見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

フロントブレーキパッド交換

本来,ダンピング性能が落ちてきたフロントフォークのオーバーホールを先にすべきですが、   
台風の影響で天気が不安定
インナーチューブの内側に湿度を入れたくないのもあり、
今日の作業は、オイルフィルターと一緒に購入していたフロントブレーキパッドを交換

ベスラのメタルパッドは十数年使っていて信用していますが、今回はレース用しか在庫がなく購入価格は高かった〜
(^_^;)
確かによく効くんでしょうけど、パッドだけ性能が上がってもね〜
明日にでもフロントフォークをやらないとバランスが悪くてかえって危険〜



興味深い事に、パッド全体の厚みは(7.6ミリ)
ノーマルと一緒でしたが、レース用の方がバックプレートの厚みが結構あった事
これで剛性を出しているのか?
(3.2→4.1ミリ)



まだ試乗していませんが、ブレーキレバーを握っただけでメタルパッドの硬質な感じが分かります。

コメント一覧

コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

確かに高く付くお好み焼きになりますね〜 (^_^;)
ドイツみたいに、市内50K 郊外100K 直線が多いアウトバーンみたいだったら直ぐですが〜
(アウトバーンも制限速度は兎も角、確か推奨スピードは有る、世界の多くの国では、確か高速は無料or安い)
私は高速道路を淡々と走るのが苦手で避けがちです。
悪行君の様に白バイが追走禁止されている速度で走ったら別ですが〜
高速道路の法定速度が倍なら良いんですけど(笑)

でも、bandit150さんがブログで書かれていた、うどんの広島焼は食べてみたいですね〜
日本みたいに小さな島国でも、様々な食べ物,食べ方があるので、bandit150さんのブログは興味深く読んでいるんです。
そういえば讃岐のうどんは有名ですが、昔,地元の知人に連れて行ってもらいました。
確かにおいしかったです!
特にうどん好きじゃないんですけどね〜 続けて食べると確かにお店によって味が違うのも不思議でした。

最近はツーリングに行ったら、1カ所ではおいしい食事をするようにしているので〜

老化が進み、バイクの楽しみ方も少し変わってきているコージー大阪でした。
Unknown
コージーさんへ
>年間1〜2000キロ走行で春から秋までしかバイクに乗らないのに、基本的にタイヤは毎年交換!
とても素敵な方です。

bandit150さんへ
>senamickさんのところから広島なら近いじゃないですか~
往復 600Km以上ありますので、宿泊決定、費用がかさむ、そう考えると お好み焼きが高くつきます(笑)
早朝から出発する手もありますが・・・・・
bandit150
おはようございます。
なんかメタルはローターが減るイメージがありました。
オーガニックは雨の日効かないので、もっぱらセミメタルを使ってます。
でもローター5万キロ使えるなら普通ですね。
ブレーキローターは大体5万km超えてくると、車種よっては使用限界超えてきます。
私の場合はそれでもまだまだ使いますがw

senamickさんのところから広島なら近いじゃないですか~
GWにsenamickさんの3倍の距離を排気量1/5のバイクで尾道まで行っているので、その速いバイクなら余裕ですよ~(笑

彼のオートバイ、彼女の島は確か劇場へ見に行った記憶があります。
懐かしいですね。
旅も良いですよ。
九州には若いころ2度行きました。
もちろん自走です。
コージー大阪
おはようございます♪
senamickさん

バイクの使い方は本当に人様々で〜
悪行君の様に年間1〜2000キロ走行で春から秋までしかバイクに乗らないのに、基本的にタイヤは毎年交換!
みたいな乗り手も居ますので〜
(笑)
コージー大阪
おはようございます♪
bandet150さん〜

あ!
ベスラは、古い緑のとメタルパッドはまったく別のものです。
ベスラだけで無く、
メーカー品の場合は、現代は間違いなくメタルパッドの方が、ディスクローターが減りません。
大昔のkawasakiのメタルパッドの初期の頃などはディスクローターがギザギザになりましたが、それはもはや40年以上前の話で〜
現在のメタルパッドは添加剤により表面に皮膜を作り、それにより摩擦係数を上げて制動力を上げていたりします。(特に高いのは)
ですから金属を金属で挟んで〜 のイメージは古いものですね〜

(ちなみにヤフオクで数百円で売っていたんで、緑のベスラのブレーキパッドを使ったことがありますが、私が使うと1ヶ月程で表面が剥離しました(笑))
(台湾メーカーのブレーキパッド SYM純正等は未だに表面剥離があります)

仕事主体で使用している台湾メーカーのスクーターは三台目で、トータル14万キロ程走りました。
このバイクで様々なメーカーのブレーキパッドを自分自身で使用確認しました。
オーナーズクラブ関係で遠方から来られる方のバイクも整備した事があり,それらで比較することが出来ました。
全く同じタイヤ同じサスペンションセッティングにした場合で、私は一般的なお客さんに比べてタイヤで3倍、ブレーキパッドで2~3倍の摩耗でした(笑)。
その私でメタルパッドでしたら5万キロはディスクローターが使用可能でした。
(ディスクローター交換する方は居なかった)

長々と書きましたが、一言で言えば現代のメタルパッドは良いですよ〜 ですね♪
senamick
コージーさん、bandit150さん こんばんは
お二人があまりにも凄いので、自分も旅にでてみようかと考えています。(笑)

しかしながら、bandit150さんのローターが摩耗するくだりですが勉強になりました、そして自分なりに仮説を立てました。
ローターって、常にパッドに擦られていますので、思いっきり距離を走る事が摩耗の原因ではないかと思いました、自分は以前 BMW R1150RTと言う、ツーリング車の中のツーリング車(笑)に乗って距離を伸ばして走っておりましたが、11年間で44,000㎞位でした・・・・結構タコですね(泣)ローターの交換の必要は全くありませんでしたし、今まで20台以上の車両に乗って来ましたが、ローター交換は無しです。
そんなヘタレな自分ですが、「彼女の島、彼のオートバイ」は、もう15回以上は見ています。
なので、SR400か、W800か、今度出たHONDAの350(?)なんかで、ミーヨを探しに行きたいと思います。(笑)

まぁ、直近の目標は、広島へお好み焼きを食べに行く事ですかね・・・
もしかしたら車で行くかも知れません(超ヘタレ)
bandit150
こんばんわ。
senamickさんもこんばんわ。
ブログ「後輪駆動」も見つけさせてもらいました。

私の使い方だと、ローターの減りが一番気になります。
一台のバイクで何枚かローターは交換することにいつもなりますので。
べスラは緑色の時代のローターがやけに減る記憶が残っていて、いまでもちょっと手が出せません。
RKの金か、デイトナの赤が入手性も良いですし、ローターの減りも少ないので、パッドの周期は短くなりますが、愛用しています。デイトナの金は私ではちょっと硬すぎて好みではありませんでした。
パッド減らな過ぎてローターが心配になってしまいます。
ただ、お二方と違ってハードなブレーキングよりも走行距離過多寄りな意見ですので、参考にはなりませんね^^;
コージー大阪
bandet150さんは、兎に角走りまくる方ですからね〜
でも,実はそういう使い方だと維持費が安いバイクの良さが十二分に出ますね♪

あ!
でも私の車両も1ヶ月以内に2000 km 超えました〜

6年も経ったらメタルパッドでも新品にする価値はありますねぇ〜
ハードに使うとハッキリ違いが出ますよ〜
senamick
年間走行、3万キロって、、、、絶句
自分の年間 3,000Kmって、全く話にならないと言うか、どう走ったらそんな距離になるんでしょうね!!(高速無しですよね)

まぁ、かなりビックリしたところで、デイトナのパッド買おうかな?と思っています、今のパッドはS1000Fから取り外した6年落ちの中古品だったので・・・
ノーマルより安価なので良いかなと思ってます。
検討してみます。
有難う御座いました。
コージー大阪
了解しました♪

150ccで年間3万 km 以上走る人が、一般的か?どうかはちょっと疑問ですが(笑)
bandit150
ありがとうございます^^
ただ、一般的な走り方のライダー代表として(笑
どのくらいまで持つのか試したいのです。
前にも言った通り、数字大好きなのです。
もちろん、バイクの作業はすべて日時と走行距離をexcelでまとめてます。
あとで見返すのも結構好きなので、最後の一番濃いところまで使い切ります。
気になるっちゃ気になるけど、気にならんっちゃ気にならないくらいですので。
ただ、Fブレーキは一度もバラしていないので、掃除がてらバラしてみます。涼しくなったら。
コージー大阪
senamickさんヘ

はい!
バランスって大事ですよね♪
チューニングって調律の事で、本来,改造の事じゃないですよね〜
フロント周りの制動力は、
タイヤ、サスペンション、ブレーキ、フレームが複雑に関係していますから〜
(前回senamickさんがサスペンション触ったらブレーキが効かなくなった様に感じたのも一つの例ですね)
私の山賊号は、ノーマルに比べてタイヤのグリップが上がり、ブレーキパッドの制動力が向上したので、明らかにサスペンションが負けますね〜
明日,晴れて欲しいなあ〜

デイトナのゴールデンパッド悪くないと思いますよ。
ただ作ってんのはベスラかも〜
(笑)
コージー大阪
bandet150さんへ

そういえば確かに軽く掛ける時に、制動力に多少ムラがありましたね〜
最近気にならないので私のは症状が消えたかと〜

限界時の特性にムラがあったら即交換ですが(笑)

SUNSTARのローター確かにいいんですけど、
費用対効果から
まずディスクローターの定期的な脱脂とフロントブレーキパッドの交換が先ですね〜
安上がりのところではノーマルブレーキパッドのバックプレートの平面出しをされては如何でしょうか?

ちなみにブレーキパッドは、経年劣化します。
オーガニックはともかくメタルパッドでも段々と性能が落ちてきます。

ブレーキパッド入れ替えて実験されますか?
外した純正パッド送りますよ〜
senamick
ベスラのブレーキパッド良さげですね、ブレーキが効きすぎると、フロントフォークの調整が必要になり、そしたらリアサスも調整しないといけない・・・・
調律って、大変ですよね〜
でも、キチンとしてる車両少ないでしょうね、そう言う自分も(笑)

ところで、デイトナのゴールデンパッドXって、どんなもんでしょうね?
ご存知ならば、教えてください
bandit150
写真が増えてますね^^

まだ前後ともブレーキパッド減っている感じもしないほど摩耗していません。ノーマルパッドは一体何万キロもつのやら・・。

早い時期から気になっていたのですが、低速で止まる寸前にブレーキに効きムラがあります。
ホイールの回転に応じてムラのある感じで、ローターの歪みだと思っていますが、目視で確認できるほど歪んでもいませんし、止まる寸前だけムラがあるだけなので、気になりつつも今まで乗ってきました。
昨夜、GSX-R125に乗っている方のブログで全く同じ症状の記事を見つけて、その方はSUNSTARのローターに交換して改善したようです。
ただ、2万円以上するので、2万円出すほど気になるようなムラではないのでどうしたものかと。もっと安いローターが見つかれば対策しようと思っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事