goo blog サービス終了のお知らせ 

夜泣きは適切な対策で簡単に治すことができる--理学博士の夜泣き対策--

夜泣きには明確な原因があります。原因はお母さんの生活習慣、育児の仕方などであり、赤ちゃんや幼児にはありません。

Why have mothers not been able to cure infant night-time crying for a long time?

2025-02-02 11:15:37 | 夜泣き

            Isamu Nakatani      Doctor of Science      Major in Biology

     Night crying can be cured 100%, but parents have been suffering from night crying for a long time. Why can't it be cured? There are several reasons for this.

     Parents only do what they can to stop the crying.

     Unconsciously believes that the baby is the cause.

     Does not want to admit that her parenting style is the cause.

     Believes what older mothers say.

     Parenting support workers do not know the cause of night-time crying and teach irresponsibility.

     The main cause of night-time crying is insomnia, crying because they cannot sleep. Babies and young children cry violently when they cannot sleep at night. Night crying will not go away if you keep trying to stop the crying. The solution to night crying is not to stop crying, but to help them sleep better. Essentially, babies and young children sleep through the night and into the morning.

Night-time crying cannot be cured no matter how you treat the baby or toddler, because the cause is not the baby or toddler. Night-time crying is not caused by the infant, so measures taken against the infant will not cure night-time crying.

 Generally speaking, experience speaks for itself, but mothers who have raised children before are unaware of the causes of night-time crying and have irresponsible knowledge. It is frightening to see things on the internet about night-time crying. It does a hundred harms and no good. Scientific evidence is important. When the body clock is out of balance, babies and young children suffer from insomnia and night-time crying, and one in three to five Japanese adults is a potential night-time crier.

     Adults will have insomnia due to mental exhaustion in addition to the body clock being out of balance, but babies and young children's nighttime crying is caused by a body clock being out of balance. It is necessary to take measures to prevent the body clock from going haywire. The solution is simple. Countermeasures are not difficult to take.

     Night crying (insomnia) can be cured by correcting the body clock. When night crying is cured, parenting becomes more enjoyable. Parenting is inherently and instinctively enjoyable. Parenting is not difficult. Night crying cannot be cured if you do not take action against the cause and stick to wrong ideas. It is important not to believe what others or those involved in supporting parenting say is wrong.

     Adults can also be cured of potential night-time crying, but if they do not take appropriate measures and rely on medication, it will gradually worsen and lead to depression. Sleeping pills and antidepressants only suppress symptoms and are not effective in curing them.

Good luck!

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DYSPV5BF

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindle の電子本 夜泣き原因と対策

2024-09-20 14:17:11 | 夜泣き

    中谷 勇  元 山形大学教授

 子育て中の親御さんは、分厚い育児本などお読みになる暇は無いのではと考え、Kindle の電子本、『夜泣きは治せる』の簡潔版、『夜泣き 原因と対策』を出版しました。

 息子が生まれる前、家内は育児本を揃えていました。しかし、息子が生まれると育児に追われ、育児本など読む暇は全くありませんでした。それを思い出して、『夜泣きは治せる』の簡潔版を出版しました。肝心な事だけを簡潔に記載しました。読者は、内容が物足らないとお考えになられるかと思います。しかし、夜泣きは、簡潔版をご参考にした対策で完全に治せます。

 簡潔版が簡潔過ぎて物足らないとお考えの場合は、『夜泣きは治せる』もお読みください。どちらも無料でお読みいただけます。

 昔から現在も育児に関する本やインターネットには、夜泣きに関して間違っている事しか記載されていません。夜泣に関しては、昔から間違った事が言い伝えられてきたので、子育てに関わっている人達も間違った事を新米ママさん達にアドバイスしています。

 私は、小学生のとき弟の子守をさせられ、夜泣きの原因の一つを知りました。そのため自分の息子に夜泣きをさせたのは2晩だけです。

 『夜泣きは治せる』は、第1章で体内時計について判りやすく記載しました。体内時計の事をご理解いただくと夜泣き対策はしやすいと考えました。第2章以下で夜泣きの原因と対策や夜泣き以外で育児で大切な事なども記載しました。

 夜泣きが、簡潔版をご参考にしても治らない場合は、ご遠慮なくメールをください。無料で何度でもお答えします。夜泣きに関する私の本の出版以前、無料で夜泣き相談にお答えしていましたが、メールのやりとりが煩雑になる事がありました。本を出版後、読者からのメールは、要領を得ていて簡単にお答えできるようになりました。メールのアドレスは本に記載しました。

 無料でもお読みいただけます。

 夜泣き 原因と対策  Kindle のページ → https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHHW3G48

 

 無料でお読みいただけます。

   Kindle のページ → https://x.gd/7LipP

 この電子本は、夜泣き対策として完結版と思っています。これ以前の本の読者からは夜泣き相談のメールが寄せられましたが、この本と『夜泣き 原因と対策』の読者からは、今のところ相談メールは寄せられていません。メール歓迎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜泣き対策と自尊心どちらが大切?

2024-05-30 16:37:29 | 夜泣き

   中谷 勇  元山形大学教授

 夜泣きの原因に関する私のツイットに、「いいね」をしてくれる人がいる反面、「原因を知ると傷つく」というのがありました。
 頼まれて夜泣きに関する講演で話をすると、かなり気を使ってはいるのでしょうが、言いがかりのような事を言うお母さん達がいます。傷ついて嫌味を言いたかったのでしょう。夜泣きの原因について、明確に言わないなら本当の事は伝わりません。夜泣きをしないお子さんの親御さんは、たまたま夜泣きをしないような育児をしているのです。そのような親御さん達も夜泣きの原因は知らないのです。そのため昔から夜泣きで、多くの親御さんが悩んできました。
 夜泣きは100%治せるが、「原因を知って傷つく」という自尊心と夜泣きを治す事、どちらが大切でしょうか。
 夜泣きが続いて心身とも傷つくのは、お子さんとその親御さんではないでしょうか。時には、ご近所に迷惑をかける事もあります。
 本来、赤ちゃんや幼児は夜、連続して朝まで熟睡します。夜泣きで親御さんの睡眠不足が続くとうつ病になり、夜泣き対策どころか育児そのものが困難になる例が、夜泣き相談で何件もありました。
 睡眠コンサルタントのJenni Juneは、ブログに「夜泣きをする子は、将来いろいろな問題を起こす」と記載していた事がありました。これは、夜泣きをする子は、将来問題を起こす確率が高いと言う事であり、夜泣きをする全ての子という意味ではないでしょう。
 人間の赤赤ちゃんは、誰でも未熟で生まれます。そのため眠りは、成長や脳・心の発達に大切です。この事を考えると、Jenni Juneの記載を真摯に受け止める事は大切と考えます。近年、凶悪な犯罪が頻繁に起こっています。健やかに育った人は、凶悪な犯罪を犯す確率は低いのではと思います。凶悪な犯罪について報道される度に、Jenni Juneのブログの事が思い出されます。
 夜泣きは、原因を知ると簡単に治せます。

Kindleの電子本

Kindle のページ クリック → https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ557Q
キャンペンーン期間中は0円でも読めます。読者は、夜泣きを治しています。わからない事がございましたら、無料でお読みの読者にも無料でお応えいたします。記載要領とメールアドレスは本に記載しています。

『夜泣きは治せる』の簡潔版

 Kindle のページ クリック →  Amazon.co.jp: 夜泣き原因と対策 夜泣きは治せる (育児本) eBook : 中谷 勇: Kindleストア

 キャンペンーン期間中は0円でも読めます。

 この本は、『夜泣きは治せる』の簡潔版です。子育て中の親御さんは、本をお読みになる暇が無いのではと考え、単刀直入に記載しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で作った料理を美味しく食べるには

2024-02-18 10:58:09 | 料理

 私は、ほとんど料理はしないが、一頃はたまーに、カレーライスなど簡単なものを作っていました。現在は、いろいろな料理のレシピがありますね。

 私は、料理をする時、レシピを見るのは最初だけです。次からは、同じ料理の時、レシピの内容を目分量で少し変えます。そうする事で毎回美味しく食べる事ができます。

 私達の味覚は、同じ味には慣れ(麻痺)があり、後で同じ料理でも初めて食べた時程、美味しく感じないのが普通です。そのためレシピの内容を料理の度に少し目分量で変えると美味しく食べる事ができます。目分量なので計量したのとは違い、料理の度に少しずつ味付けが変わります。ただし、同じ料理を頻繁に作っていると目分量でも熟練のためほぼ同じ味になります。

 読者の方も自分で作った料理でなくても、普段ほとんど食べる事が出来ないもの、例えば美味しい果物を食べて、美味しかった事を時々思い出し、しばらく経ってから再びその果物を食べて、「前に食べた時は、もっと美味しかったのに・・・」という経験があるのではないでしょうか。この場合は、以前に初めて食べた果物が、「美味しかった!」と時々思い出す度に、脳で「美味しい」という事が徐々に増幅され理想化し、脳では実際よりずーっと美味しく思うようになったためです。

 カレーライスのルーが売られており、カレーは簡単に作れますね。数十年前まではルーなど売られていなかった。私は、ルーが売られているようになってから、ルーは必要量の半分にし、あとはカレー粉や調味料を加えています。時には、売られているルーを全く使わない事もあります。息子が小学生の時、「お父さんの作ったカレーライス、美味しいね!」と喜んで食べていました。

ホームベーカリ

 ホームベーカリを買たら、レシピが付いていました。レシピ通りにパンを作ると、買った食パン程は美味しくなかった。縁の焦げの部分はかなり分厚く、膨らみ方やパン全体も買う食パンとはだいぶ違っていた。

 縁の焦げの部分がかなり分厚いのは、メーカーは確実に焼けるようにタイマーをOFFにする時間を少し長く設定しているためと考え、パンを作る度に設定時間より早めにスイッチを手動でOFFにする事で、買った食パンと同様にする事が出来た。

 パンの出来上がりも買った食パンとは違い、食べると口当たりも違っていた。レシピのイースト、バター、砂糖、塩など、それぞれの量を少しずつ変えて、その変えたレシピを記録した。何度も何度もパンを作る度にレシピを変えて、ついに見た目には買った食パンと同様になった。食べた感想は、焼きたてなので買ったパンより美味しくなりました。

 焼き加減を調節するのは、時間だけを変えればよいから数度試すだけでよかったが、理想のレシピにするには何度も何度も試しました。

 理想のパンを作る事が出来るようになって、間もなくボランテアでパンなどを無料で貰って1人暮らしの人達などに配るようになり、自分もパンの少しをいただく事になり、自分でパンを焼く事はしなくなった。苦労して、理想のパンが作れるようになった直後からです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナとマスク

2023-07-07 11:55:17 | 新型コロナ

     中谷 勇  元山形大学教授

 私は、新型コロナ流行の初期から人通りの少ない道路を歩く時、マスクは着用しなかった。私がマスクを着用したのは、マスクを着用していないと多くの人達に嫌がられると感じた時やマスク着用を求めている店などに入る時だけであった。新型コロナ、5類に移行した(移行させた)が未だに多くの人達はマスクを着用している。病院などでは、マスクの着用を求めている。

 マスクは、新型コロナやインフルエンザに感染している人が着用していると、咳をした時や大きな声で喋っている時は飛沫の飛散を減らす効果はある。しかし、ウイルスや微小飛沫の飛散は防げない。ウイルスや微小飛沫を通さないマスクなら人間は窒息する。ウイルスは、滅菌用のフイルターをも通過する。そのためウイルスは、発見されるまで、濾過性細菌と言われていた

 

マスクの功罪

 私はマスクを否定しているのではありません。冬の寒い季節に外出時マスクを着用する事があります。寒い時、マスクを着用していると呼気で体熱や湿気の放散が減り、吸気で冷たく湿度の低い空気を直に吸うのが軽減します。そのため体内の水分減少や寒さを感ずるのが緩和されます。体が冷えると風邪やインフルエンザ、その他の病気に罹りやすくなります。夏など暑い季節にマスクを着用すると暑苦しく、免疫が低下し、季節と関係なく流行している新型コロナなどに罹りやすくなります。

 

諸外国では

 テレビを観ていると多くの国々の人達はマスクを着用していない。なぜ、未だに日本人の多くがマスクを着用しているのだろうか。一人で車を運転している人もマスクを着用している人が多い。日本人の多くは、政府の言う事などを何も考えずに鵜呑みにし、盲目的に信ずるためでしょうか。新型コロナに限らず、物事をただ単に鵜呑みにして固執するのではなく、何事についても自分でよく考える事が大切と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kindle の電子本『夜泣きは治せる』

2023-01-24 09:23:02 | 夜泣き

     中谷 勇  元山形大学理学部教授

 私は、子供の時に弟の子守で、昼寝の時間が毎日規則的にズレる事を知り、人間には24時間とは違うリズムがある事に強い興味を持ちました。親達が、「昼寝が夕方になると夜泣きする」と話しているのも聞いていました。大学で体内時計の研究をして、弟の昼寝の時間が規則的にズレた原因を知りました。

 私が最初に公開したHPは、『夜泣き --- 原因と対策(対処法)』です。HPを公開後、夜泣き相談は公務と全く関係がないが、相談メールが寄せられました。夜泣き相談に答えて、夜泣きの原因になる事の全てを知りました。それを根拠に執筆したのが、『赤ちゃんなぜ泣くの?』(明窓出版、絶版)です。執筆に際して、夜泣きに関する主な本とアメリカで出版されていた英文の本も読みました。似た内容を記載すると知らなかったとはいえ、著作権侵害になるからです。しかし、それら全ての本は、引用に値しない内容でした。夜泣きの根本原因に関しては何も記載されていませんでした。本によっては、内容の多くが他の本からの引用のものもありました。本の内容は、著者のオリジナルであるべきです。

 HPを公開する時、Yahooで「夜泣き 体内時計」で検索したが、1件も検索されませんでした。HP公開後、またたく間に膨大な数が検索されるようになりました。私のHPと全く同じ題名のHPも検索されました。他人の書籍やHPなどのコピーペーストは違法です。体内時計を研究するには設備が必要です。私は、コピーペーストなどでHPを掲載している人で夜泣きと体内時計との関係を研究している人は知りません。

 『赤ちゃんなぜ泣くの?』(明窓出版)は、出版から絶版までAmazonの売り上げランキングは第1位でした。出版社からの出版では読者との直接の接点がないので、『夜泣き --- 原因と対策」(自費出版、絶版)はメールで注文を受け、読者に直接発送しました。読者からのご質問には必ず 答えました。

 Kindleの電子本、『夜泣きは治せる』は、『赤ちゃんなぜ泣くの?』と『夜泣き --- 原因と対策』の増改訂版です。夜泣き以外に育児で大切な事もコラムなどで加えました。読者には有料、無料に関わらず、わからない事や夜泣きが治らない場合は、無料で相談にお答えします。私の著書の読者は、夜泣きを治しています。メール歓迎です。ただし、夜泣きが長く続いて親御さんが心身ともに疲れ果てると夜泣き対策どころか、育児そのものができなくなります。メールでは、アドバイスは出来ますが、具体的な対策は出来ません。

 Kindleの電子本は、無料でもお読みになれます。

アマゾンのページ → クリック https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ557Q

https://mypage.blogmura.com/banners

 子育て 中の親御さんは本をお読みになる余裕はないのではと考え、『夜泣きは 治せる』の簡潔版 『夜泣き 原因と対策』です。簡潔に記載しましたが、これをご参考の対策で夜泣きは治せます。治らないなどございましたら、ご遠慮なくメールを下さい。アドレスは本に記載しました。無料で何度でもお答えします。

 無料でお読みいただけます。

アマゾンのページへ クリック

     ↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHHW3G48 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘や痔は自ら治せるし予防もできる

2023-01-07 18:16:23 | 便秘

      中谷 勇  元 山形大学教授

 便秘や痔は、自ら原因に対する対策をしないで薬や医師に頼っても徐々に悪化します。
 便秘は、排便の仕組みを知ると自分で解消できるし予防もできます。痔の主な原因は、長期間続く便秘です。痔は便秘が始まって数10日~数か月以降に自覚症状があらわれ、1年位で顕著になり、その後も徐々に悪化します。そのため痔の主な原因が便秘である事に気付く人がいないのです。便秘を治すと、遅れて痔も治ります。便秘は自分で簡単に治せます。
 医師は予防注射以外、予防医療は行わない事になっているから、薬を処方したり治療はするが、自分で治す方法や予防法は教えません。痔は、根本原因に対する対策をしないで薬や医師に頼っても徐々に悪化し、最悪の場合は2~3年毎に入院して、手術が必要になる事があります。完治のためには、原因に対して自分で積極的に対策をする以外に方法はありません。
 便秘解消には、毎日排便反射が起きるようにする事です。排便は、排便反射が起きると数10秒間で済みます。毎日2~3度排便できる事もあります。普段、毎日排便反射があっても都合で排便反射を無視すると2~3日間ほど排便反射が起きなく排便できなくなる事があります。
  難しい病気以外は、自分で治したり予防をすることが大切です。病院へ行くと薬を処方されます。薬の常用は副作用があります。副作用は徐々にあらわれるから、これに気付く人は少ないでしょう。
 私は、薬を服用しないようにしているが、脊椎管狭窄症で激痛が続いたので、痛み止めの薬を手術をするまで服用しました。手術が終わって数か月後から経験をした事のない吐き気が生じ徐々に強くなり胃の痛みもでました。これが7年間続いたので、その間に胃カメラの検査を2度受けたが、異常なし。吐き気を抑える薬を処方してもらい、吐き気と痛みは2、3日でなくなりました。これで7年間続いた吐き気がなくなりました。薬を服用すると副作用のための薬の服用も必要になる事を経験しました。

 便秘解消にセンナ茶がよく効きます。よく効くが故に飲み方に注意しなければなりません。センナ茶は、消化管に分布している神経を刺激して消化管の活動を活発にする作用があります。楽に排便が出来るようになったらセンナ茶を飲むのを控えましょう。

 食べ物にも便秘解消の効果のあるのがあります。しかし、そのような食べ物も数日間続けると効果が無くなるのが多いです。効果が長期間続く食べ物もありますが、人によっても違いがあるでしょう。最も良いのは、適度の運動をして健康な体を保つ事です。消化管の働きが弱くなると便秘になります。

 以下の電子本に排便の仕組みや便秘の原因になる事、対処法を記載しました。便秘にならない生活習慣は、健康維持のために大切です。児童の便秘が深刻になっていると言われています。その原因と対処法も記載しましたが、児童は特別ではなく、すべての年代で同じことです。

Kindle の電子本『便秘・痔の原因と対策』 キャンペーン期間中は0円でも読める
 
Kindle のページ クリック → https://www.amazon.co.jp/dp/B078R55M9R

ブログ村 → https://mypage.blogmura.com/banners

 https://blog.with2.net/link/?id=2098776

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ禍いつまで

2023-01-01 19:03:11 | 新型コロナ

     中谷 勇  元 山形大学教授

新型コロナは、今後数百年続くことも
 新型コロナウイルス は、短期間毎に変異し、季節に関係なく流行が続いている。新型コロナ禍、今の様な対策では、今後数百年続く事も覚悟しなければならないでしょう。
 変異以前のウイルスで作ったワクチンは、新たに変異したウイルスには何度接種しても全く効かない。ワクチンは、薬とは全く違います。ワクチンを接種したら、新たに変異した新型コロナウイルスで発病しても軽く済む事などありえない。この事は、ウイルスとワクチンや抗体との関係を知ると理解できます。

インフルエンザは毎年流行する
インターネットを観ると、「人に感染するインフルエンザは1900年頃から」と言われている。インフルエンザウイルスは毎年変異し、主に冬に流行し、未だ終息していない。

インフルエンザのワクチン
 ワクチンが作られたのは昭和45、6年頃。これ以前にも研究者は、ワクチンを作っても無駄な事を知っていたから作らなかった。
 新聞は、「科学がこれほど進んでいるのに、未だにインフルエンザのワクチンを作れないとは、研究者は何をしている」と報道した。当時、私は大学院生でインフルエンザとは関わっていなかったが、実際にそれを新聞で読んだ。
 私は、昭和46年12月に仙台市衛生試験所ウイルス班に就職し、インフルエンザワクチンが有るのを知った。

小中高校生のインフルエンザワクチン接種は中止
 マスコミは、集団接種をしてもインフルエンザの流行で学級閉鎖や学校閉鎖が毎年続いており、ワクチンは効かないと報道した。このような報道が、2冬ほど続いてから小中高校生の集団接種は中止になった。
 この集団接種が中止になったので関係する機関は、冬が近づくと躍起になって接種を呼び掛けています。

新型コロナワクチンは国内で作る事が大切
 ウイルスが短期間で変異する病気は、ワクチンで予防できません。日本は、新型コロナワクチンを作らずアメリカから、新たに変異したウイルスより数代前のウイルスで作ったワクチンを輸入している。このようなワクチンは、何度接種しても全く効果はない。

 ワクチンを作るのに数か月かかっていたが、アメリカなどは多額のお金を費やして研究をし、短期間でワクチンを作れるようになった。そのため、新たに変異したウイルスでワクチンをつくり自国民だけでなく、116か国に無償で提供したので第7波の感染拡大が起きたのは日本だけであった。

 しかし、新たに変異したウイルスでワクチンを作っている期間中にも感染者はでているし、国民の全員がタイミングよく接種しているのではないから諸外国でも感染者は出続けている。

 日本でも新たに変異したウイルスで、早急に短期間でワクチンを作り接種すれば感染拡大は防ぐ事ができる。日本は、多額のお金で、ワクチンを輸入している。そのワクチンを接種する頃には、次の変異ウイルスが感染の主流になっている。


高齢者や不眠症、うつ病の人は要注意
 高齢者や不眠症、うつ病などの人は免疫力が低下しています。免疫力が低下すると新型コロナだけでなく、いろいろな病気に罹りやすく、重症化のリスクが高くなります。予防をしっかりしましょう。

予防法
 新型コロナの予防法は、インフルエンザと同様です。私は、ニンニクで予防しています。
 ワクチンを接種したからとか、マスクをかけているからと油断しないようにしましょう。マスクでウイルスは防げません。ウイルスは滅菌用の濾過器をも通過します。そのためウイルスは、発見されるまでは濾過性細菌と言われていました。

マスクの功罪
 マスクは、ウイルスを空気と同様に通すが、良い事もあります。冬の寒い季節に外出する時、マスクを着用していると、呼気から体熱と水分が失われるのが減り、吸気で冷たい空気を直に吸わなく、体の冷えが軽減されます。体が冷えると免疫力が低下し、新型コロナやインフルエンザだけでなく、いろいろな病気に罹りやすくなります。
 一方、夏の暑い季節にマスクを着用していると、体が温まり過ぎて免疫力が低下します。
マスクは、飛沫を減らす事も出来ます。ただし、微小飛沫はマスクを通過します。

その他
スギ花粉の季節にマスクを着用すると花粉を吸うのが減るというより、呼気から失われる水分が減るから少し楽になります。スギ花粉の季節は、湿度が低いから室内の湿度を上げると症状が軽くなります。ただし、湿度の上げ過ぎで室内にカビが繁殖しないよう気を付けなければなりません。
 余計な事かも知れませんが、食堂で食べ物を運んできた店員が大きな声で、「お待たせしました!」と言ってくれますが、かなりの飛沫が食べ物に降りかかっています。新型コロナ禍が終息しても食堂で働いている人達はマスクを着用て欲しい。

Kindle の電子本 無料でしも読めます

 Kindle のページ → https://www.amazon.co.jp/dp/B07HWSM7DX

 ブログ村 → https://mypage.blogmura.com/banners

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナはワクチンでは予防できない

2022-07-25 12:00:47 | 新型コロナ

     中谷 勇  元 山形大学教授  

新型コロナはワクチンでは防げない
 新型コロナやインフルエンザウイルスのように短期間で変異するウイルスはワクチンでは予防できない。ワクチンは実際のウイルスを弱毒化したもの。新たなウイルスでワクチンが出来る頃には、ウイルスは次の新たな変異をする。アメリカなどでは、多額のお金をつぎ込んで、新型コロナのワクチンを短期間でつくることに成功した。そのワクチンを116か国に無償で供与した。そのため第7波の感染拡大が起きたのは日本だけであった。そのワクチンを遅れて輸入しても手遅れであった。
 日本は自国でワクチンをつくらず、遅れて輸入しているから第7波の感染拡大がおこり、現在は第11波の感染拡大に入っている。ワクチンを作る時、元になったウイルスが変異すると、そのワクチンは新たに変異したウイルスには全く効かない。ワクチンは、一般の薬とは全く異なり、新たな変異以前のウイルスで作ったワクチンを接種すると、新型コロナに罹っても軽く済むなどはありえない。

抗原抗体反応
 ウイルスが人体内に入る(感染する)と体内に、そのウイルスに対する抗体ができる。その後、同じ型のウイルスが体内に入ると抗体がウイルスを攻撃し発病を防ぎます。これを抗原抗体反応と言います。ウイルスが抗原です。

ワクチン
 ワクチンはウイルスを弱毒化したものです。そのためワクチンを接種すると人によっては、症状は軽いが、そのウイルスによって発病したのと同様の副反応がおきる事があります。
 変異しないウイルス、例えば麻疹や風疹、種痘、水痘、小児麻痺などは1度発病する、あるいはワクチンを接種すると、その後は濃厚感染しても発病しません。幼少の頃に1度ワクチンを接種すると一生発病しないのです。

短期間で変異を繰り返すウイルス
 新型コロナやインフルエンザのワクチンそのものは素晴らしいが、接種をしても無駄です。ワクチンを作るのに数か月~半年かかります。新型コロナやインフルエンザウイルスは、ワクチンが完成しないうちに変異して遺伝子型を変えます。
 いくら素晴らしいワクチンでも作る時、元になったウイルスが変異すると、新たな変異ウイルス(変異型)には全く効きません。マスコミは、ワクチンを接種すると発病しても重症化が避けられるなどと報道しているが、そのような事は全くありません。
 ウイルス型(抗原)と抗体は、1:1でしか抗原抗体反応は起きません。これは麻疹のワクチンを接種しても風疹や種痘、小児麻痺などには全く効かないのと同じです。ワクチンは、一般の薬とは全く違います。デマ宣伝に惑わされないよう注意しましょう。

政府は5回目のワクチン接種を検討している
 新型コロナ、日本国内の1日当たり感染確認者数の第5、6波のピークはそれぞれ25,995人、10万人超であり、第7波は20万人を超えた(2022年7月25日まで)。ワクチン接種が進んでいるが感染者は増えている。これはワクチン接種の効果がない事を示していると言ってよいでしょう。

マスクでは殆ど予防できない
 呼吸で吐き出す呼気は、タバコを吸っている人が吐いた呼気と同様に空気中に拡散する。タバコを吸っている人の呼気は、かなり薄まっても見える。ウイルスは煙の粒子より小さいから空気中に漂っていても見えない。
 ウイルスは、滅菌用のフルターをも通過する。そのためウイルスは、発見されるまで濾過性細菌と呼ばれていた。
 マスクは、飛沫の拡散は減らせるが、ウイルスの拡散や吸うのは防げない。ウイルスを通さないマスクなら人間は窒息する。

 

日本はワクチンは輸入している
 2021年にワクチンを6億8400万回分を輸入するため、1兆6685億円計上した。日本人、それぞれ4回分でしょう。
 5回目接種のため、全く効かないワクチンを多額の税金を使って、再び輸入した。
 5回目接種について、公衆衛生や免疫学の専門家で構成する検討委員会で検討したようです。検討委員会は、意に反しても政府の意向に沿った結論を出すでしょう。

 

なぜ日本でワクチンを作らず輸入

 日本はバブル景気の頃、アメリカに次いで世界第2位の経済大国であった。日本は、その最中に、”金がかかる基礎研究はしない”、”もの作りはしない”、”必要な物は外国から買う”という政策に切り替えた。その政策が始まってすぐにバブル崩壊が起き、現在に至っている。

 アメリカは、新型コロナのワクチンを作ると、先ず自国民に接種し、さらに多くの国々に無償で提供し、その後日本へ輸出したのであろう。日本が輸入した頃は、ワクチンを作る時、元になったウイルスによる感染は殆ど収束していた。このようなワクチンを無料とは言え、半ば強制的に接種するのは余りにも非常識のように思える。私は、日本人の多くが4回目の接種を終えた頃、知人に誘われて1泊旅行をしたら、ワクチンを1度も接種していないからと宿泊料が、一緒に旅行をした人達より4,500円高く、2,000円のクーポン券も貰えなかった。

 私は、旅行を計画する人に迷惑をかけてはいけないからと、旅行から帰宅後その日のうちにコールセンターにワクチン接種の手続きをした(2022年7月)。1、2回目の接種は、新型コロナの初期のウイルスで作ったワクチン、3回目は11月に接種したのはBA・1対応ワクチン。その時すでにBA・1は収束していた。これら3回の接種は全く無駄。国民は無料でもワクチンの輸入に多額の税金がかかり、ワクチン接種の実施のためにも人件費など多額の税金が使われている。

 

新型コロナはいつまで続く
 インフルエンザは、主に冬に流行し、夏には殆ど流行しないから連続して流行しているという印象はないかも知れない。しかし、毎年流行している。
 新型コロナは、変異を繰り返しながら季節に関係なく流行している。今までの様子から判断するとインフルエンザと同様、半永久的に続く事も考えられる。アメリカなど諸外国では、新型コロナワクチンを短期間でつくって接種しているから第7,8波の感染拡大は起きていない。しかし、新たなウイルスでワクチンを作っても、それが完成するのにある程度の期間を要する。だから感染拡大は起こらなくても感染者は多数でている。

予防法
 インフルエンザや風邪、新型コロナの予防法として、現在最も良いのはニンニクです。私は、ニンニクで予防しています。私は、50才頃から毎年1度、風邪かインフルエンザに罹るようになり、60才を過ぎてからは毎年2,3回風邪かインフルエンザに罹るようになり、その度に肺炎を併発していました。2013年からニンニクを食べるようにしたら1度も風邪やインフルエンザには罹っていません。

KIndle の電子本 ウイルスやワクチン、抗体、予防法などは新型コロナもインフルエンザと同様です
 
 Kindle のページへはクリック → https://www.amazon.co.jp/dp/B07HWSM7DX

  https://mypage.blogmura.com/banners
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便秘解消はサプリや薬でなく食べ物で

2021-12-29 08:22:15 | 便秘

    中谷 勇  元 山形大学教授
     is-nakatani@nifty.com

便秘の根本原因
 普通、排便は排便反射によって可能になります。排便反射を無視すると便秘になります。排便反射を無視する生活を続けて、食べ物の工夫やサプリメント、薬、医者に頼っても便秘は解消しません。
 先ず、正常な排便の仕組みと排便反射について知ることが大切です。消化管の活動が弱っても便秘の原因になります。便秘解消に大切な事は、排便反射を無視しない事、消化管の活動が弱くなっていれば消化管の活動を回復させる事が必要です。
 根本原因に対する対策をしないで、便を軟らかくする薬や下剤、サプリメントなどに頼っても便秘は解消しません。これらの薬は、同じ種類のものの服用を数日続けると効き目が弱くなるか、全く効かなくなります。

排便反射

 正常な排便は、排便反射によって可能になります。通常、排便反射は、1日に1~2回、多い時は3回起きます。その都度、排便が可能になります。一般に、朝食の後5~10分で排便反射が起き、排便したくなります。1日に排便反射が数回起きる場合、2回目以降は必ずしも食事後間もなくとは限りません。規則正しく早寝早起きで、朝食を起床1時間後位に摂る人は、朝食の前後に、それぞれ排便反射が起きる事もあります。早寝早起きは健康だけでなく、排便のためにもよいのです。

歳を重ねると消化管の活動が弱くなる
 一般に、高齢者は消化管の活動が弱くなりがちです。消化管の活動が弱くなると、消化管の内容物を肛門の方へ送る力が弱くなり便秘になります。日頃、散歩など適度の運動に努める事や便秘体操をするなど工夫しましょう。

便秘解消に良いと言われている食べ物
 便秘解消に良いと言われている食べ物もいろいろありますが、根本原因に対する対策をしないで食べ物に頼っても効果はないでしょう。原因に対する対策をして、便秘解消に良いと言われている食べ物も検討しましょう。
 便秘解消に良いと言われている食べ物は、いろいろな種類が有るが、多くのものは薬と同様、数日食べ続けると体(身体)が慣れて効かなくなります。しかし、食べ物によっては食べ続けても効果が持続するのがあります。

薬や食べ物は個人によって効果は異なる
 薬や食べ物も個人差や同じ人でも体調や今までの食習慣などで効果が異なる事があります。ある人には、便秘解消によく効く食べ物であっても他の人には全く効かない事があります。いろいろな食べ物でご自分に良いものを探す事が大切です。

センナ茶

 センナ茶は、ドラックストアなどに売っています。センナ茶は、消化管に分布している神経を刺激して、消化管の活動を活発にする作用があります。神経を刺激するが故に、センナ茶を飲むのには注意が必要です。飲み続けると神経が障害を起こす危険があります。

 詳しい事は、以下の電子本に記載しました。


Kindleの電子本 0円でも読む事ができます。
 


 Kindleのページ クリック → https://www.amazon.co.jp/dp/B078R55M9R

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜泣き相談の有料と無料どちらが信頼できる?

2021-12-25 17:33:03 | 夜泣き


     中谷 勇  元 山形大学教授

 

 平成14年にホームページ(HP)、「夜泣きの原因と対策(対処法)」(現在は削除)を公開後、夜泣き相談のメールがくるようになりました。夜泣き相談は、公務と全く関係ないが、全てにお答えしました。相談メールが寄せられたお陰で、夜泣きの原因の全てを知る事ができ、夜泣きは確実に治せる事がわかりました。ただし、メールではアドバイスはできますが、具体的な対策はできません。対策をなさるのは親御さんです。

 私の夜泣き相談は無料です。相談が始まった頃、インターネットで小児科医のHP、「夜泣き相談、1回5,700円」が目にとまりました。当時5,700円は、子育て世代の人には決して安くないでしょう。数回相談するとかなりの金額になります。
 一般に、無料より有料の方が信頼でき料金が高い程、安心できると考えられやすい事でしょう。しかし、考えてみましょう。
 私も有料であれば、最初のメールに本当の事は書かずに、「・・・を1週間位、試してみてください。それでもうまくゆかなかったら、またメールをください・・」を数回繰り返したいという気持ちになるでしょう。夜泣き相談でなくても病院で、毎週予約を半ば強引にさせられる事を経験した人もいらっしゃるでしょう。病院を変えたら、それまで処方されていた薬は、必要ないと言われる事もあります。
 私は、無料であるがゆえに、真剣に考えてメールのやり取りが1、2回で済むよう努めています。メールのやり取りが少なくなる事を期待して本を出版しています(現在はKindle の電子本のみ)。
 相談メールが多いと大変です。相談者からみれば、私と1:1ですが、私の立場は1:不特定多数です。本を出版する前までは、同じお母さんからメールが10回以上来た事が何例もありました。この場合、アドバイスが不備なのでなく、夜泣きが続いてお母さんが心身とも疲れて対策がうまくできなかったのです。
 相談メールがますます多くなり、私自身ノイロゼーになりそうでした。相談があった時、肝心な事をメモしていました。それを整理する事もなく急遽、本にしたのが、『赤ちゃん なぜ泣くの?』(明窓出版、現在は絶版)です。この本、Amazonの売れ筋ランキングが連日1位でした。期待通り相談メールは、ほとんど来なくなりました。
 この本で出版社から頂く印税は、出版のため私が、支払う金額の2割以下です。8割以上が赤字です。赤字が高額なので家内と相談し、「夜泣きで困っている人がいるのなら」と出版しました。
 この本の増改訂版は、『夜泣き --- 原因と対策』(自費出版、絶版)です。この古本が定価の14倍強の価格で販売されていた事がありました。古本は、販売業者が高額で売っても著者には1円も入りません。
 HPの公開や本の出版前にキーワード、“夜泣き 体内時計”をYahooで検索したが、1件も検索されませんでした。数冊の育児本、アメリカで発行されている英文の本も読みましたが、私の内容と一部分でも合致するのはありませんでした。他人の著書やウエブの無断引用、知らなかったとはいえ偶然、他人の著書やウエブと一部が酷似していると著作権侵害になります。
 私のHPや本の内容の一部は、またたく間にHPやSNS、本に無断引用され拡散し、膨大な数に達しています。
 以下の著書に、相談者から寄せられた報告の一部を原文通り載せましたが、掲載の許可を得ています。

 Kindle の電子本  Kindle の条件に合う方は無料で読めます。

 Amazonのページ →  https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ557Q 
 夜泣きは治せます。空腹だけが原因で夜中に1、2時間毎に泣くのは直ぐ治りますが、それ以外の原因の夜泣きは、完璧に対策をしても治るまで数日~4週間位かかる事があります。一般に、病気も薬を服用して直ぐには治りません。
 無料でお読みでも読者には、夜泣きが治らない場合や判らない事がございましたら、無料で何度でもご相談にお答えします。ただし、夜泣きが続いて親御さんが、心身ともに疲れ果てると対策ができなくなる例が、何例もありました。夜泣き対策は、できるだけ早く。メールの記載要領は本に記載しました。

 ブログ村 →  https://mypage.blogmura.com/banners 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜泣き相談で夜泣きを治したお母さんからの報告

2020-01-24 12:17:11 | 夜泣き

   中谷 勇  元山形大学教授

 平成14年にHPを公開してから約2年間、夜泣き相談に答えました。相談者から報告を受けたうち、許可を得えて私のHPで公開したもの3例を原文通り、ここに転記しました。相談メールは何度かやりとりしたが、転記したのは、それぞれ最後に相談者から寄せられた報告です。

相談者1      平成15年1月7日
 先生から、夜泣き対策のアドバイスをもらってから、早速実行し今じゃ夜中に1回起きるだけで、泣いても背中をトントンするだけで寝てくれるまでになりました。しかも、先生にメールをしたその日から乳離れもでき、寝ぐずりもなくなったので本当に感謝しています。
 産まれてから10ヶ月、一度も朝までぐっすりと寝てくれなかったのですが、朝まで一度も起きなかったときは、単身赴任の主人に朝一で電話をしました。やはりうちの子は寝室の照明の明かりがいけなかったんだと、やっと気づきました。今は寝てから少しぐずって起きることもありますが、以前みたいに泣き続けることがなくなったので、嬉しい反面びっくりしています。
 本当にありがとうございました。これからも規則正しい生活を心がけて子育てを頑張っていきたいと思っています。


相談者2      平成15年2月15日
 お答えありがとうございました。2月3日から毎日夜は真っ暗にして寝るようにしました。途中で起きても明かりをつけず、ひたすら暗くしてました。1日のリズムも全く変えアドバイスのとおり夜6時台には夕ご飯にし7時台にはお風呂に入れ,8時台には真っ暗にして布団の上で寝なくても横になるようにしました。始めの3日間位は相変わらず1時間おきに起きてましたが4日目位から起きる回数が4回に減り、一週間後には毎日1、2回にまでなりました。一週間前に私が病気して倒れてしまい3日間は実母と夫に看てもらったこともありおっぱいも丁度止めることができました。そのころからますます起きなくなり夜9時前には寝て朝7時前には自分で起き、夜中も泣いても少し抱いてやるかトントンとすればまた寝るようになったのです。寝るときも以前は2時間くらい抱っこをしておお泣きでやっと寝ていたのが暗くして布団の上でごろごろしていると30分位するといつのまにか寝ているように変わりました。昼寝も午後2時間ほど毎日しています。周りもこの変わり様に驚いていますが何よりも自分が一番驚いていますし、すごく楽になりました。メールをしたころ毎日が本当につらくて夫も毎日夜2時過ぎで相談もなにものってもらえず体力も2時間位しか寝れず限界でした。やっぱり体を壊し、下痢と嘔吐、熱も9度でて、もうどうなるのかと思いました。過大広告の言い回しじゃないですがもっと早く知ってればと思うのと同時に夜泣きで困っている方に教えてあげたいです。正直言ってそんなに明かりが影響を与えるとは思ってなかったのですが、大人も夜真っ暗にすると目がしょぼしょぼしてきて8時とかでも寝れるんだと実感しています。先生にはお忙しい中詳しいアドバイスをいただき本当にありがとうございました。もっと何回もメールをやりとりするのかと思っていただけにこんなにあっさりと寝るようになって本当に驚いてます。これからも毎日色々あると思いますが頑張ります。


相談者3      平成15年11月27日
 先生に相談してから1ヶ月が経ちましたが、ほんとうに信じられないくらい眠るようになりました!先生のお言葉通り、最初の2週間位は移行期にあたったのでしょう、夜も1、2回泣いてましたが、今では21時から朝6時30分まで熟睡です。ほうっておくと7時まで寝ます。ほとんど毎日同時刻に就寝、起床するようになっています。昼寝も朝は30分~1時間、昼に2時間、朝に寝なかったら昼に3時間します。
 今まで昼寝すら、きちんとさせてあげられなかったので、娘にはほんとうに悪いことをしたと思っています。先生のHPを拝見していなかったらどうなっていただろうと思います。ほんとうにありがとうございました!!
 毎日規則正しい生活、早寝早起きを私も一緒にしていますが、気のせいか肌の調子、身体の調子もよくなったように思います(^-^) なにもかもがよいほうに向かい、うれしいかぎりです!!

 夜泣き相談に答えて、夜泣きは確実に治せること、夜泣きの原因になる事の全てを知りました。
国立大学の民営化のための準備で多忙な時、相談メールがますます多くなり、私自身ノイロゼーになりそうでした。相談メールが減る事を期待して、平成16年に『赤ちゃん なぜ泣くの?』(明窓出版)を出版しました。出版後は、相談メールはほとんどこなくなりました。この後に発行した、『夜泣き --- 原因と対策』の読者からは、「今までいろいろな本を読み、保健士さんなど色々な人にも相談したがどれもダメでした」とか、「・・・、この本は家宝にする」等などの報告をいただきました。


Kindleの電子本、『夜泣きは治せるは、夜泣き対策だけでなく、育児で大切な事やコラムなども加えました。
 キャンペーン期間中は0円でもお読みいただけます。読者は、夜泣きを治しています。有料無料に関らず読者には、分からない事などございましたら無料で、何度でもメールでお応えします。メールの記載要領は本に記載してあります。ただし、夜泣きが続いて親御さんが、心身ともに疲れると夜泣き対策どころか育児そのものができなくなる危険があります。メールではアドバイスは出来ますが、具体的な対策は不可能です。



 Kindle のページ → クリック https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ557Q

 https://mypage.blogmura.com/banners 

 子育て中の親御さんは分厚い本などお読みになる暇などないのではと考えて、『夜泣きは治せる』の簡潔版を出版しました。単刀直入に記載しました。「なぜ?」など疑問を持たずに、記載通りの対策で夜泣きは治ります。あまりにも物足りない内容とお考え場合は、『夜泣きは治せる』もご覧になってください。

 これら2冊は、キャンペーン期間中は無料でお読みいただけます。

 Kindle のページ → クリック https://www.amazon.co.jp/dp/B0DHHW3G48 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜泣きは治せるが・・

2020-01-15 12:33:13 | 夜泣き

   中谷 勇  元山形大学教授 

 夜泣きは100%治せます。これは、夜泣き相談に答えて確信しました。実際に、夜泣き相談で夜泣きを治したお母さん達は、「今まで息子(娘)に悪いことをしてきたと思っています」、「主人もよく眠れるようになった」、「気のせいか私の肌が良くなったように感ずる」、「朝一番に単身赴任中の主人に(夜泣きが治った事を)知らせた」等々の報告をもらっています。夜泣きが続くとお母さんは寝不足で体が衰弱するが、夜泣きが治ると体も健康になります。お母さんの寝不足が続くと、肌にもよくないでしょう。
 夜泣き対策は、泣きやます事ではなく、朝まで連続して(赤ちゃんは、真夜中に1度はお腹を空かせて泣きます)よく眠れるようにする事です。夜に眠れないから辛くて泣くのです。
本に夜泣きの原因になることを具体的に全て記載しました。読者は、夜泣きを治していますが、以下のような場合は治らないでしょう。

夜泣きで親御さんが心身とも疲労
 夜泣きが続いて親御さんが疲れ果てると、育児や夜泣き対策ができなくなる事があります。このようになって「なんとかしてください」、「アドバイスお願いします」と繰り返し何度も同じ内容のメールをいただいてもメールでは、アドバイスはできますが、具体的な対策はできません。対策をするのは親御さんです。このようになる前に対策をする事が大切です。

消極的ではだめ
 アドバイスをすると「○○をしさいすればいいんですね」という消極的では、夜泣きは治せません。
 夜間に外の光が寝室内に射し込むのを防ぐため、遮光カーテンを付けるようアドバイスをすると、窓の大きさより数10cmも小さなカーテンを付けて、「遮光カーテンを付けたのに何の効果もない」という例がありました。遮光カーテンは呪いや魔法ではありません。目的を意識して完璧な対策が大切です。

誰々が○○と言ったから
 「誰々が○○と言ったからとか、(育児)本に書いてあったから」と根拠を考えないで「ただそうした」では、上述と同様であまりにも消極的です。理由や根拠をよく考えて適切に対策をする事が大切です。残念ながら、どの育児本にも夜泣きの原因が何であるかも知らずに記載されています。育児に係わっている人達も夜泣きの原因は知らなく間違った事をアドバイスしています。私は、本を書くあたって幾冊か育児本を買って読んでみましたが、夜泣きに関して全く無知な人が書いたものでした。インターネットでも全くでたらめな事が拡散しています。ある時、テレビで、真実よりは間違っている事の方が多くの人達に信じられている」、「SNSで簡単に発信できるから、多くの人達が間違っている事を発信し、それらを多くの人達が拡散させてる」と報じていたことがありました。

 専門家と称する人がテレビで、「夜泣きする子は昼間寝させないで出来るだけ起こしておく」というのを放映していました。私は、たまたまそれを録画しました。夜によく眠れない赤ちゃんや幼児を昼間眠くても寝させないのは、虐待です。このようなことを知ったかぶりをして公言するべきではありません。

夜泣きの原因はいくつかあるが、それらの一部だけしか対策をしない
 原因がいくつかある場合、「(私が著者の)本の内容の半分以上は対策をしたのに何の効果もなという例もありました。夜泣きの原因になる事が1つでも対策されていなければ、それ以外の対策が完璧でも夜泣きをします。対策をした分だけ夜泣きが改善される事はありません。

 記載内容を吟味して何をすべきか考える事が大切です。私の本には、夜泣きの原因になる事の全てを記載してありますが、親御さんによって生活習慣や育児の仕方が違うから個々の場合、それら全ての対策は必要でないでしょう。実際に夜泣き相談でも個々の場合は、本に記載した項目のごく一部の対策で夜泣きは治っています。

読み違い
 読み違いは誰にでもあります。私も意味を違えて記憶している事はあります。しかし、夜泣き対策で本を読み違えて、「本の通りにしたのに治らない!」と言われても責任の取りようがありません。必要な事はメモをとりながらお読みいただければ嬉しいです。

 Kindleの電子本 キャンペーン期間中は0円で読めます。本をご参考に対策をされてもうまくゆかない場合は、有料か無料かに関らず、読者には無料で何度でもご相談にお答えします。ご遠慮なくメールをください。メールアドレスは本に記載しました。
 
 Kindle の電子本 クリック → https://www.amazon.co.jp/dp/B07HDZ557Q
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子さんの勉強で大切なのは強制でなく動機付け

2019-08-04 11:23:59 | 勉強法

   中谷 勇  元山形大学教授

 マスコミが教育虐待について報道していた事があった。私立中学受験のため、親御さんがお子さんに無理やり塾へ通わせ、勉強を強いているという事でした。一般に、強制的に勉強をさせても成績は伸びない。勉強をさせたいのなら適切な動機付けが大切。誰でも、あることに興味を持つと真剣になる。
 勉強で大切なのは、学校の授業を集中して真剣に受けて、放課後は好きな遊びや趣味に没頭する事です。遊びや趣味に没頭することで思考力や独創力が身につく。そのため理解力(判断力)がつき、成績もよくなる。神童とか天才のように思われる児童や生徒は放課後、殆ど勉強はしない。神童とか天才は特別でない。その才能は誰にでもある。それを発揮できるか出来ないかです。
 放課後、塾へ通うとか夜遅くまで勉強をして少々成績が良くなっても思考力や独創力は身につかず、有名私立中学校から名門高校へ進学しても大学を受験する目的が分からない。ただただ自分の成績で入れる大学や学部に入学する。大学卒業後の職業を自分で選ぶことができない。就職しても上司や同僚にその都度、聞かなければ仕事ができない。
 以上の事を私は、”教えて! goo”に約1年間答えて痛感しました。大学に入学したが、授業に興味がもてない、転学部や大学を受けなおしたい。このように本人が、大学に入学してから気が付くのであれば、まだよいが、そのまま在学し卒業すると上述のような事になりかねない。
 社会に出て最も大切なことは既成事実の豊富な知識より、独創力や思考力です。既成事実の知識は、必要な時に調べれば誰でも知る事ができる。独創的な発想力や思考力は調べて出来る事でない。これらを身に着けるには、幼少の頃からの生活の仕方が大切。

 神童や天才の様な才能は誰にでもある。その才能を発揮するためには、教えられる勉強やガリ勉ではなく、自分で考えてする勉強が大切。夜遅くまで勉強をして脳を疲れ、その疲れが翌日に残ると学校の授業内容が、よく理解できない。そのため、成績は良くならない。


Kindleの電子本 キャンペーン期間中は0円でも読めます

 Kindle のページ クリック → https://www.amazon.co.jp/dp/B07Q6T2231

 

 https://mypage.blogmura.com/banners
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殻がスルッと剥けないゆで卵は何故か

2019-04-19 08:49:29 | 生活の知恵

   中谷 勇  元山形大学理学部生物学科教授
     is-nakatani@nifty.com 

 ゆで卵の殻を剥く時、殻が剥がれなく、いらいらした経験がおありではないでしょうか。
 なぜ殻がスルッと剥けないのでしょうか。卵(鶏卵)に熱をかけると卵内は、水分が膨張して圧が高くなり、水分は卵外へ押し出されます。水が押し出されてもゆで卵にする時、その様子を見れません。

 卵を水に入れないで、電子レンジに300ワット、1分30秒程かけると卵の表面全体に水滴が流れ落ちる程、付くのが見れます。この水分は、卵内から押し出されたのです。これは、卵の内部から水分が外へ出るのを目で確かめるためであり、半熟卵は茹でて作ったほうがよいです。

 卵を茹でる時間が長過ぎると卵外へ出る水分量が多く、卵の薄皮と白身とが密着して剥がれなくなります。これを避けるには、沸騰しているお湯に卵を入れて、時間を計って茹で過ぎにならないようにするとよいです。卵をお湯に入れる時は、やけどをしないようにシャモジなどで入れましょう。茹でる丁度良い時間は、茹でる前の卵の温度によって違います。先ず、7~8分間茹でてみて様子を見て、必要に応じて30秒間位ずつ時間を変えて、お好みの茹で卵になる最短時間を知るとよいです。茹で上がったらすぐ、卵を冷水に入れます。水で冷えると卵内は陰圧になるから水が卵内に吸い込まれます。
 生卵を冷蔵庫内や室内に置いていても絶えず卵内の水分は、ごくわずかであるが蒸発しています。長期間保存し、産卵後かなり日数が経っている卵は、茹で卵にすると殻が剥きづらくなります。
 スーパーなどで格安で売っている卵は、産卵後かなりの日数が経っているから半熟卵でも殻がスルッと剥けない事があります。産卵後、日数がかなり経っている卵は、黄身が偏って殻に接近しています。新しい卵の黄身は、白身の中央にあります。
 写真は、卵内の水分が卵外へ出るのを可視化するため水に入れないで直接、電子レンジにかけたものです。

 茹で上がったら、すぐに殻にヒビを入れ、すぐ冷水に入れると水が卵内に入り、殻はスルッと剥くことができます。自分で食べる、または料理に使うのであればこれでよいが、茹で卵を人にあげる時などは、上述のやりかたがよいでしょう。

 卵の表面全体がぐっしょり濡れていますが、写真ではその様子は分かりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする