
17日は2016年以来2回目の赤川花火大会を見る為に山形県鶴岡市へ
前日の大石田の花火終了時間が押してしまい、お風呂には間に合わず
蒸し暑い夜だったのでベトベトな体でしたが途中の道の駅で体を拭くことが出来て
一安心。冷房の中だと何とか過ごせますがそれでもと、お風呂を調べると鶴岡市内に
早朝から(AM6:00)営業してる所を見つけて朝風呂でさっぱり
その後は朝食をガストで摂ってから駅前の駐車場へ。朝一は無理でしたが午前中の内に駅前で一番安い駐車場が空いたのでそこへ移動してからは駅前の観光協会の建物等々の冷房の効いた所で花火仲間と談笑しながら過ごす
1回目の観覧は裏風強風だったので思い立ってから向かっても何とかなりましたが
今回は表風なので毎年桟敷席を購入してる仲間の計らいで桟敷エリアから撮影出来ました
競技花火の部から





























続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます