
旅行の続き…吉備津神社を後にして向かった先は…『🍐石原果樹園🍇』




まずは説明受けながら試食を頂いて収穫へ




この日もお天気に恵まれて



パイングレープ

ニューピオーネ

桃太郎

紫苑

ついでに柿も収穫






某TV番組で虻ちゃんが岡山の旅をしてたのを偶然見て








🍐備前乙女梨(鴨梨=ヤーリー)っちゅー岡山県オリジナルの梨も一緒にお買い上げ~



そして…またまたJR駅に戻って備前一宮っちゅーとこへ

あばちゃんおススメの『吉備津彦神社』でございます




果樹園の予約時間との兼ね合いで





JR駅からはすぐなんで分かりやすくていいわぁ


おみくじも色んな種類があって楽しい





こぶたは桃みくじをチョイス




んでもって再び岡山駅に戻り…お土産の下調べしたり






ミシュランガイド掲載の噂のお店『🐔鳥好🐓』へ

こぶたはノンアルで乾杯🍻

🐓とり酢は絶対食べるべし








🍣ママカリにぎりとか🐠さわらのたたきとか岡山の郷土料理を満喫

そしてめちゃくちゃ安かった









最終日は『後楽園』と『岡山城』(11/3がオープンなのねん)

<

天守閣には入れなかったけど



🍑桃のボートは岡山ならではだよね~



楽しく美味しく過ごせた二泊三日🛫やっぱ岡山はちょっと遠かった…直行便だともっと良かったわぁ

・
・
・
・
・
・
おまけ







宅配便で届いた岡山の果物たち~特に🍇ぶどう🍇の美味しさは格別

🍑桃の時期も気になるこぶたでございました



吉備津彦神社のパワーをありがとうございます
(=´∀`)人(´∀`=)
そして
大地の恵み、キラキラの青空のもと光るフルーツのパワーも
届きましたー!!!
ありがとうございます
(=´∀`)人(´∀`=)
やはり
2泊3日だとアッという間ですよね
でも、また行きたい!くらいがいいし
ケンカ⁉︎とか…いつもと違う空間に疲れるし
それくらいがいいかも。
次のレポートも楽しみです!
こぶたさん、大満喫されましたね! 最後の最後にド定番が登場してきたのもホッとした感じでした(笑)
岡山はまさにフルーツ王国! しっかりビタミンCのみならず、たくさんの笑みの補給もできたことと思いますw やっぱり、旅って最高だ!!
後楽園とかママカリとか✨
北海道を離れて柿の木やミカンの木はいつ見ても新鮮です❗️
非日常をたっぷり体験です
しかも新鮮で安いんですもの
やっぱ温暖な地域はいいよね~
ローカル線の旅は不自由なこともあるけど
なかなか楽しめるとこばかり
神社仏閣も歴史を感じられて趣がありました
3日間だとちょっと物足りない感もあるけれど
足りないくらいがちょうどいいのかも
桃の季節に再訪したいですぅ
めちゃくちゃ満喫しましたよ
やっぱ北海道にはないスケールなんですよね
歴史の重みを感じました
そして
果物狩り…こっちでも行ってみようかな…
いや~ホント。
リンゴとかぶどうは見たことあるけど
身近にあるほど行かないとこも多いのかも
にしても…岡山最高でした