\(^o^)/
遠路遥々、有難う御座います🙇♂
豊能郡の道の駅 能勢(くりの郷)で待ち合わせ
個人的にマット系の塗装はあまり好きでは無いンですが、これは高級感があって良い感じです!
先ず,跨って思ったのは、ハンドルポジションが意外に近く、思ったより広くて低い〜
MTシリーズのポジションみたい〜
もっと殿様ポジションをイメージしていましたが、そうではありませんでした。
ステップはオフセットプレートで少し後ろにして居ましたが、全く違和感無し(笑)
リヤイニシャルを抜いて最弱にしているそうなので、1Gでのストロークは普通に沈みます。
それでも少し後ろ上がり〜
リヤタイヤを150/60⇨140/70にして居るので、15ミリ程リヤタイヤ直径が大きくなっています。
その影響も有るかも〜
スイッチ系は同じなので使い易いです。
走り出して思うのは、確かに低速トルクが出ている感じです。トルクがモリモリと言うよりもスルスルと走り出す感じ。
インジェクションのセッティングはとても丁寧に詰められている。
慣らし運転が楽に出来たとのトピーさんのコメントもその通りだろうと思われます。
150ccのバンデットよりは、多少振動はありますが、YZF‐R25に比べたら遥かに振動が少なく エンジンがスムーズに回ります。
以前乗っていたBMWのF650みたいに、
6〜8000回転位までを使って、中速で乗るエンジンでした。
上まで回しても,更にパワーが出る事は全く無くて、極めてフラットな感じで回るエンジンです。
この8000回転程度までを使って乗る場合、
矢張りインジェクションセッティングは秀逸です(*^^)v
ちゃんとグリップするパワー特性
このバイクは、ギリギリの限界域で走ると言うよりも、中速域をメインに少し余裕を持たせて走るのが合って居ます。
このキャラクターは、ツーリングだと疲れない❗
でも二次曲線的なパワー感とは真反対なので、合わない人は飽きるかも〜
現実的に,下道ではソコソコ速くて疲れない特性で、個性的で良いエンジンです。
まさかこんなに個性が有るエンジンとは思わなかった〜 (;^ω^)
YZF‐R25は8000回転を境に二次曲線的なエンジンで、NINJA250はもう少しフラットに回るエンジンでしたが~
国産メーカーにしてはエンジンの個性の強さに割とビックリしました。
ホンの少しのワインディング
タイヤはMETZELERのM9RRに交換済み
弟子のインプレ通り、このタイヤは確かに良いですね(*^^)v
気温が低いのに十分なグリップで、タイヤは硬そうなのに意外な程,衝撃吸収します。
比較的全天候型なので、私の使い方に合ってるかも〜
フロントフォークは41ミリの太さが効いています。
安心してブレーキング出来ます。
特性も割と高レベル、オイルの銘柄変えるだけで充分でしょう。
フレームはbandit150とは比較に為らない、シッカリとしたフレームです。
捩れたりする事は無く、ハイアベレージでも疲れ難いでしょう。
ブレーキもシャーシがしっかりしているので、安心して掛ける事が出来て、バンディット150と大違い^^;
ハンドリングも穏やかながらも割とよく曲がる セッティングで、大幅な改善&改良は必要無い感じです。
と、GIXXER250には中速域重視な個性的なエンジンも含めて好印象です。
しかし,このバイク全体の良い印象を下げ、かつ限界性能を下げている致命的な弱点があります‥
それは、
このバイクのリアサスペンション!
このリヤサスペンションはオイル複筒式で、元々の基本性能が大した事無い上に、減衰とバネとのセッティングのバランスが悪くて、
減速帯が有る所で凹凸が有ると跳ね上がる!
┐(´д`)┌ヤレヤレ
こりゃ、リヤサスペンションは100%交換が前提ですねぇ~
YZF‐R25もオイル複筒式ですが、もう少しセッティングはマシです。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
一番安いYSSのモノで65000円程〜
バイクの価格プラスに、
この金額を考慮に入れた前提になりますね。
しかも、リヤサスの選択肢が余り他に無い〜
何か流用利用出来そうな気もするんですけど、
(実は下調べ済み)(笑)
このバイクはスペースがあまり無いんです。
それと バンク角は、サイドスタンドの先端とステップを擦る傾向があるので、寝かし過ぎ無い セッティングと乗り方が必要〜
そして、矢張りこのバイクは燃費が良いとの事です。
(*^^)v
うーん❗
余計にバイクの選択に悩む事になりました。
最後の決め手は、ヤフオクで安い落札価格で落札したバイクに乗る事になりそうな〜(笑)
最新型のGIXXER250の試乗インプレでした。
とぴーさん,ご協力戴き有難う御座いました♪
🙇♂🙇♂🙇♂