今日は失敗ばかりの日でした💧
夫殿が帰宅後、作業着の洗濯。
なぜか洗剤のフタが開かないのです。
滑るのかと思いタオルを巻いても、力いっぱい回しても開かない💦
これは夫殿がきつく閉めたせいだ💢
だけど…、もしかしたら…、ふたの開け方がわからなくなった?
不安…。
そこからかな〜⁉️
手を洗う回数が増えて、台所と洗面所を行ったり来たり。
夕食のおかず、ナスとレンコンの甘辛炒め。
レシピを見ながら作ったのに、タレを入れてもトロミがつかない。
あっ!レンコンに片栗粉をまぶすのを忘れた。
まぁ、いいか(^。^)
盛り付けたんだけど、なんか変。
ボリュームがない。
あっ!ベビーリーフを敷くのを忘れた。
写真も撮っていないし…。
そして極めつけは…、ガッシャーン‼️
お皿を割った‼️
キッチンマットの上に落とせば割れなかったのに…。
フローリングの床に落としたのです💧
しゃがむ事ができない私には、カケラを拾う事ができない。
夫殿が拾って、掃除機をかけて、床を拭いてくれました。
そんなこんなで、夕食の時間は遅くなるし。
息子に話したら、一言。
「そんな日もあるさ。」
その言葉に救われた母なのでした😊
「そんな日もあるさ」
わたしも、よか食器を割ります
疲れている日は何個かを1日の中で
握力が入らないのか、不注意になっているのか?
今日はカフェオレをぶちまけましたよ! 笑
足元も気をつけないと、室内でお庭で…色んなものに躓いてます💦
一緒に手元足元に気をつけて過ごしましょう^ - ^
それは災難続きの日でしたね。あるあるですよ私なんて負の連鎖ばかりですから…^^;
そう、息子さんのいうとおり。そんな日もあります。
ご主人様や息子さんがフォローしてくださるからお幸せですよ。
きっと今日は良い事が
あるっ思いますよ(^-^)
私って、ドッシリのんびりしているので、こんな事は少ないのよね〜。食器を割ったらパニックになって大変なので、割らないように最新の注意を払っているのに…。
疲れていたのでしょうね。
足元!よく躓きます😅
転ばぬ先の杖があるのに、おっとっとっ〜ってなります。
ありがとう、お互いに気をつけましょうね💓
昨日は『どうした私』状態でしたが、一晩寝たらすっきり😊
もっと色々あった気がするんだけど、忘れてしまった…💧
前は食器が割れたら、カケラを拾って掃除機かけて、雑巾で何度も拭いて、素手で床をこすってかけらがないか探して、そこまでしてもその場所を通る事ができない。しかも夫殿の片付けでは信用できないので、自分でする。誰かがそこを通ったら、カケラを踏むのではないか、家中にカケラを運ぶのではないか、とにかく不安でいっぱいになっていました。今は薬のおかげてだいぶ落ち着いてきました☺️疲れからか、時間に余裕がないからか、昨日は散々な一日でした💧
ありがとう〜🩷そうそう、今日は良い事があると思って、過ごします〜♪
だかど朝から、大谷さんの通訳の一平さんが解雇されたり、東京方面で地震があったり、落ち着かない一日のスタートになってしまいましたね。