見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

ADDRESS110のキャリパーO/H

走行2万7000kmのADDRESS110
本来,フロントブレーキパッド交換ですが、
ピストンが錆びてるためにキャリパーO/Hが必要

前の整備は何時か明らかではないですが〜
通常,三〜五年程度なら日本のメーカーだとブレーキフルードは、この程度の汚れが殆どです。

今回,キャリパーのピストンは円周部の錆もありますが、一番の問題はピストンが固着している事(^_^;)
通常使う工具のブレーキピストン・プライヤーでは外れないので、ブレーキフルードを足して油圧で押し出しました。

矢張り,キャリパーのシールの外側の錆が酷い❗


この手は錆落し&掃除するのに思った寄りも時間が取られます〜

綺麗に掃除をしてシール類を新品に、新品ピストンも組み込み、パッドは純正がすっかり値上がりしていたのでベスラのメタルパッドに〜
本領発揮は馴染みが出てからですが,良いタッチです(^^)v

もう次はバイクの寿命迄、ブレーキ周りの重整備は無いのでは^^;
今回,純正ブレーキパッドの定価5000円超えにビックリ❕
値上がりしましたね〜
(^_^;)

コメント一覧

コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

ハイ♪
その通りです(^^)
格安で売っていた車両ですね(^^)v

ADDRESS系のEFIは、ヤマハ みたいに 燃料ポンプ故障は無いですが、3万キロぐらいで スロットルボディを掃除してやる必要があります。
アイドリング不調は大抵これで治ります🔧
あとは定期的な燃料添加剤でのカーボン除去

錆は、雨晒しと一切,洗車しないで27000キロ使ったのである意味当然かと〜
(^_^;)
コージー大阪
お早う御座います♪
bandit150さん

そうですね~
キャリパーやブレーキパッドはADDRESS100の後期から同じ形状ですね。
車体は傷が少なく比較的綺麗でしたが、キャリパーの錆は割と重症でした(^_^;)

成程❗
過走行で劣化が酷いなら、程度良い中古を使った方が安上がりで確実ですね(^^)v
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんにちは〜☀

アドレス110って2年くらい前に生産終了したタイプあたりでしょうか? 3万キロ超えると急に調子悪くなると聞いたことがあります 普段からメンテナンスするしか調子を維持する方法はないのでしょうね〜
キャリパー付近がこれだけ錆びるってことは、雨ざらしなんですかね? 保管方法で全然持ちが違うのは仕方がないのでしょうね〜
bandit150
アドレス110のキャリパーって歴代アドレスと同じアレなんですかね。
古い車体なので、乗ってないんですね。
乗ってれば10万キロくらいは余裕で行けちゃいますからね。
さすがに20万超えのアドレスV100の時は、中古のキャリパーに交換しましたけど。
部品買うよりそっちのが安かったので。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る