AUTHOR: cocona
TITLE: 出産は勝負事??
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 未分類
CATEGORY: 未分類
DATE: 06/04/2007 14:50:40
-----
BODY:
いつもチェックしてるブログを読んで、
思い出しました。
出産についてのモラハラ?エピソードです。
異常な嫉妬深さで、私も、自身も極限まで追い詰めたモラ夫ですが、
やり直そうと一旦改心したところで、
子供を授かりました。
ですが、数ヶ月前までの精神的苦痛で胃腸が弱ってたこともあり、入院するほどのつわりに4ヶ月ほど悩まされ、命を授かった喜びにひたる暇さえなかった私でした。
気分悪くて起き上がれない私にむかって、
「俺のために、そこまで我慢してくれるのか。」
と言い放ったモラ夫。
なになに?それってどう解釈すればいいの?
つわりで朦朧とする頭の中に、彼の言葉がぐるぐる回りました。
私はあなたのために子供を生むの?
二人の家族を、これから産み、ともに育てて行くんじゃないの?
何事も、自分中心です。
モラ夫の基本なんですかね。これは。
その後、出産予定日の一ヶ月も早く破水で出産。
私の親友は、私より一ヶ月早い予定日で、同じように妊娠ライフを送っておりました。
私は親友よりも一日早く子供を出産したのです。
2000gにも満たない小さな子を産んでしまって、複雑な気持ちのまま、翌日になって、親友に出産報告しようかと思ってたところ、
親友のところも赤ちゃん生まれたって電話あったよ、と夫が教えてくれました。
後日聞いて愕然としましたが、その電話の時、一日早く生まれたことで
「俺のほうが勝ったな」
といいやがったそうです。
母も子も命がけの大仕事だったのに、出産を勝ち負けの対象にするってどういうこと???
さすがに、この話聞いた時はクラクラっときました。
なんでも、勝ち負け(特に勝ちにこだわる)で考えるのもモラの基本要素のようです。
-----
EXTENDED BODY:
-----
EXCERPT:
-----
KEYWORDS:
-----
--------
TITLE: 出産は勝負事??
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 未分類
CATEGORY: 未分類
DATE: 06/04/2007 14:50:40
-----
BODY:
いつもチェックしてるブログを読んで、
思い出しました。
出産についてのモラハラ?エピソードです。
異常な嫉妬深さで、私も、自身も極限まで追い詰めたモラ夫ですが、
やり直そうと一旦改心したところで、
子供を授かりました。
ですが、数ヶ月前までの精神的苦痛で胃腸が弱ってたこともあり、入院するほどのつわりに4ヶ月ほど悩まされ、命を授かった喜びにひたる暇さえなかった私でした。
気分悪くて起き上がれない私にむかって、
「俺のために、そこまで我慢してくれるのか。」
と言い放ったモラ夫。
なになに?それってどう解釈すればいいの?
つわりで朦朧とする頭の中に、彼の言葉がぐるぐる回りました。
私はあなたのために子供を生むの?
二人の家族を、これから産み、ともに育てて行くんじゃないの?
何事も、自分中心です。
モラ夫の基本なんですかね。これは。
その後、出産予定日の一ヶ月も早く破水で出産。
私の親友は、私より一ヶ月早い予定日で、同じように妊娠ライフを送っておりました。
私は親友よりも一日早く子供を出産したのです。
2000gにも満たない小さな子を産んでしまって、複雑な気持ちのまま、翌日になって、親友に出産報告しようかと思ってたところ、
親友のところも赤ちゃん生まれたって電話あったよ、と夫が教えてくれました。
後日聞いて愕然としましたが、その電話の時、一日早く生まれたことで
「俺のほうが勝ったな」
といいやがったそうです。
母も子も命がけの大仕事だったのに、出産を勝ち負けの対象にするってどういうこと???
さすがに、この話聞いた時はクラクラっときました。
なんでも、勝ち負け(特に勝ちにこだわる)で考えるのもモラの基本要素のようです。
-----
EXTENDED BODY:
-----
EXCERPT:
-----
KEYWORDS:
-----
--------