goo blog サービス終了のお知らせ 

CUYC活動報告 帆走日記

千葉大学体育会ヨット部ディンギー班公式ブログ

11月8日 活動報告

2020年11月08日 | 活動記録
今日のブログからこの10月に入部した1年が担当します。初回は私、文学部行動科学コース1年の伊東雄ノ介が担当しています。どうぞよろしくお願いします。

まずは簡単に自己紹介をしたいと思います。私は東京都出身で実家から通学しています。また、先ほども触れましたが文学部に所属しています。千葉大の中では割とレアキャラだそうです。試乗会でも文学部の新入生に会うことはできませんでした。悲しい...
これまでの部活としては、小中高の12年間ずっとサッカーをやってきました。ただ大学からは新しいスポーツを始めてみたいと思い、ヨット部への入部を決めました。またヨットは大学から始める人が多いスポーツであり、上を目指すことができるという点も決め手の一つです。ご迷惑をおかけすることも多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

今日の活動報告です。午前は1年生練で、先週に引き続きロールタックとスピン張りの練習、午後は上級生を中心にマーク練とスタート練をしました。段々とできることが増えてきている一方で、ひとつひとつの動作が適当になってしまう時があるのでもっと集中して取り組みます。また、タックなどで艇内を移動するとき思い通りに動けていないので、イメージづくりをしっかりしようと思います。

今回のブログを書くにあたって一個上の先輩の初ブログを読みましたが、もっと高い意識を持って練習に取り組んでいたことが分かったので、見習って早く先輩方のように乗りこなせるよう頑張ります。

長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。以上、1年の伊東でした。来週は1年の尾関が担当する予定です。お楽しみに!

11月7日 活動報告

2020年11月08日 | 活動記録
こんにちは。2年の寺島です。あれ、お前火曜日のブログで「今度は書きます!」みたいなこと言ってたやん?って思いましたよね。ほんとにすみません。実は昨日部活の後に用事があって、ブログどころではなかったのです。遅ればせながら、土曜日の活動報告をします。
土曜日は、午前は一年生練、午後も半分一年生練でした。午後の最後1時間弱だけ強烈な南が入ってきて、入って1ヶ月の一年生には大変なコンディションだったと思います。この風で乗れたってことに自信を持って欲しいです笑
2週間後はレースです。それまでに自分の課題を詰めておきます。