昨日、学校体験の申し込みの事で坊の担任に連絡をした時の事。
まだ進路関係の書類は何も提出していなかったので、
とりあえず進路希望を公立、私立とも2校ずつ
本人が言っていたとおりに伝えたところ、
今の状況ではどの学校もかなり厳しいですねー。
との返事。
ま、そーやろな。
それ承知で「希望」を言ってたからなー。
先生は
不登校の子でも受け入れるという公立高校一校を
担任になったときから勧め続けていて、
それには自身の実績もあってかなりの自信で勧め続けてくれているのですが、
全くそこを無視して「希望」を出したものだから、
ちょっとイラっときたのかも。
○○高校は絶対いいですよ。去年も一人自分のクラスから行きましたが、ドロップアウトせず頑張ってますし。云々
としゃべり倒された。
しかし、家からかなり遠いんですよ。
電車乗継ぎ1時間超え。しかも駅から急勾配の坂。
というか、こっちも承知の上で出しているんですし、
私立大学の付属高校は、将来大学に進学してそこの心理学を学びたいという目標になっているんですが、ま、そこはまだ先生には話せないまま。
嬢の時と同じような…デジャヴか…
散々厳しいですって言われまくって、
全日制は無理なので通信か定時制にしたらどうかって言われまくって、
私立は受からないものと思ってください、と言われ見事合格した嬢。
公立は、私立受かってるし落ちても気楽よねって言われて見事合格した嬢。
同じ道を辿るなら、無事行きたいところに受かってちょうだいね。
来月から通信制高校の付属の学習塾に通うことになった坊。
先生は十分全日制大丈夫ですよって言ってくれてるんだけど、
さて、どうなりますかね。
まだ進路関係の書類は何も提出していなかったので、
とりあえず進路希望を公立、私立とも2校ずつ
本人が言っていたとおりに伝えたところ、
今の状況ではどの学校もかなり厳しいですねー。
との返事。
ま、そーやろな。
それ承知で「希望」を言ってたからなー。
先生は
不登校の子でも受け入れるという公立高校一校を
担任になったときから勧め続けていて、
それには自身の実績もあってかなりの自信で勧め続けてくれているのですが、
全くそこを無視して「希望」を出したものだから、
ちょっとイラっときたのかも。
○○高校は絶対いいですよ。去年も一人自分のクラスから行きましたが、ドロップアウトせず頑張ってますし。云々
としゃべり倒された。
しかし、家からかなり遠いんですよ。
電車乗継ぎ1時間超え。しかも駅から急勾配の坂。
というか、こっちも承知の上で出しているんですし、
私立大学の付属高校は、将来大学に進学してそこの心理学を学びたいという目標になっているんですが、ま、そこはまだ先生には話せないまま。
嬢の時と同じような…デジャヴか…
散々厳しいですって言われまくって、
全日制は無理なので通信か定時制にしたらどうかって言われまくって、
私立は受からないものと思ってください、と言われ見事合格した嬢。
公立は、私立受かってるし落ちても気楽よねって言われて見事合格した嬢。
同じ道を辿るなら、無事行きたいところに受かってちょうだいね。
来月から通信制高校の付属の学習塾に通うことになった坊。
先生は十分全日制大丈夫ですよって言ってくれてるんだけど、
さて、どうなりますかね。