
ネットで見た富士山とラベンダー、実際に見てみたくて行って来ました。
天気予報を見る限り、土曜日・日曜日とも良くて曇り空らしい。到底、富士山を拝めそうも無い感じで
土曜日の昼前のギリギリまで行くか如何するか悩みましたが、他に見たいイベントも
あったので、出発1時間前にレンタカーを予約。順調に高速を進み河口湖に到着
ハーブフェスティバル会場は2箇所在るようですが、富士山をバックに見える大石公園へ
思った以上に天候が回復していて、青空も見える所もありましたが予想通り富士山は厚い雲の中

ラベンダーはいい感じで満開なんですがね


オオヨシキリの囀りも心地よい


土曜の夜のイベント終了後、再び大石公園へ。ココの駐車場で夜を明かしました
PM9:00頃、月明かりの、雲の間から富士山登山者の明かりが見えます
手前の黒いのはラベンダーです


その後、車の中で仮眠を取りAM4:00頃起床。夜明け前ですが空も白み始めた頃

今日はここまでにしまして続きは明日UP
天気予報を見る限り、土曜日・日曜日とも良くて曇り空らしい。到底、富士山を拝めそうも無い感じで
土曜日の昼前のギリギリまで行くか如何するか悩みましたが、他に見たいイベントも
あったので、出発1時間前にレンタカーを予約。順調に高速を進み河口湖に到着
ハーブフェスティバル会場は2箇所在るようですが、富士山をバックに見える大石公園へ
思った以上に天候が回復していて、青空も見える所もありましたが予想通り富士山は厚い雲の中

ラベンダーはいい感じで満開なんですがね


オオヨシキリの囀りも心地よい


土曜の夜のイベント終了後、再び大石公園へ。ココの駐車場で夜を明かしました
PM9:00頃、月明かりの、雲の間から富士山登山者の明かりが見えます
手前の黒いのはラベンダーです


その後、車の中で仮眠を取りAM4:00頃起床。夜明け前ですが空も白み始めた頃

今日はここまでにしまして続きは明日UP
川口湖。
懐かしいです。昔行った事があります。
が、ラベンダーの綺麗なところがあったなんて初めて知りました。
ところで富士山登山者の光。
すごく幻想的で何だか感動しました。
写真が進むにつれ、光が山頂の方へ行っていますね。
人間のしている行為ではありますが神秘的に感じました。
河口湖大石公園のラベンダーは何回か撮りに行た事があります。
朝早めに着いて撮影後「河口湖自然生活館 」でお茶をして帰路または別の目的地に移動がいつものパターンでした。
ここで夜明かしとは凄いですね、早朝の写真では富士山が顔を出しています期待が持てそうですね、次のアップ楽しみです。
登山者の光は8月に、山中湖方面から撮ると良さそうと
教えて頂いたので、機会があればチャレンジしてみたいですね
写楽爺さん、こんばんは
今回のメインは他にあったので、ラベンダー以外は
調べて行きませんでしたが、機会があれば富士高原の百合を撮りに行きたいです
今回のタイミングではシーズン前でした。