東京都水道局は23日、都内の水道水から乳児向けの飲用基準を上回る放射性物質が検出されたと発表した。
東京都水道局によると、東京・葛飾区の浄水場の水道水から乳児が飲む水の基準を上回る210ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたという。東京都は、乳児が数回にわたって飲んでも健康には影響がないと話している。
都は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市の水道水を乳児には飲ませないように呼びかけている。
ほう
これは大変だね♪
よく分からないからwikiで調べてみる
放射能(ほうしゃのう、Radioactivity)とは、物理学的な定義では、放射線(radioactive ray, radiation)を出す活性力(放射性,放射活性、放射線を放射する程度)を言う。多くは、特に物質の放射活性を指すが、さらに放射能を持つ物質自身、すなわち放射性物質を指す用例も多い。
放射能と放射線とを混同してはならない。ただし、日本の媒体等においては「放射能を浴びる(又は、飛散する)」などという表現がしばしば見受けられるが、これは「放射性物質を浴びる(又は、飛散する)」を意味すると理解できる。
放射能の強さは、1秒間に崩壊する原子核の数で表され、ベクレル(記号Bq)という単位で表す。原子核が崩壊する時に放射線を放射する。 かつては、1グラムのラジウムが持つ放射能を単位とし、これを1キュリー(記号Ci)としていた。1グラムのラジウムは毎秒 3.7×1010個のα線を放射しているので、1キュリーは 3.7×1010ベクレルということになる。
何言ってるのかさっぱり理解できない。
つーか、イマイチ知識が無いから大雑把な想像と妄想で話を進めてみる
基準とあるが、元々入ってて、これ以上入っちゃダメよ~的レベルなわけっしょ?
要するに今までも入ってたのが増えた…んだよね?
乳児とあるが、ミルク溶かして飲ます…って事でいいのかな?
するってーと一回で飲む量は詳しくしらねーが数回なら平気ってことなんだよな?
『数回』か…
つーと『数十回』だとアウトなんだな?
乳児にはキツイとしても成人ならどうなんだ?
平気なのか?
風呂の場合はどうなるんだ?
シャワーで目に入ったりしたらどうなるんだ?
歯磨けるのか?
昨日一昨日と傘を使わず雨に打たれた俺は被爆済みなのか?
Godzillaの如く核兵器の申し子に生まれ変わるのか?
それともこっちか?
はたまたこうなるのか?
こいつはガンマ線だからあまり関係は…と思ったが放射線だから…
要するに
・ゴジラの様に巨大化してちびっ子の味方になったり日本列島を破壊したりキングギドラと闘う
・トキの様に病気になる
・ハルクの様に緑色になる
のどれかにぽぽぽぽ~ん♪となる訳か…
そうか…
まぁ一つ言えることは、『今更遅い』ってことか…
今の日本、どこにいても危険なのはよーく分かった
深く考えてもしょーがない
とりあえず飯喰って寝るか
東京都水道局によると、東京・葛飾区の浄水場の水道水から乳児が飲む水の基準を上回る210ベクレルの放射性ヨウ素が検出されたという。東京都は、乳児が数回にわたって飲んでも健康には影響がないと話している。
都は、東京23区、武蔵野市、町田市、多摩市、稲城市、三鷹市の水道水を乳児には飲ませないように呼びかけている。
ほう
これは大変だね♪
よく分からないからwikiで調べてみる
放射能(ほうしゃのう、Radioactivity)とは、物理学的な定義では、放射線(radioactive ray, radiation)を出す活性力(放射性,放射活性、放射線を放射する程度)を言う。多くは、特に物質の放射活性を指すが、さらに放射能を持つ物質自身、すなわち放射性物質を指す用例も多い。
放射能と放射線とを混同してはならない。ただし、日本の媒体等においては「放射能を浴びる(又は、飛散する)」などという表現がしばしば見受けられるが、これは「放射性物質を浴びる(又は、飛散する)」を意味すると理解できる。
放射能の強さは、1秒間に崩壊する原子核の数で表され、ベクレル(記号Bq)という単位で表す。原子核が崩壊する時に放射線を放射する。 かつては、1グラムのラジウムが持つ放射能を単位とし、これを1キュリー(記号Ci)としていた。1グラムのラジウムは毎秒 3.7×1010個のα線を放射しているので、1キュリーは 3.7×1010ベクレルということになる。
何言ってるのかさっぱり理解できない。
つーか、イマイチ知識が無いから大雑把な想像と妄想で話を進めてみる
基準とあるが、元々入ってて、これ以上入っちゃダメよ~的レベルなわけっしょ?
要するに今までも入ってたのが増えた…んだよね?
乳児とあるが、ミルク溶かして飲ます…って事でいいのかな?
するってーと一回で飲む量は詳しくしらねーが数回なら平気ってことなんだよな?
『数回』か…
つーと『数十回』だとアウトなんだな?
乳児にはキツイとしても成人ならどうなんだ?
平気なのか?
風呂の場合はどうなるんだ?
シャワーで目に入ったりしたらどうなるんだ?
歯磨けるのか?
昨日一昨日と傘を使わず雨に打たれた俺は被爆済みなのか?
Godzillaの如く核兵器の申し子に生まれ変わるのか?
それともこっちか?
はたまたこうなるのか?
こいつはガンマ線だからあまり関係は…と思ったが放射線だから…
要するに
・ゴジラの様に巨大化してちびっ子の味方になったり日本列島を破壊したりキングギドラと闘う
・トキの様に病気になる
・ハルクの様に緑色になる
のどれかにぽぽぽぽ~ん♪となる訳か…
そうか…
まぁ一つ言えることは、『今更遅い』ってことか…
今の日本、どこにいても危険なのはよーく分かった
深く考えてもしょーがない
とりあえず飯喰って寝るか
ミルクのお湯や湯冷ましは煮沸だけしとくー!
お風呂は絶対飲んじゃうし、気をつけても無理なもんは無理!
チョットの間騒いでるだけよ、きっと。
水道水から検出されたのはヨウ素-131ってやるなんですけど、22日に210Bq/kgで23日は190Bq(ベクレル)/kg
水道水を1ℓ飲んだとして体内に入るのは大体200Bqですね
そのときどれだけ被爆するかというと
ヨウ素-131は0.022μSv(マイクロシーベルト)/Bqなんで
200Bq×0.022μSv=4.4μSv ってことになります。
放射性物質は自然界にも存在していて、人体は年間およそ2.4 mSv(ミリシーベルト)の自然放射線に常にさらされているらしいです。
一年間2.4mSvってことは一日に大体0.0066mSvですね。
4.4μSv=0.0044mSvなんで自然に被爆している値より少ないです。
つ ま り
飲んでも浴びても全く問題無いってことだとおもいますよ☆
基準値を超えたとか言ってますけど、そもそも基準値が自然に入ってる放射性物質の基準であって、人体に影響のある基準ではないんではないかと…
ちなみに放射性物質は体内に蓄積されつづけることはないし(排泄されます☆)、ヨウ素-131は8日ほどで放射性を失います☆
長文失礼しました~壁】ョд`。)彡サッ
あまり詳しくは調べてないのですが、
結論から言うと
"乳幼児"の"飲料水"つまり乳幼児に限って、ミルク等口に入る物には水道水は避けた方がいい。
入浴、洗髪等に使う場合は口に入らないように注意すれば大丈夫で(つまり禿げない。歯も抜けない。たぶん。笑)
大人や普通の子ども(線引きが曖昧な気がしますが)の飲料水も大丈夫ということみたいです
ちなみに、煮沸しても効果はないそうです
浄水器も放射性物質の混入は想定外なので、効果があるかはわからないそうです。
まずそもそもの国の「基準値」は、余裕を持って設定されていて
それを越えるとレッドカード(すぐに健康被害が出る)という値ではなく、
イエローカード(注意が必要、調査してみるべき)という値らしいです。
※ただ放射線の影響?「シーベルト」は長年に渡って摂り続けた場合、蓄積被曝?はするようなので、
当分影響が出ないとしても
たまることはたまるという話です。
そして今回の飲料水に放射性ヨウ素が含まれていた件ですが
放射性ヨウ素は甲状腺にたまって、甲状腺ガンをおこす可能性があるそうです。
(と言うわけで、緑とゴジラは回避←)
※まず、放射性物質(ベクレルで表すやつ)が肺や粘膜に入ると、排泄出来ないので、
マスクだけは必須だと思います。
また、放射性物質を含んだ物を飲んだり食べたりすると、
確かに数日後、放射性物質は排泄されますが
その間に吸収され血液によって全身に回った分(シーベルトで表す方)は僅かずつでも蓄積する。
それが蓄積する位置が甲状腺
らしいです。
そして
今回のヨウ素131の場合の「基準値」は
大人300ベクレル
乳児100ベクレル
です。
この差は、乳児の甲状腺ガンにかかる確率が大人の3倍以上だから単純に大人の3分の1に設定されていると解釈していいのかな?←
そして計測されたのが210ベクレルなので
今のところは、乳児は危険で、大人は大丈夫。ということになります。
成人していればすぐには影響がない、特に40歳以上なら何故か大丈夫らしいです←
私は
乳児さんが成分を調整されたミルクを飲み、牛乳をすぐに飲めないのと一緒で
代謝能力がまだ低いから、
乳児さんは大人よりリスクが高いのではないかと思うのですが、どうなんだろう?
それとも、成長期とか若いいと細胞分裂が活発だから
影響を受けやすいということなんだろうか?
誰か教えて←←
ちなみに放射線の影響を受けやすいのは
乳児と"胎児"らしいので 妊婦さんも気をつけるべきだと思います
今回の計測は雨で放射性物質が落下して、一時的に数値が上がった可能性もあると言うことなので、
様子見な気もしますが…。。
個人差があるのであれですが、
乳児さんは1日に少ない子でも4回以上はミルクを飲むと思うので一度の量は様々でも、
1日1~2リットルは飲むのかな?←未熟な知識
大人の1日2リットルなら大丈夫らしいですが、
やっぱり念のため"今のところは
"乳児さん"あと"妊婦さん"には水道水を控えるべきだと私は思います。
だから
『すべての乳児さんと胎児さんにペットボトルの水が行き渡るように
その他の方々は買い占めに走るようなことはしないでほしいと思います!!』
←ここが重要テストに出ます。。
ちなみに大人の場合今のところ心配ない的な話(300ベクレルを1リットルだと何ミリシーベルトでetc)は下記の記事に割りと詳しく説明してあるように思います→
http://m.jiji.com/headline/article/id/586723/?uid=NULLGWDOCOMO&guid=on
参考までに(´△`)笑
まず 子供(乳児)の感受性が高いため 大人より
「あ、ヨウ素だ」っとキャッチしてためてしまいやすいそうです笑
ようは歳をとればとるほどヨウ素吸収に関して感受性が弱まるってわけですね
あと仮に300ベクレルの放射性物質を含む水や牛乳、野菜を接種する場合、
放射能100ベクレル/1kg で
線量2マイクロシーベルトで
300ベクレルなら約7マイクロシーベルトなのですが、
健康被害を受けないためのICRRって機関の安全基準が
年間5万マイクロシーベルトらしく、
それを摂るには
1日に
水4.6リットル
乳製品4.6kg
野菜700g
を一年間摂り続ける計算らしいです
たぶん水道水4リットルは毎日飲まないと思うので、大人は大丈夫
ただ同じ計算で乳児は
1日
水1.5リットルまでなので
やはり乳児さんは 水道水を控えるべきだと思います
気にしないのが一番だ
どうせ入ってるんだし
極力摂取しないのが一番なだけ
数日後には収まってるさ♪
ハルクはγ線というよくわからん放射線浴びた訳だからあながち関係ない訳ではないがリュウとケンぐらいの差かな?
長文にて詳しく説明ありがとっす
乳児と妊婦には危険な香がしますので気をつけるようにいたします
結局長期にわたって大量に摂取し続けなければたいして問題はないと…
この問題も早く落ち着いて欲しいものです…
これまた前後編に渡るスペクタクル巨編ありがとっす
緑化と巨大化しないのは残念無念だけど乳児と妊婦には危険な物質であることはよーく理解したど!
難しい言葉の連発で脳が被爆