goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

京街道を歩く 1日目 宝迎寺

2025-01-03 20:00:00 | 京街道

髭茶屋追分から、

京街道を出発しました。

 

いわゆる東海道五十七次です。

 

先日ブラタモリの番組でやってましたよねー

 

それがきっかけでもあります。

 

では元気よく歩いて行きましょうー

 

 

まずは頌徳碑がありました。

 

その時は何かわかりませんでしたが、

帰って来て調べて良くわかりました。

 

先へ進みましょう。

 

すぐその先に、

常夜灯がありました。

 

 

こういうのは、

街道歩きの醍醐味ですよねー

 

しっかりと写真を撮って先へ進みます。

 

その先には、

さっそく道案内の石碑がありました。

 

 

左は大津と書いてます。

 

京街道を実感する案内ですねー

 

雰囲気出てきました!

 

どんどん歩いて行きましょうー

 

その先には、

またまた立派な石碑を発見です。

 

 

皇塚とあります。

 

これも帰って来てから調べました。

 

手元の地図には、

そこまでの情報はありません。

 

雰囲気だけ味わって先へ進みます!

 

程なく立派な建物が目の前に!

 

 

宝迎寺とあります。

 

民家のようですが、

立派なお寺さんなんですねー

 

続く

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京街道を歩く 1日目 出発 | トップ | 京街道を歩く 1日目 大宅一里... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。