
おはようございます。
長々と読んで頂き、ありがとうございました😊
10月2日と3日の記事、夕食が同じになっていました💦
2日が間違いなので、写真入れ替えました。

運ぶ事はできないので、夫殿に運んでもらいます。



⇩ ⇩ またまた船室のソファーに膝立ちになり、着岸の様子を見物。

作業している様子が良く見えました。

この間、最後のトラブル発生‼️
北海道旅行記、最終回です〜♪
10月4日、17時まで乗船手続きを済ませて、フェリーは19時出発。
同乗許可をもらいましたが、「エレベーターまで歩けますか?」「はい。」と言う会話があっただけで、船内エレベーター近くへの駐車はなし。
夕食は、船内のレストランへ。
バイキングって、杖をついてお盆を持つと、お料理を取る手がない💦
船内は、お盆を置いて滑らせる事ができたので、自分でお料理を取る事ができました。
(盛り付け、ヘタだね〜💦)

運ぶ事はできないので、夫殿に運んでもらいます。
席に着いたら私はお姫様状態で、夫殿に「お水!」「ビール!」「おしぼり!」と頼むだけ😁
夫殿は、頼まなくても色々運んで来てくれます。
お決まりのビールで乾杯‼️
その後、大浴場へ!
低気圧の影響で船が揺れておりますとのアナウンスあり。
湯船のお湯が大きく波打って、ゆっくり沈んでいる場合でなはい😨
行く時よりも、帰りの方が揺れる〜😨
だから船は嫌だって言ったのに〜‼️
酔い止めを飲むタイミングがわからず、気持ち悪い…。
眠剤も飲んで、なんとか眠りにつきました。
そして、朝〜!
テレビ画面にこんな表示が出て、アナウンスもあり、急いで着替えてデッキに出ました。



⇩ ⇩ またまた船室のソファーに膝立ちになり、着岸の様子を見物。

作業している様子が良く見えました。

この間、最後のトラブル発生‼️
夫殿がお腹が痛いと言い出したのです😨
トイレに行っても治らず💦
胃薬を飲ませても治らず。
ベッドに仰向けに寝ているので、これは胃痛腹痛ではなく、腰痛と判断。
痛み止めを飲ませたら復活‼️
4日間、初めての道路を運転し続けて、腰も痛くなるよね。
滅多に遠出しない私なので、不安いっぱいの旅行でしたが、無事に行って来る事ができて一安心です。
歩けるうちに、動けるうちに、いろいろお出かけ出来たらいいな〜♪
そして、5日間一人でお留守番の32才引きこもり息子、朝寝坊する事もなく、規則正しい生活ができたみたい😊
食事の用意、食器洗い、洗濯などなど、彼にとっても良い経験になったみたいです。
北海道旅行、良い思い出になりましたね✨
やっぱり、自由に遣える(ここだけの話し)夫様との旅が一番ですよね😉✌️
行程が私ととうちゃんで行ったツアー旅行とほぼ一緒でしたよ! ツアーコンダクターになれるかもですね😆⤴️
ところで、腰痛でもお腹が痛くなるんですか? 時々とうちゃんがお腹が痛いと言うのは、腰痛が原因のこともあるのですね!
勉強になります✨
ありがとうございますm(_ _)m
いっぱい思い出が出来ましたね😃うんうん❗️動けるうちにいっぱい旦那様と旅に出て下さいね😊いつか私も車で北海道行きたいので参考になりました😃
美味しいもの食べて、きれいな風景観て、
ゆっくりお風呂に浸かって、
そして無事ご帰宅されて、よかったよかった
車で旅に出ると、家に帰るまで安心出来ません
そうそう、元気なうちに行かなくっちゃ!
船で入浴は経験ないのですが、お湯も揺れるでしょうね~
旦那様もお疲れ様でした
そうそう みちのく湖畔公園 やくらいガーデンも 素敵な所です 数年 行っていないが これからの季節 いいですよね🍁
はいはい、旅先の夫殿はとても優しくなります😊 行きたい所がメジャーな所だったから、ツアーの行程と同じになったのかも。
腰痛でお腹が痛くなったのかどうか、定かではないのですが、胃?お腹?腰?何処が痛いのか、わからなくなったみたいです。でも腹痛だったら、横向きで丸くなると思うんですよ。仰向けが楽だと言うので、とりあえず痛み止めを飲んでもらいました💦その間 約2時間。それでダメだったらインフォメーションに助けを求めようと思ったら、効いたみたいで一安心でした。ホントにもう😱どうしようかと思いましたよ。
フェリーが揺れなければ最高だったんだけどね〜😅 北海道は広いので、もっと日にちをかけて、ゆっくりできると良かったかも…。でも、私の体力的にはちょうど良い日程でした。お財布と相談しながら、またお出かけしたいです😁
心配性なので、出かける前にすごく不安になりました。船が沈んだらどうしようとか、交通事故にあったらどうしようとか…💦 万が一の時のために、娘の電話番号を書いた紙をビニール袋に入れて、バッグやスーツケースや車の中に用意しました🤣
湯船の中、大波でした。それにジャグジーの泡も加わって、手すりにつかまらないと流されてしまいそうでしたよ。
暇はあるのですが、お金と体力がないのよね〜。一つでも若いうちに、楽しい経験をしたいものです💖
新婚旅行以来の長旅でした😊怪我や病気や子育てやら親の介護やらで、夫婦でゆっくり旅行できる状況ではなかったので、これからですね。
夫殿と私の行きたい場所が違うので、何処へ行くか決めるだけでも一悶着…。でも自分の希望を通す事が多いので、夫殿には感謝しています☺️