
安藤忠雄氏の全346作品が載った

全建築論と全足跡


安藤忠雄氏は、紛いなき「建築の求道者」である(by 松葉一清氏)※一部抜粋
こんな貴重な作品集が図書館で借りれるんです





コンクリート打ちっぱなしのシンプルな外観✠聖なる空間に佇む十字架は水深15cmの水辺の中心
祭壇に水が流れていることで人が足を踏み入れることの出来ない神聖な空間
全てが雪と氷で創られた教会💒氷の教会は期間限定





丘の中はコンクリート打ちっぱなしの礼拝空間


🥀ラベンダーの丘に頭だけ見える巨大な大仏はインパクト抜群


『真っ白な雪の中で白鳥が片脚を上げて立っているようなイメージ』 で作られてます🦢
斜めに貫いた梁がインパクト抜群📚吹き抜けのある図書室や大きなガラス窓



1926年に北海道庁立図書館として建てられた歴史的建造物をリノベーションしたサロン

外観は元の姿のまま



どこも時間がゆっくり流れる空間ですね



大阪の方だったんだ~、とググって…
あ、そういえば何度かテレビで見て、その度に
大阪の方だったんだ~、と思ったとまた気づく
(*´з`)
こんな建物がいいなぁ~を形にするってどんなだろう~
ここからだいぶっさんの頭が見えたらおもろいやん!
を形にするってどんなだろう~
はい、サイコーです!癒しと衝撃の二重奏。
あぁ~
これから明日以降のお天気が気になります。
北海道も雪が多くなりそうですね。大阪も降りそうです。
穏やかにすごせますように♪
浅はかなこぶたは…
受け取りに行って…
めちゃくちゃずっしりと安藤氏の業績が
求めるものとできるものと
常にチャレンジャーである続けるために…とか
💒協会三部作ってのも気になります
そして…
大通西に隈研吾さんデザインのビルが建つらしい
どこもここもおしゃれなビルだらけになります
今度来たらまた違った札幌を感じるわよ~