初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

松代の棚田2

2009年04月20日 | 旅行
今日は、日の出以降の棚田風景を投稿いたします

場所は新潟県の松代「星峠の棚田」


太陽が昇るにつれ刻々と変化する棚田の風景。とても全てをお伝えする事は出来ません
全国的に有名な地となる訳が解かります。GWには全国からカメラマンが集まり
大変な賑わいとなるんでしょうね。

霧に朝日が当り、輝きだしてきました



夜のうちに現着していたので「狭い峠道だな」と思っていたのですが
少し歩いた所に駐車場と公衆トイレがありました

ココからは星峠を離れ車で移動しながら撮影



何気ない木ですが、場所柄良い被写体に感じます


昨年棚田を撮った「蒲生の棚田」にも立ち寄ってみましたが
ココで撮られていた人の話だと、霧が出すぎて棚田が良く見えなかった様です



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松代の棚田 | トップ | 入善フラワーロード »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんて素晴らしい景色(写真)!! (yuki)
2009-04-20 22:59:51
クリスタルさん、こんばんは。
写真アップを楽しみにしていました。

そして、早速拝見しましたがなんて美しい写真!!
ベタと言われればそれまでですが、これ以上の言葉が見つかりません。
とにかく美しいです。
棚田の幻想的な美しさもそうですが、水面にも写る痩せた樹の写真が好き。
そこに樹が存在する。
ただそれだけなのかも知れませんが、写真として見るとこんなにも美しいなんて。
さすがです!!
クリスタルさんこんばんは! (clock_up)
2009-04-20 23:44:27
先日はお疲れさんでした・・・
1000キロ・・走りましたねぇ・・・
棚田よかったねぇ・・・天候にも恵まれ
良い旅でした。 ちょいと疲れましたが。
Unknown (クリスタル)
2009-04-21 20:54:37
yukiさん、こんばんは
昨年はじめて立ち寄ってから、お気に入りの撮影地になりました
全国からファンが集まるのが解かります
自分でもこんな写真撮れます。自分の田舎はこんな感じでは無いのですが
何故か、懐かしさを感じる風景です


clock_upさん、お疲れ様でした
本当に今回は距離が長かったですね。当日より翌日に疲れが出ました
帰ってからネットを見てたら富山湾でホタルイカの身投なる
風景が広がってた様です、撮りたかったですね
もっと下調べしてから行けば良かったです

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事