
昨年に続いて今年も4月2日に行われた嵐山さくらまつりへ行きました。
昨年は、4月6日?だったか都内の桜が終盤の時でしたが嵐山は満開
今年は、4月2日で都内の桜がようやく満開で嵐山は5部咲程度でした
当日も暖かければ、曇りでも少しは咲き具合が進んだでしょうが肌寒い1日でした
今年は写友の車で来たので昨年は遠くて廻れなかった所とか色々ロケハンしましたが
やはり、桜のライトアップがある100m位の桜並木を前景にするのがいいだろうと結論
昨年と同じ位置ですが、小さな花火が桜と重なった事が有ったので桜と距離を取る為対岸へ




相変わらずココの花火業者さん、自社製or中国産かキレイに丸く開きません


だけど、尺玉は買って来てるのか?いい感じ










今年は桜の咲き具合を心配しましたが、ライトアップだと満開はあんまり関係無くてよかった
後は、天候ですが昨年に続いての曇り空でしたので来年こそは青空の元撮りたいです
昨年は、4月6日?だったか都内の桜が終盤の時でしたが嵐山は満開
今年は、4月2日で都内の桜がようやく満開で嵐山は5部咲程度でした
当日も暖かければ、曇りでも少しは咲き具合が進んだでしょうが肌寒い1日でした
今年は写友の車で来たので昨年は遠くて廻れなかった所とか色々ロケハンしましたが
やはり、桜のライトアップがある100m位の桜並木を前景にするのがいいだろうと結論
昨年と同じ位置ですが、小さな花火が桜と重なった事が有ったので桜と距離を取る為対岸へ




相変わらずココの花火業者さん、自社製or中国産かキレイに丸く開きません


だけど、尺玉は買って来てるのか?いい感じ










今年は桜の咲き具合を心配しましたが、ライトアップだと満開はあんまり関係無くてよかった
後は、天候ですが昨年に続いての曇り空でしたので来年こそは青空の元撮りたいです
花火とライトアップ夜桜のWBが難し
そうですが、一度は挑戦したいですね。
当日は撮影を予定していましたが、
腰痛でとても外出どころで無く
自宅で休んでいました。
今週末の岩殿山には体調を直して
出かけたいと思います。
それではまた。
お見事です。
感動しました。
今年もライトアップされた場所はここだけでしたか・・・・
毎年そうですが、何故か空の色が良くないですね。。。。
最後の冠は桜色ではなかったのかな?
色が出なかったのかしら?
夜桜と花火を重ねられる貴重な場所だけに、もう少しマシな玉が上がってくれると良いんですけどねぇ~~~
お疲れ様でした。
腰痛大変ですね、自分も昨年腰痛で苦労しましたから
早く良くなるといいですね
当日は青空が広がればもっと良かったのですがね
コメントありがとうございます
途中のスターマインでは桜色となってましたが気が付きませんでした
ほんと、ココの花火業者は地元でしょうが
イマイチですね
秩父の神田花火ですか?たしか本家神田花火とかも有るんですよね?
まあ、敢えて業者名は書かなかったんだけど
いずれにしても鴻巣とか桶川でも上げてる業者ですけど