goo blog サービス終了のお知らせ 

「かって屋」通信

黒部市三日市商店街通りにある自由空間「かって屋」から
コミサポスタッフがさまざまな情報を発信します!

あけましておめでとうございます♪

2012年01月01日 | 日記



昨年はたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございました。
今年も昨年同様、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。





売り場もお正月モードで皆様をお迎えいたします。
年始の営業は6日(金)となります。

では皆様、楽しいお正月をお過ごしくださいね♪

年末年始休業のお知らせ

2011年12月28日 | お知らせ



明日が年内最後の営業となります。

慌ただしい年末ですが、ちょこっと遊びにきてくださいね♪


夜のかって屋 その後

2011年12月20日 | 日記
バージョンUP








写真ではこのキラキラ感が伝わらないのがはがゆいです。

これはみなさんに観にきていただくのが一番!!! 夜に。(笑)


まだまだバージョンアップするみたいです。

三日市大町商店街、キラキラです~

電光掲示板も星が流れてるんですよ。 とってもキレイです


夜のかって屋

2011年12月17日 | 日記




まだまだド派手になる予定です♪

フラワーアレンジメント第2弾!お正月飾りを作ろう!

2011年12月14日 | お知らせ



先日クリスマス用のフラワーアレンジ教室が開催されました♪
今回は第2弾ということで、お家にあるお重を使って、オシャレなお正月飾りを作りますよ。
講師の先生曰く、「玄関にそのまま置いてもとっても素敵なのよ~^^」とのこと。
参加費は500円(材料費込み)。みなさんこの機会にチャレンジしてみてください!

準備していただくものがございますので、上記のポスターにてご確認くださいね。^^


さて、先日のクリスマスアレンジの模様を合わせて。
和気あいあいと楽しそうに作っていらっしゃったのが印象的でした♪

 

 


きっと今頃はみなさんの玄関やお部屋に彩りをそえているんでしょうね~^^

みんなで作りましたぁ!

2011年12月11日 | イベント報告
たんぽぽスタッフのYです。10日土曜日のたんぽぽランドは
「親子で作ろうクリスマス飾り」リースやツリーを作りました。
お天気にも恵まれ、元気に子供達がやって来てくれました!
はじめに大型絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」の読み聞かせで
みんな集中~^^




ふんふん、同じ素材を使ってもみんな個性がでてますねぇ。




ヤッター!完成した作品を持ってハイ!記念撮影♪



次回のたんぽぽランドは1月14日土曜日。来年のことを言ったら鬼に笑わ
れそうですが節分の鬼の面つくりをします~!鬼さん笑わないで~!
場所は三日市中央公民館。三日市小学校の1~3年生とのコラボですよ^^
お楽しみに!

親子で作ろうクリスマス飾り

2011年12月06日 | たんぽぽランドのご案内
こんにちは。たんぽぽスタッフのYと申します。
12月のたんぽぽイベントの広報担当としてブログ初登場です!

とき:12月10日(土)
朝10時にかって屋にお集まりください。
参加費無料。自由参加。


12月の「たんぽぽランド」はこんな感じのものを作ります。実物は緑色です(汗)





土台のリースやツリーにのりでぺたぺたオーナメントを貼ります。どんなクリスマス飾りができるかな?
幼児とその親ごさんが対象の毎月恒例の行事「かって屋たんぽぽらんど」是非遊びにいらしてくださいね♪
ちなみに9月「たんぽぽランド」の様子です。ハロウィン飾りを作りました。





たんぽぽランドは子育て支援「パパママサポートセンターたんぽぽ」の主催です。

X'masディスプレイ

2011年12月03日 | 店内ディスプレイ
毎年あまり変わり映えしませんが・・・。(笑)



24日までもったいない市(リサイクル市)を開催中のため、そちらの商品を並べてみました。
案外、交換会用のクリスマスプレゼントにもぴったりな商品だなぁ、と思うのです。
この値段で本当にいいの? ってくらいお買い得な商品が並んでいますよ♪

夜になるとキラキラなので、店内の照明を消して撮影してみましたが、なんせカメラの性能が・・・。




せっかくなので、ガラスケースの上にもプチX'mas!!






来週は初雪を見ることになるかもしれませんね♪

X'masフラワーアレンジ教室開催のお知らせ

2011年11月30日 | お知らせ


さぁ、明日から12月。クリスマスの飾りもますます美しく感じる季節です。
そんなクリスマスに自分でお花をアレンジして、お部屋に飾ってみませんか?

講師は 能沢一代さん。新川みどり野高校で開催されている自由塾でも教えていらっしゃいます。

タイトルにもありますように、超カンタン!に出来るアレンジだそう。
初めての方も安心ですよね。^^


定員は8名となっております。
ピーン!ときた方は、ぜひともかって屋にお電話(56-8541)くださいね♪

また、能沢さんのアレンジメントをしばらくかって屋にて飾らせていただきます。
どんな感じなのかな?と気になったら、ぜひお店に観にいらしてください!
お待ちしております。

新作家さんのご紹介♪

2011年11月25日 | ハンドメイド作品
ありがたいことに、またしても2名の作家さんが「かって屋」に仲間入りです♪

お二人は[amis:5] というコンビ名(?)で
おのおのに作品を作っていらっしゃいます♪



まずは 入善町在住 [amis:5] m*kさん

布小物やアクセサリーなどを”POPでキッチュ”をテーマに作っていらっしゃるそうです。
テーマ感、出ていますね~。^^ シュシュは3つ入荷したのですが、早速一つ売れていきましたよ♪





もう一人の相方、 入善町在住 [amis:5] Ru15さん

彼女は”女の子らしさ”をテーマに、身につけてちょっと嬉しくなるアクセサリーを作っていらっしゃいます。
写真からもわかるように、可愛らしさいっぱいですよね!^^




[amis:5]という文字を観て、
何て読むのかさっぱりわからなかった私。皆さんはおわかりですか?

amisはフランス語で友達という意味。 5はお二人の好きな数字なんだそうです。
で、合わせて、”アミーゴ”と、スペイン語に化けるわけです。(笑)
なかなかにセンスがあって楽しい本当に仲良しなお二人です。これからもよろしくお願いします!^^


さて、先日ご紹介した朝日町のta*koさんの作品と合わせて
ガラス棚に飾りました。まだPOPなどが途中ですが、ぜひとも皆さんに観て触っていただきたいです。






外は真っ暗。でも、かって屋さんの通りはお星様が輝いています♪



実は、かって屋のシンボル、タワーも妖しく光るのですよ。



ほらね。(笑)