今週に入り、カンヌのいたる所でこの看板を見かけるようになりました僕から見ると違和感があるのですが、友達はこれを見て、 「スモウ、スモウ」 と片言を発し、にやけてます。この事もそうですが、どうやらフランスには、2つのかたちの日本文化があるように感じてます。
1つ目は、輸入された日本文化2つ目は、フランス流に噛み砕かれた日本文化先日行われたBBCの【世界に良い影響を与えている国】 . . . 本文を読む
先日、フランスでの柔道人気について少し書きましたが、どうやら日本文化そのものが人気があるよです。
例えば街中を歩いても漢字をよく見かけるし、漫画にゲーム、車、食事と幅広く定着してきているようです。
その延長で、柔道場で信じられないことが起こります。
生徒と父兄、先生までもが僕に日本語を書くように迫ってくるのです
生徒の名前や僕の名前()を日本語で書くだけなのですが、順番待ちの列が出来き . . . 本文を読む