
ってなことで白神・十二湖へ




1704年の大地震で12の湖沼ができたことから『十二湖』と呼ばれてる(らしい)







森の物産館キョロロを出発



世界遺産の白神山地は入山規制があって



散策路は歩きやすく整備されています








特に有名なのは鮮やかなコバルトブルーに輝く「青池(あおいけ)」

この透明感




ブナ自然林で🌲森林浴もたっぷりと


青森県の名水にも選ばれてる






🌳新緑の青さと空のコントラストが素晴らしい






十二湖庵の目の前に広がるのが落口(おちぐち)の池




十二湖ビジターセンターや日本キャニオンも行っときゃ良かったなぁ…(よく分からなくてやめたのだよ…


森の物産館キョロロに無事に到着



バスと列車の接続がねぇ…



ってなことで🍦〝青池ソフト〟&〝青池アイス〟は食べるべし










マナーを守って貴重な自然環境を守っていきたいですね


こりゃ、異次元異空間ですね
マイナスイオンたーーーーっぷり
日本海に川に滝に湖に…水の音や色、光、香り
癒したーーーーーっぷり。
からの
御茶とアイス、これまた癒し♬
ゆーーーっくり深呼吸して
頭をからっぽにして
現実から身を気を離して
ゆーーーーっくりいきましょ
...もう6月が終わりですよ
早すぎます。はい。
異空間って言葉がぴったり
十二湖周辺しか行かなかったけれど
神聖な場所っていうのがよく分かりました
お抹茶のサービスもホントありがたい
心ばかり納めてまいりました
6月終わっちゃいますね…
もうあと半分しかないよ
さてさて後半はどやって過ごしましょうか
雨でしっかり穢れも流されていますように
青森に4年間も住んでいたのに行けなかった場所😭
懐かしいです。行きたくて、機会がなくて行けなかった場所❗️
青森にも住んでらしたんですね~
十二湖はホント素晴らしかった
青池はめちゃくちゃ透き通ってました