カントリー木工と雑貨づくりの日々

静生想楽 静かな生活を想うままに楽しむ
(=^・^=)

茜色と赤のカラーフレームです。赤い風船です。

2015-09-29 | オブジェ カントリー木工

カラーフレームは既製品ではほとんど見かけないですね。

 

コメント

パッチワークキルトフレームを製作しました。

2015-09-29 | オブジェ カントリー木工

パッチワークキルトのタペストリーを飾るキルトフレームを製作しました。

コメント

額縁フレームシェルフを試作しました。

2015-09-29 | シェルフ

ホワイトフレームに花瓶などを入れられる箱型のシェルフをつけています。

裏側から見ると、箱になっています。

背景は取り換えられるようにしています。

上部のふたには、ライトを取り付けるホールを付けました。

来月から、喫茶ギャラリーにディスプレイに使いますから、

また、機会を見て掲載します。

 

 

コメント

カントリーダストボックスの製作開始その1_まずは図面です。

2015-09-25 | 大きなカントリー木工

はてさてどうなるか?

作る側も楽しみです。 持ってるテクニックや経験をつぎ込んで作ります。

小っちゃな画面ですみません。

その1 コンセプトから外形図へ

ものを作るには、コンセプトをしっかりしなきゃね。特に大きなものの場合は・・・

高さは110cmぐらい。上下二段重ねの分別ダストボックスです。

上下段とも、中にランドリーボックスを入れれるようにします。

普段は、小さな扉をあけてゴミを収納します。

上段は、プラスチックゴミかな、下段は生ごみです。

生ごみは、すべてポリ袋に入れて捨てるそうです。ここがちょっときになるところですけど・・・

何か工夫しなきゃね。木工品なので清潔に保つにはどうするか?

考えました。(;´∀`)  それで、下は引出ワゴにすることにしました。

掃除も楽だし、ふき取りもできるし、抗菌スプレーもしやすいだろうから。

ふたの丁番は、毎日10回以上は開閉するので、少し丈夫なものにすること。

色は、カントリー色にします。

材料の手配します。板の面積から概算すると

高さ110cm 幅45cm 奥行60cm 1.1*0.5*2 + 0.5*0.6*2+ 0.6*1.1*2=3m2

単純に標準の板が6枚ほどになります。実際には、もっとかかりますけど(;^ω^)

 

 

 

 

 

コメント

山登りの途中で出会いました。高山だから、普通の野鳥ではないと思うんだけど

2015-09-25 | ガーデン 

昨日の登山の記事に追加です。

オーダー製作のカントリーシェルフです。

   

 

シックで大人雰囲気でしょ。猫シルエットもいい感じ   (^^ゞ

これから、ダストボックスの部品製作図にとりかかります。

このダストボックスは、ちょっとした大作になります。

楽しみながら丁寧に作ります。納期は10月18日です。

製作課程をまた掲載します。

 

 

コメント

2016年カレンダーは特別バージョンです。

2015-09-24 | てづくり

毎年カラー作品はなかったのですが、描きおろしのイラストをいれました。

だから

 スペシャルナンバー 特別号です。

 今年は、A5判は70部 B5判は20部 シート品を20部ほど製作予定です。

 シート品は簡単ですけど、カレンダー製本は結構手間がかかるのです。

 切り取り線を付けてから、一枚一枚をノリで貼ってから、プレスします。

 帯にフェルトシートを貼って、ハトメで完成です。

 

 

 

 

明日は、オーダー品の製作です。

ダストボックスの製作にとりかかります。まずは製作図です。

明日ね (^^ゞ

 

 

 

コメント

登山に行ってきました。

2015-09-24 | ガーデン 

もう紅葉が始まっていました。ナナカマドがきれいです。

10月にもう一度行きます。

 

コメント

糸立てホルダースタンドの完成です。まだピンは取り付けてないけど

2015-09-16 | 大きなカントリー木工

本日、ようやく組立にこぎつけました。

パーツを作るのに時間がかかりました。

ダークウォールナットのワトコオイル仕上げです。

これまでチーク色がどちらかというと糸立ては人気があるのですが、

ダークウォールナットのワトコオイルは、ちょっとみた感じミィデアムウォールナットに

似ているのだけど、仕上がりは木目に黒がしみ込んでいくようで、渋い感じになりました。

上部のポケットはこれまではバー2本でしたが、背板に変更しました。これの方が

小さいものが落ちないと思います。

下段のポケットは、少し高さに余裕がないようですが、たぶんお道具を置くにはちょうどよいでしょう。

これまではスプール板は接着剤で止めていましたが、今回は裏から差し込んでいるので取り外せます。ゴミが付いたり、ワトコオイルで磨いたりするのに外せた方がよいでしょう。

本体の枠はこれまでよりずっと精度がよくてゆがみもありません。真ん中に補強板を入れたので、耐久性もあります。

それと糸巻きのピンも接着剤無しでもいいようなので、使い方などお知らせした方がいいでしょう。

 

コメント

シューズラックの塗装完成です。

2015-09-15 | ラック カントリー木工

ようやく完成です。

組立式です。でも組立家具とは違って無垢板を使っていますのでかなり重いです。

ボルトもブロンズ色なので質感もあがります。うまくできました。

最初は一番上の棚幅(奥行30cm)がありましたけど、少し削ってその分の板を最下段の飾り板に使いました。下段下に物が入れられないけど質感がよくなりました。

それに、床面に物を置くことがないのでいいと思います。

  

 

表面に樹脂が乗るのであまり好きではないのですが、

シューズを置くので傷つき防止のために少しだけニス練りをしました。(;^ω^)

 

コメント

2016年のオリジナルカレンダーのサンプルです。

2015-09-15 | てづくり

2016年版のカレンダーのお話をすると、

ずいぶん早い話かなと思われる方もおられるでしょう。

 毎年、土澤アート&クラフトフェアには、A5、B5版合わせて50部を出品しています。

 昨年は、カレンダーシートのホルダーを製作しました。

 シート作品も作ろうと思っています。

ちなみに来年は申年ですね。ちょっとだけカンニングです。

今年は大変な一年だったかな、残すところあと3か月ですね。

少しは成長したかな? いくつになっても日々改善です。

フレーム製作と糸立て製作では、新たな製作方法で少し効率も精度も向上しました。

自画自賛です。(^^ゞ

年末に向けて全く違うものを作ろうと思っています。('◇')ゞ

 

 

コメント

シューズラックは、ほぼ完成です。

2015-09-10 | ラック カントリー木工

シューズラックの修正をして、塗装段階です。

このシューズラックは、ジョイントボルトという家具用のボルトを使っています。

組立方式なのでパーツの塗装するだけで完成です。

塗装は、ミディアムウォールナットのワトコオイルとウレタンニスにします。

組立した感じは

        

 

いい感じになりました。

また分解して、塗装します。完成は日曜日かな!! (;^ω^)

コメント

仙台の手作り市は早朝から雨でした。 結局キャンセルで帰ってきました。

2015-09-09 | ものつくり

強い雨でした。地面も水たまりができています。

一度は受付をしてもらったのですけど、結局作品が濡れるので、諦めました。( ;∀;)

新作をいっぱい持っていったので、かなり残念です。

次回は11月ですから、ハロイン猫スタンドは、季節外れになっています。

 

夜なべまでして作った革バンド首輪が・・・・・・・ 残念です。

明日から、シューズラックの製作を進めます。

 

9月は、ダストボックスの製作に取り掛かります。

その前にシューズラックを完成しなくてはなりません。

つるし飾りの新デザインも、フレーム作りです。

合間に、岩手の土沢アート&クラフトフェアの準備です。

ああそうだ。  来年のカレンダーをつくらきゃ。

秋山になっているけど、登山購入した登山靴はまだ履いていません。(・_・;

 

 

 

コメント

ツートンシェルフの3個セットです。ウォールナットとホワイトのツートン

2015-09-06 | シェルフ

一昨日、チークとホワイトのツートンシェルフでしたけど、

ウォールナットもいい感じです。

 

コメント

オリジナルフレームを製作しました。

2015-09-06 | オブジェ カントリー木工

オリジナルキャラクターとフレームを作りました。

 

頑張って作りました。

キャラクターは新作です。

 

コメント

9月の手作り市に出店します。

2015-09-06 | ものつくり

7月の手作り市ではドッグシルエットを出品しました。

お客さんが 猫のシルエットは??

 猫は、犬よりも難しいので作っていません。特徴があるようでないのです

 特にしっぽが・・・・・

 初めて挑戦しました。

 うまくいきました。(;^ω^) でも2匹だけです。

 

 

 

 

 

コメント