goo blog サービス終了のお知らせ 

奇を衒う

消しゴムはんこをつくってます。

都道府県はんこ(四国)

2008-03-17 | 都道府県はんこ


消しゴムはんこで作る都道府県。
四国地方ラストです
何県だかわかりますか?

[??県]
四国地方北東部の県。讃岐国の全域。県庁所在地は高松市。
面積1875平方キロメートル。人口103万4千。全5市。



正解は…

香川県でした。

四国地方が完成したので
全部をおしてみました

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




県境を合わすのがやたら難しい
実はこれでも8回押しなおしをしました。
いまだ形はちょっと変ですが心の目で見て下さい
はんこが下手なのか押すのが下手なのか…
本州・九州が思いやられます笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


ファイブ ブログランキング



都道府県はんこ(四国)

2008-03-15 | 都道府県はんこ
消しゴムはんこで作る都道府県。
今回は四国地方です。
現在、一番県が少ない四国から完成させようという
手段にでています。
さてさて何県かわかりますでしょうか?

[??県]
四国地方北西部の県。伊予国全域。県庁所在地は松山市。
面積5674平方キロメートル。人口152万1千。全12市。




正解は…
愛媛県です。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング

都道府県はんこ(東北)

2008-03-14 | 都道府県はんこ
消しゴムはんこで作る都道府県。
今回は東北地方です。
何県かわかりますか?

[??県]
東北地方東部の県。陸前国の大部分、磐城国の一部を管轄。
県庁所在地は仙台市。面積7284平方キロメートル。
人口232万4千。全10市。





正解は…

宮城県でした。

彫り終わったときに県名がわからなくなりました


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング

都道府県はんこ(近畿)

2008-03-13 | 都道府県はんこ
都道府県はんこ今回は近畿地方です。
何県というか何府でしょうか?2ヶ所しかありませんが。


[??府]
河内・和泉2カ国の全部を管轄。
面積1891平方キロメートル。人口860万7千。全33市。

…よくこんなに狭い土地にこんなに人が住めるなと
感心してしまいます。東京の比ではないとはいえど。



正解は…

大阪府です。

大阪府民の9割以上が家庭にたこ焼き用鉄板プレートを
に持っているとか持っていないとか…笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング

都道府県はんこ(九州)

2008-03-13 | 都道府県はんこ
消しゴムはんこで作る都道府県。
今回は九州地方です。
前に作った大分県が隣にあるのでつなげてみました。
それにしても、もうちょっと縮尺変えて心持大きめに
しておけばよかった気もします。
一番大きい北海道から作ったのが原因ですね。おそらく。

それはさておき、何県だかわかりますか?

[??県]
九州地方北部の県。筑前・筑後2国および豊前の一部を管轄。
面積4966平方キロメートル。人口491万9千。全24市。




正解は…

福岡県でした。

本州は県の数が多いので
ひとまず、四国か九州を完成させたいですねー


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング


都道府県はんこ(中部)

2008-03-13 | 都道府県はんこ
消しゴムはんこで作る都道府県。
今回は中部地方です。
さて、何県でしょう?


[??県]
中部地方西部、内陸の県。美濃・飛騨2国の全域。
面積1万598平方キロメートル。人口210万3千。全14市。







正解は…

岐阜県でした。
単体で見たら何県なのかわかりませんw


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング

都道府県はんこ(中部)

2008-03-13 | 都道府県はんこ
消しゴムはんこで作る都道府県
かなりのハイペースで製作・更新中
今回は中部地方です。
何県かわかりますか?




[??県]
中部地方日本海側の県。加賀・能登2国を管轄。
県庁所在地は金沢市。面積4184平方キロメートル。人口117万4千。
全8市。






正解は…

石川県でした。
これもわかりやすい県ですねー



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング




都道府県はんこ(近畿)

2008-03-13 | 都道府県はんこ
消しゴムハンコで作る都道府県
今回はいきなり近畿地方です
ちょっと小さくてわかりにくいですが
何県だかわかりますか?


[??県]
近畿地方の北東部の県。県庁所在地は大津市。
面積4017平方キロメートル。人口129万3千。全7市。





正解は…

滋賀県でした。
琵琶湖があってわかりやすい県ですよね
県庁所在地は時々迷いますが




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ



ファイブ ブログランキング


北海道はんこ

2008-03-13 | 都道府県はんこ
都道府県はんこを作ってみました
最終目標は47都道府県制覇でございます
今回第一回で北海道です。
北海道、形がなんとも大好きです


[北海道]
道庁所在地は札幌。面積7万8515平方キロメートル。
人口569万2千。全34市

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 消しゴムはんこへ


ファイブ ブログランキング