見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

todayの車体手直し

近々,販売が決まっている、中古車のホンダtoday

作動確認の為に、現在社用車として偶に私が乗っています。
弟子のスパーダ乗りが一通り整備した車体なので、キャブ車の古いバイクにしては快調です🔧

一応,私も基本的な整備をした後、駆動系を開けて確認しましたが全く問題なし♪

ただ微妙にハンドリングに落ち付きが無い〜
例によってフレームとエンジンマウントの可動部分が動いていないのだろうと確認作業。

車体の様々な位置関係がズレ無いようにして〜


古いスクーターは、大抵こんなふうにボルトは錆びています(笑)
反対側からはスーパーロングの使い古したマイナスドライバーを差し込んで、位置関係がズレ無いようにしています。
完全にこのボルトを抜くと、一人ではとても作業が出来無いので半分だけ抜いて、(出来る限り錆落としてから)チェーングリスを付け、反対側はドライバーの隙間からチェーングリスを流し込む
まあ手抜きのグリスアップですが〜
(^_^;)
不必要なグリスを拭き取った後、締め付けトルクを適正にするならハンドリングは全く変わります(^O^)v

購入して早い時点でグリスアップしたら、ボルト等のパーツが錆びないんで最も良いのですけどね♪

♯完全にボルトを抜かなくても、半分だけ抜いてシャフトにグリスを付け、反対側にはグリスを流し込んだらグリスアップです。
このやり方は他のバイクにも使えます〜

この作業を経験したら、グリスアップと締め付けトルクの修整の大切さを理解出来ますね〜

自宅迄乗りましたが、予想通り違和感は解消しました(^O^)v



コメント一覧

コージー大阪
整備状態が悪いので、余計に整備の差がハッキリ出ますね〜
bandit150
こんばんは。
スクーターは税金が安いから乗らずに何年も雨ざらし、野ざらしなっていたものが多いので大変ですよね。
浜のボチボチおやじ
この半分ズラしてグリスアップって他にも使えそうな方法ですね!
勉強になります ご紹介くださりありがとうございます。
senamick
そうです、そうです!
コンビブレーキと言う奴です。
もう、ビックりです(笑)

あと、良い情報ありがとうございます。
元、自分が乗っていたPCXなので可愛いのですが
今は後輩が乗っているので

あのシャフトの部分は、塩水に一晩漬けこんで
組み直しておきます(笑)
コージー大阪
こんばんは♪
senamickさん

可動部分が正常に機能しないと、走行時の車体のアライメントが狂いますからハンドリングに影響します。
サスペンションのヘタリがハッキリ感知出来る様に成るので微妙な面も有りますが(笑)

マスターシリンダーが2つ有るのは、ホンダの好きなコンビブレーキのせいですね?
コンビブレーキは嫌いですね〜
ABSの義務化と同じく下らない法律です。

後輩さんのスクーター整備ですか⁈
面倒見が良いですね〜
リヤサスペンションを替える前に、同様のグリスアップをして体感される事をお勧めしますが〜
(^^;;
senamick
こんばんは

そうなんですねぇ~
そんな所がハンドリングに影響するんですね
深いなぁ・・・・

自分の場合、あのシャフトを見た瞬間
部品注文です(笑)
まぁ、商売の場合はコストを極力下げないと
だめでしょうから、個人所有の車両とは違いますし

でも、スクーターって面倒くさいですよね
PCXのブレーキフールド交換なんて
げっそりでした(笑)
カウルの中にもう一つのマスターがあるとは!(笑)

今度、後輩のPCX(元自分の)リアサスの交換を
します。面倒くさいと思いますが、がんばります!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事