goo blog サービス終了のお知らせ 

CROWN NOTE2

CROWN NOTE1 もよろしくお願いします。

日本一の串かつ横綱

2025-05-13 21:48:45 | 関西万博

関西万博に来てます。

 

パビリオンの前に、

まずはランチタイムです笑

 

今回は、

コチラへお世話になります!

 

 

ウォータープラザマーケットプレイス東です。

 

この建物の2階に

大きなフードコートがあるようです。

 

さっそく入店してみましょうー

 

 

以外にも館内はガラガラでした。

 

埋まっているのは四分の一から五分の一程度です。

 

食事は有料の予約席でないとなかなか食べられない、

と思っていたのでラッキーでした。

 

そんなフードコートのテラス席の一角で、

まずは食事をすることにしました。

 

でもって、

食べるのは、、、、、

 

 

日本一の串かつ横綱さんです~

 

せっかく万博にやって来てるのに、

コテコテの大阪飯をいただきます笑

 

それも万博です!笑

 

せっかくなら世界のご飯を食べたいですが、

この日は何度も食事をとる予定なのでこの後に期待!

 

でもってテーブルは、、、、、

 

もちろん、、、、、

 

 

ビールビールです~

 

ちょっとわかりにくいんですが、

丸くて白いのは紛れもなくビールです笑

 

上の方の赤いのは、

紅ショウガの串カツです!

 

まさに大阪飯ですねー

 

もちろん美味しかったです!

 

ちなみに座席からの眺めはこんな感じでした。

 

 

後で、

この大屋根リングも攻めましょうか。

 

ごちそうさまでしたー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入場

2025-05-12 22:53:16 | 関西万博

昨日のブログの続きです。

 

関西万博に来てます。

 

東口ゲートから、

無事に入場出来ました。

 

とても混雑しているイメージですが、

ものの5分程度で入場出来ました。

 

雨模様でしたので、

敬遠した人が多数いたのでしょう。

 

ラッキーだったのではと思います。

 

さて、

まずは東口ゲート近辺を散策しましょう。

 

まず目に飛び込んできたのはコチラです!

 

 

ノモの国とあります。

 

パナソニックのパビリオンですねー

 

結局行くことは無かったので、

写真だけアップします。

 

ブラブラ歩き回ります。

 

 

ここは、

JAPANマルシェとあります。

 

最初に予約しているパビリオンまでまだ少し時間があるので、

まずは軽くランチタイムといきましょうかねー

 

ブラブラと飲食店探しが始まります。

 

 

東口エリアを散策しています。

 

思ったより人はいません。

 

空いててとても快適です。

 

否が応でも目に入って来る大屋根リング。

 

 

どこへ行っても、

この建造物は目にすることが出来ると思います。

 

この大屋根リング、

想像以上にデカいですよ。

 

あとで登ってみることにします。

 

出来れば1周したいと思ってますが。

 

さて、

飲食店を探してブラブラ歩いてると、

とても特徴的な建物がありました。

 

 

ポルトガルのパビリオンです。

 

結構目立つ建物ですよね。

 

コチラも行くことは無かったので、

最初に写真をアップいたします。

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出発

2025-05-11 19:33:06 | 関西万博

すでにお伝えした通り、

この週末は関西万博へ行ってきました。

 

今日から何回かに分けて、

その模様をお届けしたいと思います。

 

まずは出発編です。

 

東京駅から新幹線を利用します。

 

 

随分前から予約をしていて、

とっても楽しみにしていました。

 

早朝ですが、

結構なお客さんで座席は満席っぽいです。

 

東海道新幹線に乗るなら右側ですよねー

 

何と言ってもコレが見えるからです!

 

 

富士山です~

 

残念ながらガスってましたが泣

 

まぁ良いです。

 

そういう日もあるでしょう。

 

程なく新大阪駅へ到着し、

万博会場へ向かってJRに乗り換えました。

 

途中、

弁天町駅でメトロへ乗り換えです。

 

 

ここで、

万博へ行かれる方へ便利情報です。

 

今回は宿泊しますから、

それなりに手荷物を持っていました。

 

そんなに重くないので、

会場へ持ち込もうかなと考えていました。

 

しかしながら、

新幹線の中で発見したのです!

 

ここの手荷物預かり所で荷物を預けると、

宿泊先まで配送してくれるサービスがあるんです!

 

なんと1500円です。

 

これは!

 

と思って、

到着前にネットで予約をしていました。

 

QRコードを見せるだけで、

手続きはとても簡単でした。

 

宿泊する方には、

とてもオススメですよー

 

と、

荷物を預けた後は、

さっそく大阪メトロで会場へ向かいます。

 

 

電車はポンポン走っていて、

とても便利ですよね。

 

多くのお客さんがいらっしゃいます。

 

多分、

目的は同じ方が沢山いらっしゃるのでしょう。

 

程なく夢洲へ到着して、

東口の入場ゲートを目指します。

 

テレビでよく見る入場ゲートですが、

一体どのくらい混雑しているのでしょうか。

 

ワクワクしながら地上へ上がると、、、、、

 

 

案外空いててラッキーです。

 

さぁ、

いよいよ楽しみな関西万博です!

 

続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする