大根と一緒に煮てみました。
娘「ヘルシーな晩御飯やね」

ひじきは大量に煮ました。
冷凍しておくと、弁当の隙間を埋めるのに重宝します。


三陽軒(祇園)

2008-06-15 18:26:35 | 外ごはん 八幡東区
三陽軒 八幡東区祇園2丁目8-6
                    中華丼 550円

ひさ===しぶりの三陽軒です。
出前でおなじみの三陽軒です。
昔この近所に住んでいるとき、子どもが小さくて外食もままならい時期に、我が家もよく出前を頼んでいました。
その頃の定番は、ちゃんぽん、皿うどん、中華丼でした。
ココはラーメンよりもちゃんぽんの方が美味しかったといった記憶があります。
ラーメン屋というより、中華屋さんですね。

久しぶりの注文は、悩んだけれど、中華丼。
うん。
美味しい!
ちょっと後味に嫌な感じが残ったのは、塩気?化学調味料?
でも久しぶりのお味に大満足です。

でもココの大将、昔と変わらないなぁ。
出前姿は、かなりよく見かけます。
八幡市立病院の中まで出前の配達をしている姿を見たこともあります。
この近所の三好が閉店して、ここも心配でしたが、まだ数十年は営業していそうな勢いを感じました。





塩鯖が食べたい

2008-06-15 18:18:37 | うちご飯
6月11日の晩御飯

                塩さば+大根おろし
                チンジャオロース?もどき
                きゅうりとかにかまのサラダ
                味噌汁(豆腐、人参、たまねぎ)

「あ===たっぷりの大根おろしと一緒に、塩鯖が食べたい!」と言う私の気分で、メインが塩鯖になりました。
もちろん家族からは「え~?晩御飯に塩鯖・・」とクレームが出ましたが、気にしません。
大根おろしは、この倍量をお替りして鯖とともにいただきました。

ずっと味噌を切らしていて、久しぶりの味噌汁
たまねぎを入れると甘いだしが出るから、大好きです。