Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽今年はどんな年でしたか~
年初めから色んなことが起きて
落ち着かない日々を過ごされた方も多いでしょう…
もちろん今でも普段通りの生活とは程遠い状況の方もいらっしゃると思います
来年は良い年になりますように願うばかりです
こぶたも大晦日を家で迎えられることに感謝して過ごしたいと思ってます…
んが…今年はお節を買わなかったんで昨日からさ…もう大変よ
やっぱ頼めばよかったか…ぷち後悔www
今年は…ゲキ×シネを観まくった一年でした髑髏城の七人season鳥から始まって
髑髏城の七人season風
髑髏城の七人
偽義経冥界歌・蜉蝣峠・シレンとラギ・五右衛門ロック・五右衛門ロックⅢ・阿修羅場の瞳2003・乱鶯・けむりの軍団…等々(順番めちゃくちゃ…
ふふふ)来年も観に行きます
『バサラオ』のライブビューイングもめちゃくちゃ良かったし
オペラ座の怪人(4Kデジタルリマスター)もやっぱ映画館で観るべきものよね
見応えがあったわぁ
そして…今年の〆はみゆきさん『歌会VOL.1』劇場版
MCがカットされた編集も意図的なんでしょうね
素晴らしいコンサートと本編終了後のメイキング映像
素晴らしすぎました
ブロ友さんとニアミスしてたのもびっくりね
今年もたくさんの皆様にご訪問頂きありがとうございました
新しい出会いもいっぱいあってとっても楽しく過ごすことができました
ま、つらいこともいっぱいあったけど(そりゃそーだ)
それはそれで2024年が無事に(多分…)終わるっちゅーことで
リセットしていければいいですね
皆様佳いお年をお迎えくださいね~
そんじゃまたね~
主人ですwww
Sorry for the boring blog
Thank you for viewing
どもどもこぶたです
I wish you a merry Christmas.
クリスマスのごちそうは何ですか~
こぶたはこれから北京ダック(冷凍の焼くだけのやつ)🐦とチーズケーキを作りま~す
七面鳥(願望)がダックになっちゃったけどね🦃ふふふ
サッポロファクトリー
去年はなんだかんだ言いながら行けなかった行かなかったんでした
今年はしっかり“ジャンボ🎄クリスマスツリー”見れました
名古屋高島屋はゴージャスな🎅サンタさん達だったわ
赤レンガテラス
↓
Sitatte
↓
Sitatte
はフォトスポットもあるよ📷
札幌三越も↓📷フォトスポットがありました
サンタさんも必死
PIVO CROSS
↓
今年の元気地蔵は↓ブルー去年は赤紫だったよ
大丸藤井セントラル
↓
大丸藤井セントラルには🍜味噌ラーメン発祥の味の三平があるんだよ行ったことないけど…
いつか食べてみたいっす
オーロラタウン
↓
札幌地下街のリースお洒落~
狸上る(たぬきのぼる)ビル↓
白いエゾ鹿のオブジェがトレードマーク
ポールタウン↓(札幌地下街)
新千歳空港🛫↓
今年はいっぱーい🎄クリスマスツリーを見て回ったわぁwwwにしても…インフルもコロナも大流行中
うがいと手洗いもしっかり頑張りましょう
予防に勝る治療なしでございます
そんじゃまたね~🕯️Have a nice Christmas⭐
Sorry for the boring blogThank you for viewing
今日は…朝からテンション高いこぶた🐽っちゅーのも…年末恒例の日本武道館公演
『スキマスイッチ“POPMAN'S Year-end Party! 2024”』🎉のライブビューイングに行くんですよ
映画館で観れるなんてもう最高だわ~
めちゃくちゃ幸せ感じちょります
北海道は3ヶ所で開催
イオンシネマ江別とTOHOシネマズすすきのとペニーレーン(←実はここがこぶた家から一番近い…ライブハウスでスタンディングはやっぱ無理だよなぁ
…うぅぅぅ)
そんでね、スカパー! 番組配信でも生中継するんだもんね(スカパー!入ってないけど)
すんごいなぁ~
代表曲を中心に
普段のライブではなかなか聴けないファン必見のレア曲も登場(するらしい)
スキマスイッチによる“Year-end Party”盛り上がってきま~す
懐かしいお菓子『ふ菓子』こぶた姉がどっかで見つけたと買ってきた
こんな味だったっけ…黒糖がさらっとコーティングだからかもしれない軽いからついつい食べちゃうけれど…
思った以上に高カロリー&高糖質…高たんぱくでもあるwww
1本10g前後として…40kcal位かな
ちなみに…究極のふ菓子(久世福商店)の記事はこちら
ってなことで
皆様今日も素敵な1日をお過ごしくださいね
そんじゃまた~
・
・
・
・
・
おまけ
今日はM-1グランプリ2024の敗者復活戦&決勝もあるんだよね~こぶたはヤーレンズ推しです
頑張れ~
脳を鍛え、集中力を高める
Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
脳を鍛え集中力を高める…第三弾は『凱風快晴(がいふうかいせい)』でございます…第一弾は『鳥居柄』⛩️第二弾は『ブルームーン柄』🌚
葛飾北斎の代表作のひとつ名所浮世絵揃物『富嶽三十六景』全46図中の1図
夏から秋にかけての早朝に富士山が赤く染まる様子を描いた作品
「赤富士」とも呼ばれております
四隅を決めて…さてさて始めましょ
300ピースといえども…微妙な色合いもいっぱいあって悩みます
少しずつ…進んではいるものの…なかなかスイスイいかないわ…気合いだぁ~
途中休憩しながらでも気になるから…やっぱ広げたり
ふふふ
やっと富士山部分が出来上がった
グラデーションが綺麗です
そんなこんなしながら完成~
今回も寝る前に出来上がって良かった
夜に糊付けして朝には額縁に入れるっちゅーのがいつものパターン
今回もたっぷり楽しめました
達成感~💮
・
・
おまけ…
近所にこんな素敵なお店『ハッコウキッチン桑園』がありました
テイクアウト専門のキッチンカー(開いてるとこ初めて遭遇www)
発酵キーマカレー🍛とか発酵レモネード🍋気になります
今度、行ってみよーっと
そんじゃまたね~
コメント欄は今日までお休みで~す
sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
この前♨久しぶりに家族で定山渓温泉へ🚙
お部屋は4ベッド🛏️これはいいですね~
TVは小さめ畳の間があるので寛げます
一気に冬の景色
この日は混んでるらしくって…夕ご飯は17:30~朝ご飯は7:00~
修学旅行です…
ドリンクチケットは“鹿のソフトクリーム”に変えてくれるってことで🍦3枚変えてもらったんですよ🎫
こーゆーのを期待していたんだが…岩塩トッピングはしないけどさ
小鹿…
こ、これって…
これ…失敗作…ではないのでしょうか…とも聞くわけもいかず再度…残り2枚……ちなみに…ここのソフトクリームは“鹿のソフトクリーム”しかないんですよ
サイズも大中小あるわけじゃないし、交換したチケットにもサイズダウンするとか記載もない
にもかかわらず…小鹿カップはさらに悲惨な“鹿baby”
ドリンクチケット交換の“鹿のソフトクリーム”…差別はいかんぜよメニューのようなソフトクリームを食べていた人もいたからさ
…きっと👛お金を出せば親鹿のような仕上がりになるに違いない(と思われます)
報告は以上です
いっぱい食べていっぱいお風呂に入ったよそんじゃまたね~
Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽北陸地域で活躍する若手アーティスト「HART Project produced by aQ-studio」と共創したデザインの「福ヱビス」
ヱビスビールのデザイン缶「福ヱビス」
年末年始を彩る華やかな雰囲気がいいですね
数量限定発売でございます
ヱビスビールのブランドテーマ…「たのしんでるから、世界は変えられる。」なんですって
ふむふむ
お正月を笑顔で迎えられるようにしたいですね
・
・
・
おまけ…チ・カ・ホで見かけたロボット
自律移動型警備ロボット「SQ-2」の実証実験してました(12/8まで)
「歩きスマホは大変危険です。通行の妨げになら場所に移動し、立ち止まって操作しましょう」って言ってたわ
高さは120cmほど小学校低学年の子供よりちょっと大きい感じ🤖アナライザーみたいだよね
慢性的な人手不足解消の一手となるのかしら…
ま、働いてないこぶたがあれこれ言うのもナンですね…
そんじゃまた~
Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽やっとコストコに行ってきました~
購入品の紹介デス🛒今回はソフトもスムージーもナシ(自粛中です)
今回も色々買っちゃいましたよ乾燥野菜MIX・なっつ&ふるーつ・花畑牧場ブラータ(賞味期限近くて半額)・トルティーヤ🌯
🍅天然水トマト🐟マグロたたき(200円引)🍄🟫ぶなしめじ🦐冷凍エビ(11/15サイズ)・大根(2本で328円)・金麦🍺
🍄🟫まいたけ・えりんぎ・ロングスィートパプリカ🫑STICK PINEAPPLE🍍…今回はパンもお菓子も買わなかったのよ(試食はしたけど)…受診が近いからね…果物もパインのみ
ぶどう🍇やブルーベリー🫐も買いたかったけどやめときました
お肉とかも買わなかったなぁ…
冷凍庫がいっぱいだからっちゅーのもあるのよね
クリスマスちっくな缶のお菓子もいっぱいあって
目の保養にはなりました
ってなことで…おやつ我慢はあと2日
そんじゃまたね~
Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
🍺金麦“ぬくもりの窓灯り”❄️
🌨️冬季限定のビールが発売です☃️
前回(秋)は帰り道の金木犀でした
甘く豊かな柑橘香と複層的な味わいが調和した“アンバータイプ”の金麦“窓灯りから家の温もりを感じる”
冬のワンシーンを商品名で表現(ですって)
“幸せな家庭の食卓に最もふさわしいビール類”がコンセプトの金麦ですもんね
複数種のアロマホップと濃色麦芽を使用
パッケージも雪がちらつく夜空の感じがいいわぁ🌆
んでもって…この前🍎リンゴとレーズンのパウンドケーキを焼いたの自分で自分を褒めてあげたいほどの(大げさ)
普通に美味しい(多分)食べれるものが出来たんだけど…🥣
ぬぅあんと…こぶた息子はレーズンが嫌いなんだって
うへっ
あらぁ~そーだっけ
知らんがな(ってか…いつからですか???)
あんまり気にしてなかったのもあるけど…まず料理に使うことないから気付かなかったのもあるか…
想定外だったわ…こりゃこりゃ
ってなことですべて殿のお腹に入ることになりましたwww
めちゃくちゃ美味しく出来たのになぁ…あぁ
残念ですぅ
~とか言いながら大爆笑しちゃったよ…🤷ラム酒付けレーズンの美味しさを知らないなんて寂しいねぇ
ぬふふふふ
そんじゃまたね~
Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
🍺ビアサプライズ「至福の苦み」
鮮烈な苦みと2種のホップで華やかな香り高α酸のビターホップを初沸で添加して鮮烈な苦みを演出(らしい)
こぶた姉曰く「なるほど、苦いわ」だそーな
ビアサプライズシリーズはファミマとサッポロビールの共同開発
2016年に新登場で今回で15弾
「至福の苦み」は3回目の登場です
先週、ビール師匠のにっしーさんも記事にしていました
ビアサプライズシリーズは…第1弾「至福の苦み」(2016)、第2弾「至福のコク」(2017)、第3弾「至福のキレ」(2017)、第4弾「至福の深み」(2018)、第5弾「至福の香り」(2019)、第6弾「至福の余韻」(2020)、第7弾「至福の苦み」(2020)、第8弾「至福の香り」(2021)、第9弾「至福のコク」(2021)、第10弾「至福のキレ」(2022)、第11弾「至福のコク」(2022)、第12弾「至福の香り」(2023)、第13弾「コクの神髄」(2023)、第14弾「至福の香り」(2024)…ほほぉ~
いくつか飲んだような気がしてたけど…こぶたは記事にしてなかったのかなぁ…
で…ファミマ×サッポロビール×カルビーの3社コラボのポテチも発売されてはいるものの…やっぱ『うすしお味』がいいわけで
ふらのッちとカルビーの食べ比べ
🥔ふらのッちは北海道富良野産じゃがいもを使用し富良野管内の工場で生産したJAふらの特製のポテトチップス
モントワールとJAふらのの共同企画商品
JAふらののポテトチップス専用工場「シレラ富良野(湖池屋との業務提携工場)」で製造されています
お馴染みのカルビーポテチ…某スーパーの無料クーポンでゲットしたものだわへへへ
似てそうで…まったく別物…厚さも違うから微妙に食感も変わってくるのね
🥔ジャガイモの種類も違うのでしょうふらのッちはちょっと厚みもあって色白さん
カルビーのほうは薄くて周りに揚げ色が見えます
塩味はカルビーがやや強め…かな
結果…どっちも美味しい
ふふふ
今はさ、内容量も少なくなっちゃってるから
ひと袋なんてぺろりだよ
さすがに今回は半分ずつ残しました(…ってか
併せたらひと袋は食べてるけどね)
残りは殿が食べました
めでたしめでたし(なのかい?)
そんじゃまたね~ふふふ