goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

民主党が政権継続するには?

2012-11-20 | 日記
兎に角、
野田を追い出す事ですよ。

こいつが約束を守らないのは、
国民全員解ってるんです。

原発問題から始まって、
消費増税、

言ってる事とやってる事が正反対、

小沢さんが党を離れたのも当然と言えば当然、

国民と約束した事を守らないなら
居る意味が無いとの判断でしょう。

つい先日、小沢さんの無罪が確定しましたが、

これだって、
まず、邪魔な小沢さんの動きを封じるための
官僚と自公が結託した策略のようにも思います。

途中で偽証問題が発覚したり、
なんか策略的なものを感じずにはいられませんでした。

しかし、民主政権が解散するまでは
なんとか裁判を引っ張りたかった。

で、解散決定した途端に上告しないことに決定、

まあ、その前に小沢さんが民主党を離れたから
それで終りだったのかもしれませんけどね。

では、野田を追い出してどうするか?

その他、野田に迎合して、
原発再稼働や、
消費増税に加担した議員を総て排除、

小沢さんをもう一度党首に迎えて、

で、
当初掲げてたマニュフェストを実現するとともに、

脱原発にむけてどのような道筋をつけていくのか
明確にする事でしょう。

って、まず無理でしょうね、

今の感じじゃ、民主は第二自民党、
陰で原発推進派と手を結んで、
着々と再生可能エネルギー開発を潰してるんでしょう。

先日引退を表明した民主の渡辺元幹事長も
原発土地転がしで懐を肥やしていた一人ですし、

自民、民主の中には
そう言った輩がうようよしてるんですよ

消費増税はそう言った利権を守るために、
財務省や各省庁に予算をばらまくために必要なのです。

だから、一対だったはずの社会保障の改革を
やる前に解散したのですよ。

後は自分の責任じゃありませんよ。
やらなくても知りません・・・・です。

で、結局、増税分はめでたく(?)
自民や公明、野田豚の思惑通り公共事業等、
自分たちや官僚の天下り先に分配される訳です。

はっきり言って今の民主党は、
政権交代時の民主党ではありません。

どちらかと言うと小沢さんの、
「国民の生活が第一」の方が民主の主流、

本当の国民のための民主党に戻したいなら、
小沢さんの国民の生活が第一を選ぶという選択もあるでしょうね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。