昨日のブログの続きです。
六本木ヒルズに来てます。
最後はやはりアレですねー
というわけで、
今回はコチラへお世話になります。

南翔饅頭店さんです~
人気店なので、
少々並んでようやく入店出来ました。
もちろん、、、、、

ビールビールです~
とても暑い日だったので、
冷たいビールはホントに美味いです!
本格中華なので、
前菜なんかも味が違います笑
名物小籠包も、
もちろんいただきます!

熱々ですが、
それが美味いですよねー
もうビールが何杯でも進みます!
時間はたっぷりあるので、
のんびりと中華料理に舌鼓を打ちます。
〆にはチャーハンを注文しました。

なんとこのチャーハンも絶品でした!
あっさり濃厚な、
ワタシの大好きな一品です!
ごちそうさまでしたー
満腹ほろ酔い加減で外へ出ると、
六本木ヒルズは幻想的な感じになっていました。

六本木編オシマイ!
やはり休日のランチタイムです。
この日は、
コチラへ行ってきましたー

亥庵さんです~
「いおり」と読むようです。
鎌取方面へ向かう道中、
このお店の看板は良く見てたんですよねー
いつかはと思って、
ようやく来れた感じです。

どんなお店か良くわかっていませんが、
なんかちょっと敷居が高い雰囲気です。
まさかの高級店かもしれません。
とりあえず入店してみましょうか。

予約をしていないので、
しばしコチラの待合室で待機です!
待合室があるお蕎麦屋さんです!
気軽に来れるお店ではなかったのかな??
でも店員さんは親切で良かったです。
それはともかく、、、、、
もちろん、、、、、

ビールビールです~
やはり美味いです!笑
通常は法事などで利用されることが多そうです。
行ったことのないお店をつぶしていきたいので、
今回は良い機会となりました。
蕎麦はもちろん美味しかったです。

また何かの時にお邪魔したいと思います。
ごちそうさまでしたー
ワタシの定番、
休日のランチタイムネタです笑
この日は、
コチラへ行ってきましたー

みんな大好き、
サイゼリヤさんです~
千葉は加曾利にある店舗です。
このブログでも、
何度か登場していると思います。
もちろん、、、、、

ビールビールです~
ここは安くて良いですよねー
まさに庶民の味方です!
ワタシはこの一品で、
ビール3杯はいけます!
(自慢することじゃないけど)
〆はコチラです!

ホント安くて助かります!
これからもよろしくお願いしますー
山梨ブログの続きです。
御殿場周辺で旅の疲れを癒し、
渋滞前に千葉へ帰って来ました。
最後にここで旅の疲れを癒します!

千葉ビール園です~
ここはサッポロビール園に負けず劣らず、
とっても素晴らしいレストランですよねー
何度来てもワクワクします!
さっそく入店してみましょうー
座った座席からは、
こんな光景を楽しむことが出来ます!

SHIRASE5002です~
何年か前は、
この船内に入ったことがあります。
歯医者さんとか床屋さんとかがあって、
とても興味深かったのを思い出しました。
そんな船を眺めながら、、、、、
もちろん、、、、、

ビールビールです~
ジンギスカンと言ってもそんなに癖は無く、
雰囲気も相まってホント美味しかったです!
また何かの時にお世話になりますねー
ごちそうさまでしたー
御殿場のとらや工房さんで、
旅の疲れを癒しました。
そろそろ引き上げようと駐車場へ戻ったら、
森の片隅にちょっとした看板を発見しました。

とまり木さんとあります。
パン屋さんでしょうか。
せっかくなので、
ちょっと行ってみましょうー
テクテク歩いて森のトンネルを抜けると、
そこには、、、、、

突然この素晴らしい建物が現れました!
森の中の一軒家カフェです!
とらや工房さんと負けず劣らずですねー
せっかくなので、
一服させてもらいます!

御殿場恐るべし。
この辺りはホントお勧めですよー