goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

福井・和歌山・徳島

2025-05-18 18:28:40 | 関西万博

関西パビリオンに入館しました。

 

事前予約していたので、

とてもスムーズに入れました。

 

ここは、

関西圏のいろいろな県や府が展示をしています。

 

まずはコチラから観覧しましょうー

 

 

恐竜と言えば福井ですねー

 

ここは、

ちょっとしたアトラクションがあります。

 

お楽しみに!

 

出口付近では、

こんな展示がありました。

 

 

恐竜のうんことあります。

 

本物の化石のようです。

 

じゃん!

 

 

実際に触ることが出来ます!

 

ちょっと複雑でしたが、

ワタシも触ってみることに!

 

普通の石って感じでした笑

 

皆さんも是非お試しを。

 

お次はコチラ。

 

 

和歌山県です~

 

それぞれいろんな趣向があって面白いです!

 

一通り観覧して次はコチラです。

 

 

徳島県です~

 

こういうのを見てると、

行ってみたくなるんですよねー

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西パビリオン

2025-05-17 23:59:41 | 関西万博

関西万博に来てます。

 

お次はコチラです~

 

 

関西パビリオンです~

 

ここは事前予約をしていましたので、

時間通りすんなり入ることが出来ました。

 

建物はアッサリ系ですが、

中身は濃いですよー

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

関西圏の、

いろいろな県や府が展示をしていました。

 

これは楽しそうです!

 

まずはぐるっと一周してみます。

 

 

すぐ入れるところと、

結構な行列が出来ている所があります。

 

出来るだけ多く巡りたいです!

 

空いてる所から順次回っていきましょうー

 

 

一日を終えて、

このパビリオンがワタシの印象に強く残ってます!

 

結構お勧めのパビリオンです!

 

では一つずつ回っていきましょうか。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラブ首長国連邦館

2025-05-16 22:14:59 | 関西万博

カタールパビリオンを観覧しました。

 

広い万博会場、

どんどん巡りましょう。

 

お次はコチラへ入館します!

 

 

アラブ首長国連邦館です~

 

コチラは待ち時間無しでした。

 

なんかワクワクするパビリオンですよねー

 

さっそく入館してみましょうー

 

 

この辺りで気付いた事があります。

 

予約したパビリオンをこなしたら、

次の予約が出来るというルールがありますよね。

 

日本館は予約していたので、

そろそろ次の予約が出来ると思っていました。

 

でも一向に予約は出来ませんでした。

 

 

後でわかったことですが、

それは当日登録分のみのルールのようでした。

 

事前予約分は、

いくらこなしても消化するだけの予約のようです。

 

つまり結論は、、、、、

 

 

事前予約はできるだけ遅い時間で予約しておき、

当日登録は早い時間の予約を入れると良いということです。

 

そうすれば、

1つこなせばすぐ次の予約が出来るというわけです。

 

気づいた時はもう遅し。

 

残念ながら、

予約システムを使いこなすことは出来ませんでした。

 

まぁしょうがない、

せっかくの万博を最大限楽しむことにしましょう。

 

このアラブ首長国連邦館の一角には、

レストランがありました。

 

 

コチラにも寄りたいと思ったのですが、

かなりの行列が出来ていたので断念しました。

 

人気のレストランは厳しいんですかねー

 

気を取り直して、

次のパビリオンを目指すことにします!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタールパビリオン

2025-05-15 23:06:50 | 関西万博

日本館の観覧を終えました。

 

日本館は事前に予約していましたが、

次に予約しているパビリオンまで少し時間があります。

 

なので、

予約無しで入れるパビリオンに入館しようと思います。

 

まずはコチラから。

 

 

カタールパビリオンです。

 

そこそこ並んでいましたが、

10分少々で入館することが出来ました。

 

 

どんなんですかねー

 

下調べはほぼしていません。

 

当日の楽しみにしておこうと考えたからです。

 

 

ルートなども決めていません。

 

長時間並んだりして、

予定が狂うのはストレスだからです。

 

自由気ままに、

行き当たりばったりで楽しもうと思ってます。

 

 

靴を脱いで寛げるエリアもありました。

 

いや、

寛ぐためのスペースではないと思いますが笑

 

入場制限をしているせいか、

館内はあまり混雑している感じはありません。

 

 

こんな感じで、

今日はパビリオンをいくつ回れるか楽しみです!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本館

2025-05-14 21:40:36 | 関西万博

関西万博に来てます。

 

ランチタイムを終え、

まずはコチラから攻めます!

 

 

日本館です~

 

やはり、

まずはコチラですよね~

 

東口ゲートから、

便利な位置関係にあるってのもあります。

 

 

ハローキティが、

壁一面に飾られています!

 

ハローキティが好きな方は、

是非行ってみてください。

 

ここでしか販売してない、

超レアグッズも売ってますよ!

 

 

どんどん先へ進みます。

 

コチラは実験の風景のようです。

 

いろいろな展示があって、

とても楽しめますよー

 

これはきっと人工衛星ですかねー

 

 

日本の技術の塊です。

 

すべての写真は載せられませんが、

ホント展示物は多いです。

 

人数制限をしているせいか、

混雑して動けないことはありません。

 

でもって、

最後の目玉はやはりコチラですよねー!

 

 

火星の石です!!

 

ワタシはフーンって感じでしたが、

とても貴重な体験だと思います!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする