goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

5月22日(木)のつぶやき その2

2014-05-23 | 日記

セラミックの細かい穴が水分を微妙に調節!そのままレンジで温められる! 『残ったごはんを美味しく保存するセラミックおひつ♪1.5合用。電子レンジ対応美味しくごはんが...』を見る [楽天] a.r10.to/hcIw0P


IH調理器具などから出る有害な電磁波を防止!特に妊婦の方ご注意ください!『電磁波防止グッズ電磁波(電場)をスーパーカット電磁波防止エプロン妊婦PC用』を見る [楽天] a.r10.to/hcDBOa


全240万タイトル、世界の名作100万タイトルが無料★ 『電子ブック楽天<kobo> kobo Touch 【販売:楽天kobo】【今なら送料無料】』を見る [楽天] a.r10.to/hAlOgK


東電は嘘っぱち申告で電気料金を釣り上げていた。と言う事は、関東一円の市民がすべて被害者であると言う事、適正価格との差額を返還するべきではないのか?


我々は、奴らの天下り先確保のために税金を支払っているのではない。余計な歳出を減らさず事業仕分けされた事業さえゾンビの様に復活させる官僚をまずどうにかしろ!


地震災害は比較的冬場に多いのをご存知ですか?阪神も東日本も冬、ちゃんと備えはできていますか?⇒kaitekilifestyle.web.fc2.com/emergencybest/


肩掛けとしても膝掛けとしても使えるポンチョブランケットで省エネ暖か生活★ 『チェック柄がオシャレなポンチョ(ひざ掛け)【ポンチョブランケット】ケイトレッド ~肩掛けと...』を見る [楽天] a.r10.to/hJiZFv


今まで何気なく見ていたスポーツが意外なあなたの味方になります。⇒jump.cx/tripllea 


赤ワインのポリフェノール、その中でも特にレスベラトロールは細胞中のあるサーチュイン遺伝子を活性化し老化予防に効果があるようです。⇒kaitekilifestyle.web.fc2.com/resberatroll/


プロのパーソナルトレーナー監修★アメリカの最新理論を取り入れた2ヶ月でマイナス10キロを目指す!超効率トレーニング口コミで人気の秘密はコチラ
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=…


宮城県の特産品はこんなにたくさんあります。是非利用して下さい⇒tokusanbutsu.web.fc2.com/miyagi/


オゾンホールがとうとう北極圏にも出現、一時日本上空にもかかったようですが、本来、北極圏には出来ないと言われていたのに、出来たのには温暖化が強く影響を及ぼしていると言う事実!


小資金でありながら簡単・楽々に毎日1万円の金利(月30万円)を
受け取る運用方法を高品質なマニュアルです。
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=…


さて、正月くらいは贅沢したい、だったら、ホテルや、料亭の豪華なおせちを楽しんでは如何ですか?⇒osechinewyear.sitemix.jp


赤ワインのポリフェノール、レスベラトロールは人のサーチュイン遺伝子に働きかけ老化を防止します。それだけに本物を飲んで下さい⇒kaitekilifestyle.web.fc2.com/resberatroll/


北海道・東北地方の美味しいお米、3・11で大きな打撃を受けましたがでも、元気です⇒zenkokunookome.sitemix.jp/touhoku/


▼今 なら 2 4 1 5 円 無料キャンペーン中、馬油の シャンプーで10代の髪へ  男 女 3 0 代に圧倒的 支持!
tmaweb.biz/38657/


今アメリカ産の天然ガスが従来の天然ガスより格安で輸入出来るようですが、それすらしないで燃料費高騰を理由に値上げを押し付ける電力各社の体質、努力しないで消費税増税で賄おうとする野田ヘドロ内閣、何か体質が似てますね。


皆さんCO2のみを悪者に仕立てていますがそれ以上に蓄熱効果があるブタンやメタンを何故無視するのか?・・・やはりガス会社優遇対策ですか?


★万が一の災害に備えて常備しておくと便利です★ 『調理は簡単 お湯を注ぐだけの防災用備蓄食!!防災用非常食 アルファ化米「安心米」白米』を見る [楽天] a.r10.to/hJs22O


原発が再稼働しましたが本当に大丈夫でしょうか?万が一の時、放射性セシウムを吸着してくれる優れものがあります。⇒tmaweb.biz/41191/


税と社会保障の一体改革?結局税金だけが引き上げられて、天下り先確保のための歳出に充てられるだけで終わる



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。