
イタリアはんこです。ブーツって感じです。
気がついたらはんけしくんが切れ端しかなかったのでゴム版を使用。
ゴム版は硬くてかなり苦手です…
これを使って細かく彫れる人はすごいなーと思いました。
フランス領のコルシカ島も間違えていれてしまいました。
そういやコルシカ島といえばナポレオンの出身地ですねー
昨日久々にイタリア語の授業を受けたら、イタリア人の先生がかっこよく見えました笑
今日バイオテクノロジー入門の一回目の授業を受けたらマツタケの話と毒キノコ番付の話を
延々としてました。どこらへんがバイオテクノロジーだったんだろ?
次回に期待しときます笑
↓ランキング参加中。よろしければ押してくださいまし





21:00 現在19位

ついに「バイオテクノロジー入門」始まったんですね!
毒キノコ番付ですか…んー、次はもっとこう、バイオっぽいといいですね!
私も地理苦手なんです笑
おそらく1回目だからだと思うんですが笑
次もキノコだったらどうしようかと若干心配です笑
ちなみに毒キノコ番付ですが、
横綱はドクツルタケ、シロタマゴテングタケ、タマゴテングタケでいずれもコレラ症状、死亡率70%らしいです。
毒キノコが美味しいってのが怖いところですねー