Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽今やすっかり平日の10月10日…『体育の日』だった頃が懐かしい
今は10月の第2月曜日がスポーツの日だもんね
ってなことで連日長蛇の列で入手困難な“NISEKO MAPLE BUTTER(ニセコメイプルバター)”
こぶた姉が買ってきてくれました
いつもタイミングがいいのか…そんなに並ばずにゲットできたんだって
不思議やね~
ニセコメイプルバターは大丸札幌店限定販売
毎日「午後1時より販売スタート」っちゅー時間に余裕がある人しか買えないお菓子でございますwww
SNOW CHEESE系列のブランドみたいです(株式会社Woodstock…ここの社長は株式会社プレジィールの代表と同じ名前?…薫るバターサブリナに激似って思ったのは気のせいじゃないよね…ダレカオシエテチョーダイナ)
ニセコの豊かな自然の中で育まれた食材と世界的な職人技術が融合した新しい洋菓子(らしい)ニセコ山系のふもとで作られたバター🧈透明感ある甘みとコクを持つメイプルバターの新しい食感を提供します…とのこと
ニセコはすっかり外国なんだけどねwww🎿
ってなことでこちらの3種類をご紹介
ブランド名を冠した代表商品『ニセコメイプルバター』メイプルバターの味と香りが最大限に花ひらくようにゆっくりと焼き上げちょる(らしい)
サクサクでうまうまですよ
『THIS IS MINE』マカダミアナッツを丸ごとキャラメリゼ
そしてホワイトチョココーティング
一粒食べると…もひとつ食べたくなる
香ばしさもあってめちゃくちゃ美味しい
『くるみとバター』土台はパイタルト
メイプルバターを加えたアーモンドクリームとくるみを重ねて焼き上げ
しっとり生地の中にくるみの食感も心地よくって食べ応えのある一品
やっぱどれも美味しいよね…パイ生地も高級感漂うし
メイプルバターもコクがあって美味しいもの
連日完売なのも分かりますわぁ
ちなみに…待つ価値があると思える時間には寛容になれるっちゅー法則ってのがあるんだって
なるほどね…待つことも大事なことなのね(とはいうものの…こぶたは苦手ですw)
寛容な心で参りましょ(努力義務で)
そんじゃまたね~