
走行距離が200キロ弱になりました(^^)v
明日は大阪市内に行くのでオイル交換


もっと透明で金属粉の色がギラギラ〜
かと思っていれば、違った❗️❗️
汚れも出ている❓️❗️
(・・;

逆に金属粉がとても少ない事に驚きました。


綺麗なクランクケースの下側
台湾スクーターは2万キロも走れば彼方此方から滲み出るオイルで汚かったナァ〜

オイルの入れ口はもう少し出して欲しいナァ〜
そうそう❗️
矢張りエンジンは新設計に近いレベルかも知れません。
COセンサーの位置等も変わってました。

残念ながら、よくあるマフラーについている形です。
改善されたと考えて、エンジンの耐久性に関して安心して良いのかナァ❓️❗️