ブログ
ランダム
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
初心者の写真+
PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中
天の川と共に登る
2015年07月13日
|
富士山
静岡側からの登山ルートが開通した週末の富士山、久しぶりの晴天とあって大勢の登山客で賑わっていたでしょうね
風景&花火を中心に撮影に出かけてます
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (9)
«
和のあかり×百段階段
|
トップ
|
天の川と赤富士
»
このブログの人気記事
1000円札の富士山
the絶景花火Mt.fuji
豊洲ぐるり公園からの夜景
09横浜開港祭花火
2018東京競馬場花火
ボートレース多摩川納涼花火大会
ブログ引っ越し
第1回花火甲子園
みなとみらいスマートフェスティバル
第2回富士山花火VSスピードウェイ
最新の画像
[
もっと見る
]
ブログ引っ越し
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
RED Xドローンショー
1ヶ月前
9 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
すごいっ!
(
大野 敬子
)
2015-07-13 08:11:30
富士山が昔から大好きです。
大学時代、弱った心を奮い立たせるとき、窓からの富士山にどれだけ励まされたかしれません。(ちなみに、千歳烏山から見てました)
今の時期、遠くからは霞んでいてなかなか、近くまで行かないと見られません。写真で見せていただけるのは、また違った富士山に出会えて嬉しい。
良かったら、友達にもシェアしたいのですが、それは了承されておりますか?
ブログネームは、初心者の写真+さんとお呼びすれば良いでしょうか?
初対面で、いろいろなことを聞いてごめんなさい。私は機械オンチで、常識もなく、でも、慣れていかなくてはと奮闘中の身です。これからも、よろしくお願い致します。
返信する
幻想的ですね。
(
ヒロちゃんの自然写真
)
2015-07-13 08:17:36
富士と天の川・・とても素敵で
霧が這っていて一段と幻想的ですね・・。
返信する
天の川
(
takechan0808
)
2015-07-13 17:26:06
うへ~!!すごいね!
黄緑にかすみが、なんと夏の和菓子の高級感に見える。
ごめん。天の川が星座に疎いので彦星と織姫は?こんなにたくさんの星空と富士山の灯りがとてもいいですね。
返信する
すばらしい!!
(
tidori
)
2015-07-13 19:19:46
流れ星に天の川、富士山と登山の人の明かりの列。
何とも幻想的です。
うっとりと見とれてしまいました。
返信する
Unknown
(
クリスタル
)
2015-07-13 22:55:04
大野さん、はじめまして
シェアは歓迎です、宣伝してください(笑)
名前はクリスタルと名乗ってます
返信する
Unknown
(
クリスタル
)
2015-07-13 22:56:41
ヒロちゃんさん、こんばんは
天の川を狙っての場所では無かったですが、運良く富士山と絡められました
もっと、霞が無ければ良かったんですが
返信する
Unknown
(
クリスタル
)
2015-07-13 22:57:54
takechan0808さん、こんばんは
もっと明るく撮ると、街明かりがシロ飛びするし難しいです
返信する
Unknown
(
クリスタル
)
2015-07-13 22:59:35
tidoriさん、こんばんは
もっと明るいレンズが欲しくなります
次の日も、ほかの場所で天の川を撮ってるんで、数日中に投稿すると思います
返信する
ありがとうございます
(
敬子
)
2015-07-16 15:50:04
お返事、ありがとうございます。
最近、Facebookを始めたので、
早速投稿しますね。
自然をいかに美しく撮るか、
魅せるか、
素敵な世界ですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
富士山
」カテゴリの最新記事
ブログ引っ越し
御殿場・裾野の桜
静岡からの桜&富士山
春の里山
真木お伊勢山の桜
乙ヶ妻(おっかづま)のしだれ桜
大井町の春
ミツマタと富士山
3月最後の富士山撮影
白糸の梅林
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
和のあかり×百段階段
天の川と赤富士
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】“ポイントが貯まりまくる” アプリがヤバすぎた…!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#いちおし
自己紹介
Pentax K-70にて、悪戦苦闘しながら撮影中
ログイン
編集画面にログイン
今日は?
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】一番好きな「果汁飲料」の味は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
gze00040/
ブログ引っ越し
hidebach/
ブログ引っ越し
クリスタル/
真木お伊勢山の桜
タカユキ/
真木お伊勢山の桜
タカユキ/
富士宮市の河津桜
クリスタル/
大野山からのパール富士 (撃沈)
oichan/
大野山からのパール富士 (撃沈)
タカユキ/
小楢山からの夜明け
あられ/
牧之原 光跡
佐藤正昭/
岩殿山 桜と富士山
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,412
PV
訪問者
363
IP
トータル
閲覧
9,484,320
PV
訪問者
2,332,068
IP
ランキング
日別
2,261
位
週別
1,308
位
カテゴリー
DSC-RX100M3
(54)
K-70
(13)
都庁
(86)
東京タワー&スカイツリー
(354)
DMC-FZ1000
(76)
花火
(660)
富士山
(686)
サイクリング
(118)
ダイヤモンド・パール富士
(132)
夜景
(44)
イベント&お祭り
(330)
旅行
(263)
春
(243)
k-5Ⅱs
(92)
夏
(37)
NEX-5R
(15)
散歩
(229)
秋
(91)
K-5
(69)
冬
(25)
睦月
(9)
GALAXY tab
(1)
E-510
(101)
E-300
(719)
C-2040ZOOM
(2)
E-520
(155)
E-M5
(11)
SH905TV
(29)
最新フォトチャンネル
ch
354844
(22)
第27回神明の花火
ch
354843
(21)
第110囘長野えびす講煙火大会
ch
304151
(37)
小田原城 デジタル掛け軸
ch
283341
(18)
松本城 デジタル掛け軸
ch
280605
(33)
冬の氷瀑 奥久慈袋田「滝紀行」
ch
278310
(17)
お台場レインボー花火2013
ch
277888
(22)
京王プラザホテルX'masイルミ...
ch
225769
(23)
どーもくんセレブレーション
ch
217712
(8)
東京ミチテラス
ch
153399
(10)
3.11夜空を照らす鎮魂の花火
>> もっと見る
天気
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログ引っ越し
RED Xドローンショー
2025 富士山花火
御殿場・裾野の桜
静岡からの桜&富士山
>> もっと見る
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
ブックマーク
デジイチLife(仮)
望の富士山(blog版)
良く撮影地でお見掛けする方です
うさぎのダンス
Atelier Non 「夢の続き」
写楽爺の独り言
Digital Photo Blog
ばってらの放浪季
ほんまでっか! Foto Blog
Typhoon_Photo
東京タワー オフィシャルサイト
東京スカイツリー オフィシャルサイト
大学時代、弱った心を奮い立たせるとき、窓からの富士山にどれだけ励まされたかしれません。(ちなみに、千歳烏山から見てました)
今の時期、遠くからは霞んでいてなかなか、近くまで行かないと見られません。写真で見せていただけるのは、また違った富士山に出会えて嬉しい。
良かったら、友達にもシェアしたいのですが、それは了承されておりますか?
ブログネームは、初心者の写真+さんとお呼びすれば良いでしょうか?
初対面で、いろいろなことを聞いてごめんなさい。私は機械オンチで、常識もなく、でも、慣れていかなくてはと奮闘中の身です。これからも、よろしくお願い致します。
霧が這っていて一段と幻想的ですね・・。
何とも幻想的です。
うっとりと見とれてしまいました。
シェアは歓迎です、宣伝してください(笑)
名前はクリスタルと名乗ってます
天の川を狙っての場所では無かったですが、運良く富士山と絡められました
もっと、霞が無ければ良かったんですが
もっと明るく撮ると、街明かりがシロ飛びするし難しいです
もっと明るいレンズが欲しくなります
次の日も、ほかの場所で天の川を撮ってるんで、数日中に投稿すると思います
最近、Facebookを始めたので、
早速投稿しますね。
自然をいかに美しく撮るか、
魅せるか、
素敵な世界ですね。