丹波方面の春日町にある山桜が咲いてないかなぁ〜 と
この山桜は普通の桜よりかなり早く咲くので、いつも外してばかり( ̄▽ ̄;)
この春日町は、春日局の由来の地です。
戦国時代は殺し合いが普通ですが、それでも一定のルールがあったようで、
お父さんは明智光秀の部下だったので、捕まって殺されますが、娘はそうではありません。
他の家系に養子に入ったのもありますが、高い教育を受けて大奥を作る存在になります。
以前にも出しましたが、丹波市春日町には山城跡が残っています。
山頂が平らになっているのがそうです。
明智光秀を苦しめた赤井直正のお城
で、戦いに勝った明智が支配する事になります。その部下の斉藤利三がこの土地を貰いました。
この近くにある古墳の石室の上にある山桜が好きなんです^_^
で、道から逸れてあぜ道を走っていくのですが、轍が消えていて少し迷ってしまいました
( ̄▽ ̄;)
地域のマイナーな説明版ですが、結構価値はある大木かと思うんですが〜
地域のマイナーな説明版ですが、結構価値はある大木かと思うんですが〜
丹波地方は大木は珍しくないので、扱いが悪いです(笑)
植林した木が成長してしまい、こうした木々の奥にあります。
苔むした山桜がいい感じです。石室の崩れた石室の跡に生える山桜
残念‼️
1〜2週間遅かったようです^^;
バイクまで歩いて帰ります。
木々の間にバイクが小さく写って居ます。
今日は久しぶりに良い天気で暖かかったので、トロトロ運転の車やバイクが多くてトータルアベレージは上がりませんでした。
何やら楽しい遭遇も無し(^◇^;)
サスペンションセッティング🔧
フロントフォークは、
セミカートリッジキットを入れてから本格的に走ったのは初めてかも〜
明らかに効果を感じます。
バネレートが上がったので、ハードブレーキしながらコーナーに入るのが楽です。
そしてダンピング性能の向上により,減速帯みたいな路面に強くなりました。
リアサスペンションのイニシャルプリロード
1ミリ抜いたのは正解でした。
ツーリングだとこっちの方がいい感じ。
リア周りの動きだけを考えるならば、あと0.5ミリほど抜いてもいいかもしれませんが、立ち上がりで少し孕む傾向が出てきました。
200キロ少し走って帰宅。
満タン燃費はリッター30位でした。
整備とかでエンジンを回していたので無駄なガソリン使用があったようです。
純粋に今日のツーリングのメーター表示だとリッター40近く行きました。
(スプロケット&タイヤサイズ変更を考慮してリッター36程)
少しアベレージを落とすと、このバイクはとても燃費が良いです(^^)v
帰宅後のタイヤ
視界の効かない左コーナーの方は寝かしていませんね。
割りと差があります(^◇^;)
視力の低下の影響でしょうか?
適当に写真撮ったらフロントタイヤはピンボケでした。
適当に写真撮ったらフロントタイヤはピンボケでした。
ある程度ブレーキ残し荷重を掛けているつもりですが、それでも従輪として使ってますね♪
まぁ、基本通りなので,こんなものかなぁ〜
現在、gooブログはアンドロイドのスマホからの写真の移行が上手く出来ず、
タブレットだと作るのに時間がかかります。
早く直して欲しい‼︎
Gooブログ‼️