思いつきぶらり旅 kasuga

気ままに、ぶらり写真撮影に・・

エジプト ピラミッド&スフィンクス

スイスツアー番外編   kasuga

2015年09月12日 | スイス

スイスアルプス5大名峰と5つの絶景列車の旅9日間

2015年7月11日~7月19日 

スイスツアー番外編としてそれとなく撮影したものを、アップしてみました。

① チーズ料理 ラクレット      あのアルプスのハイジで有名な里、マンエンフェルトでの昼食で出され   たチーズ料理 ラクレット「アルプスの少女ハイジ」の中で出てくるチーズ料理で、 この料理はチーズをゆでたジャガイモに絡めて食する。チーズ味が非常に濃い

 

↓ ② 有料トイレの入り口

ドライブインでトイレ休憩で、初の有料トイレへ立ち寄り。有料のためか日本以上の清潔さと  整備状況は完璧であった。ちなみに料金は1スイスフラン(日本円 約 128円)  料金を払った際に出てくるレシートは,併設の売店で1フラン分の買い物ができる金券となっている。 機器は2台のため、ぎりぎりでの入場用足しはまず無理であろう。チケット購入で並び、かつ中でも並ぶことになる。(下記写真はたまたま空いていた状況) この後、大型バスが着いて、トイレ完全パニック状態となった。

 ③ ゴールデンパスライン  スイスでは非常に人気の高い鉄道。

  鉄道沿線には多くの氷河湖が続き、かつ背後には、雄大な大パノラマスイスアルプスが そびえており、絶景が見られます。全長200キロメートルのルートであり、時間には非常に正確であり、日本と変わりません。日本人ツアーが多いように感じました。

 

④ グリンデルワルト(Grindelwald) アイガーの麓にある小さな村

宿泊したホテルの庭から見たアイガー 写真右側。標高1034mに位置し、アイガー、メンヒ、ユングフラウの山々を背後に見る美しい村。アイガー北壁は有名。

⑤ アイスパレス (Eispalast) アレッチ氷河の下30メートルのところに掘って作られた氷の 宮殿 ヨーロツパ最高地点の鉄道駅の終点に入口がある。常に-2度の室温維持。床・壁・天井すべて氷で作られている。標高3500メートル

⑥ アルプスの高山植物 エーデルワイス(Edelweiss)

 スイスの国花。日本では、1965年に上映されたジュリー・アンドリュース主演の映画「サウンド・オブ・ミュージック」の挿入歌「エーデルワイス」で一躍有名になりました。 大変珍しく撮影には手が震えボケました。

⑦ 背景にアイガー(3970メートル)・メンヒ(4107メートル)・ユングフラウ(4158メートル)がそびえる。

  クライネシャイデック駅

いきなり、高山に行くと高山病になるので、ひと休憩。右側かすかに高原鉄道が見えるが、実は脱線事故

車両である。団体用列車を待っていた際、鉄道車庫の出入り口付近で脱線していて、なんとダイヤが完全に乱れてしまい、頂上に行く列車がいつになるが不明で、大パニツクとなった駅でもある。後になってわかかったが、当日は30度超えで猛暑のため鉄道が膨張し脱線したとのこと。しかし何とか他の車両に乗車して3454メートルのユングフラウヨッホ駅に到着。展望台にたどり着くことができた。

⑧ 脱線車両アップで・・・・ 列車車庫の出入り口で脱線のため車庫からの車両が不能となった

これが原因でこの後再度大パニックになった。車両がダイヤ通りではなく、来た車両に乗車することになり、今度は帰りの列車が、予定外の人が乗ったために故障で立ち往生。発車時間不明のまま暗い、寒い、3500メートルの空気が薄い駅で2時間くらい待ったかも。世界からツアー客・一般客がいたが、さすがに日本人、何の文句もなく整列している中、どこかの国のツアー客、人物がわれ先に割り込みして平然。数百人の客が大混乱。この時はさすがに危険を感じ、日本人ツアー客は一時待避して様子伺い。危険回避

⑨ アイガー北壁の中に登山鉄道のトンネルが通っている

魔のアイガー北壁の岩盤の中を14年の歳月をかけて刳り貫いたトンネルに入り、途中二か所のアイガー北壁駅 アイガーヴァント駅・アイスメーア駅に停車する。絶景撮影場所でもある。5分間づつ停車するが、これも高山病対策かも、これから最終目的地スフィンクス展望出すを目指すことになる。ついに360度の大パノラマが広がることになる。

大パノラマの写真は前ブログにアップしているので、省略。

 

⑩ アイガー北壁トンネル

こんなうす暗い、寒い場所でぎゅうぎゅう詰めの状態で2時間待った。過酷な戦いでもあった。立ったままの状態で、いつ列車がくるのか不明のまま・・・・

⑪ プラトーテラス

アレッチ氷河が見える展望台 平地では30度超え、ここは2度から氷点下となる。やはり気圧の変化で高山病の危険性あり。万年雪上を歩けるので最高である。4000メートル級の山々と氷河が望める。

⑫ ヨーロッパと日本でそれぞれ最高地点に位置する郵便局として、姉妹郵便局の提携

富士山五合目郵便局標高2305メートル

ユングフラウヨッホ山頂郵便局標高3454メートル

⑬ 街中で普通に見られるフェラリー

⑭ 街中でアルプホルンを吹いているおじさん

街中ではなく、アルプスの高原で見たかったが・・・

最後までありがとうございました。      kasuga