goo blog サービス終了のお知らせ 

cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

2007.06.06

2007-06-06 13:07:06 | 過去ブログ
AUTHOR: cocona
TITLE: 離婚させてあげるって…
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: モラ
CATEGORY: モラ

DATE: 06/06/2007 11:46:16
-----
BODY:
現在、調停のためにイロイロ思い出して書き出しては、吐き気に襲われているcoconaです。

息子が風邪で発熱して家にいるので、なかなか進みません。
ブログも更新滞りがちですが…。

さっき、別居のいきさつを書き出して、気分悪くなりました。

夫の母に、娘と夫の関係が非常に悪いことと、夫が躁鬱状態を繰り返して、私も限界。別居を視野に入れて今後のことを考えたい。(詳細は今後の記事でね)
と告げたところ、

離婚したいの?

だったら、あなたの思い通り離婚させてあげる


と言われて、唖然。

あの、離婚は夫婦の問題なんですけど。

そのときはまだ、子供の問題で別居はしたいと考えているけど、離婚までは決めていなかったのです。
なんだか、そんな風に即、離婚がって言われて、義父母は離婚させたかったんだなーと直感で思いました。

しかし、離婚させてあげるって、すごい言い方です。

夫は、親の言うことなど全く聞きません。
親から自立しているというよりは、まだまだ親に反発したがってる子供って感じです。
そして義母も、子離れしてるわ~と言いながら、子離れしてるように思えない。昔は過干渉だったんだな~と思えるような片鱗がちらほら…。
大学時代に夫が書けなかった〔というか、書く気の無かった〕論文を知り合いに書いて、と頼み込んだ人ですから…。

別居なんていって、中途半端なことするくらいなら、即離婚にして、気持ちの区切りをつけてあげないと、私の愛するモラ夫くんがかわいそうじゃないの。っていうような義母の発言もあり、

やっぱり、このファミリーの考え方にはにはついていけないわ。

一緒に暮らしていては、娘の精神が壊れてしまうからどうしようか、っていってる段階なのに、一足飛びに離婚、ですからね。
しかも心配するのは、愛する息子のことばかり。まあ、モラ夫、そのとき病気でしたからそれも分からんではないですが。
だったら、仲裁に入るなり、家族で暮らせる方法を考えるなり、そっちの方向に向きませんか?

やっぱ、モラを生む家庭には、モラ床(苗床みたいなもの?のイメージですが)があるんだよねー。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------



2007.6.4

2007-06-04 10:48:29 | 過去ブログ
AUTHOR: cocona
TITLE: 出産は勝負事??
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: 未分類
CATEGORY: 未分類

DATE: 06/04/2007 14:50:40
-----
BODY:
いつもチェックしてるブログを読んで、
思い出しました。

出産についてのモラハラ?エピソードです。

異常な嫉妬深さで、私も、自身も極限まで追い詰めたモラ夫ですが、
やり直そうと一旦改心したところで、
子供を授かりました。

ですが、数ヶ月前までの精神的苦痛で胃腸が弱ってたこともあり、入院するほどのつわりに4ヶ月ほど悩まされ、命を授かった喜びにひたる暇さえなかった私でした。

気分悪くて起き上がれない私にむかって、

「俺のために、そこまで我慢してくれるのか。」
と言い放ったモラ夫。
なになに?それってどう解釈すればいいの?
つわりで朦朧とする頭の中に、彼の言葉がぐるぐる回りました。

私はあなたのために子供を生むの?
二人の家族を、これから産み、ともに育てて行くんじゃないの?

何事も、自分中心です。
モラ夫の基本なんですかね。これは。

その後、出産予定日の一ヶ月も早く破水で出産。

私の親友は、私より一ヶ月早い予定日で、同じように妊娠ライフを送っておりました。
私は親友よりも一日早く子供を出産したのです。
2000gにも満たない小さな子を産んでしまって、複雑な気持ちのまま、翌日になって、親友に出産報告しようかと思ってたところ、
親友のところも赤ちゃん生まれたって電話あったよ、と夫が教えてくれました。
後日聞いて愕然としましたが、その電話の時、一日早く生まれたことで

「俺のほうが勝ったな」

といいやがったそうです。
母も子も命がけの大仕事だったのに、出産を勝ち負けの対象にするってどういうこと???
さすがに、この話聞いた時はクラクラっときました。

なんでも、勝ち負け(特に勝ちにこだわる)で考えるのもモラの基本要素のようです。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------



2007.6.1

2007-06-01 10:47:38 | 過去ブログ
AUTHOR: cocona
TITLE: モラ夫の買い物
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: モラ
CATEGORY: モラ

DATE: 06/01/2007 09:00:00
-----
BODY:
相変わらず毎日、調停用の資料をこつこつ書き溜めています。
1週間後には、弁護士さんとの打ち合わせがあるので、
時系列で、分かりやすく、私や子供が受けたさまざまな「モラルハラスメント」を書いています。


日のあるうちに書いておかないと、夜に作業すると眠れなくなってしまうので、子供が学校から帰ってくるまでが勝負です。
電話の脅迫を、文字に起こす作業がまだ残っています。そろそろ取り掛からないとな~。


今日のモラハラエピソードです。

とにかく、家電製品の好きな彼は、家電量販店が大好き。
そして、金があったら、新製品をどんどこ買い換えたいようでした。
でも、ケチなので、そこら辺は慎重。慎重すぎて、モデルチェンジ直前で安くなってるのを買い、3ヵ月後には新製品…なんてこともよくありましたが。
でも買いたいので、なにか、納得のいく理由を見つけて買っておりました。
その理由が、私には腑に落ちないものが多かったのです。
本当は、自分が買いたいのが理由。
私たちは困ってないのに、私のため、だとか、子供がパニックを起こさないようにするためだとか〔息子は高機能自閉症〕言っておりました。確かに、世の中便利になって、あったらうれしい機能はたくさんありますが、自分の欲求を満たすために、自己肯定するために、家族ダシに使わないでくれ!!


しかも、買うかどうするか散々迷う。
「もう、欲しいんだったら買えば?」の私の一言を待ってる…「いらないから買わなくていい」といっても「買えば?」と言うまでぐずぐず言う。
結局、こっちが苛々してきてもうやめてっていうくらい言うので、結局「買えば?}になるんだけどね。

そして、買ったものがあまり役にたたなかったりすると、私が欲しいって言ったから、ってことになって、私のせい。


これってどういうこと???


モラの頭の中ってどうなってるの???

なんで、私のせいになるわけ?


どんなことをしても自分の欲求を満たして、

悪ければ責任転嫁。



モラとかかわっている人は、一度は経験していることだと思います。

これで人生渡っていけるモラ人種。
周りからは気弱ないい人ってみられるのよね。[emoji:e-16]まったく。ムカつきます。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------



2007.5.31

2007-05-31 10:46:49 | 過去ブログ
AUTHOR: cocona
TITLE: モラルハラスメントの行方
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: モラ
CATEGORY: モラ

DATE: 05/31/2007 09:27:16
-----
BODY:
さて、うちのモラハラはこんなところから始まりましたが、〔記事「モラルハラスメントの始まり」〕
そこから端を発して、さまざまな手で、私を支配、洗脳していった様に思います。

結婚するまでは、とてもやさしく、思いやりがあって、私が愛する以上に、愛を与えてくれるとても素敵な人だと思っていたし、実際、行動はそう取れるものだったのです。
あのときが、彼と会った中で一番幸せな時でした。
恋愛中って、舞い上がっているけど、結婚を意識していたので、私は必要以上に慎重だったと思っていたのに、やっぱり、恋愛の魔法にかかっていたのかな…。

結婚したら、すっかり彼は変わってしまいました。
彼からすれば、結婚して、COCONAは自分のものになった、と安心した、という所でしょう。
私は、あまり人を疑わないタイプの人間だったので、よいカモだったのかもしれない。何かトラブルが起こると、自分が悪かったのではないか、と真っ先に考えるタイプだし。
彼としては、家庭という小さな社会の権力者として君臨したかったに過ぎないのだと、別居して感じている。私や子供たちは、裸の王様扱いしてれば文句なかった、彼は永遠の3歳児のお子様だったのだと思います。

自分のものにするまで、やさしい仮面をかぶっていたことに気づかないわたしなら、うまく支配できる、と思っていたのかも。

さて、そんな、永遠の3歳児から、完全開放される日がいつ来るのか…。

些細なエピソードですが、「coconaの泣き笑い日記」のほうに載せていたエピソードをリンクしておきます。
カラオケエピソード
グラビアアイドルじゃなくて悪かったわねエピソード
まったく、デリカシーのない人〔人たち〕でした。
-----
EXTENDED BODY:

-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----
COMMENT:
AUTHOR: アイドル
EMAIL:
IP: cpc2-nott3-0-0-cust707.nott.cable.ntl.com
URL: http://blog.livedoor.jp/ipcmac001/
DATE: 05/31/2007 09:49:52
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは。

素晴らしいサイトですね。また遊びに来ます



アイドル日記
http://blog.livedoor.jp/ipcmac001/
-----


--------



2007.5.30

2007-05-30 10:45:01 | 過去ブログ
UTHOR: cocona
TITLE: モラルハラスメントの始まり
STATUS: Publish
ALLOW COMMENTS: 1
CONVERT BREAKS: default
ALLOW PINGS: 1
PRIMARY CATEGORY: モラ
CATEGORY: モラ

DATE: 05/30/2007 09:21:52
-----
BODY:
某SNSで、モラハラに悩み、離婚した人、離婚を考えている人のコミュニティーに参加しています。
生活費を入れないとか、
浮気しても悪びれるどころか、お前のせいだ、と言われたとか、
そういう話がたくさん、です。


うちの場合、そこら辺は全くないの。

でも、
基本的にケチ。


浮気はしないけど、したいらしい。
もてないので無理だと思っていて行動に出せないようですが…。


そして、異常に嫉妬深い!!!。無い話をさも浮気したように言いふらす、モラです。

で、事の起こりは、新婚旅行の最中。
式も終わり、忙しかった結婚準備の疲れを癒そうと、のんびりリラックスしていた時です。
彼が、今までの恋愛経験を話し始めました。
で、その流れで、私も話すことに…。
-----
EXTENDED BODY:
いちいち、過去の終わった恋の話をするのがいやだったので、大雑把に話していたところ、

それ、いつの話?
それからどうしたの? と突っ込んでくる。

言いたくない話だけど、ごく普通の恋愛だったし、逆に何か勘ぐられるのもいやなので、少しずつ話す羽目に…。

彼の印象とは違っていたのか、彼の中の妄想が崩れたのか、
「なんで、そんなやつと付き合ってたんだ!!」と逆〔?〕ギレ。

そこから、約1年ほど浮気呼ばわりされて責め続けられました。

別居後、DV関連の本を読んで、上記の事は精神的DVだ、とのこと。
新婚当初からDVに遭ってたことが分かり、愕然としました。


彼の家庭は夫婦間で身体的暴力などのあった家。彼は反面教師として、暴力はふるいませんでした。そのかわり、言葉の暴力は数知れず。
大方、DVは、身体的暴力だけと思ってる人が多いのでしょうが、精神的、経済的性的といろいろあるのです。
DV家庭で、人を支配するメカニズムを自然と手にしてしまったのでしょうか、それともDNA?どちらにしても、DVの世代連鎖の中に巻き込まれてしまったのです。
-----
EXCERPT:

-----
KEYWORDS:

-----


--------